差分

8 バイト除去 、 2016年9月22日 (木) 12:30
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== ミラウー・キャオ(Mirawoo Kyao) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Mirawoo Kyao]]
 
*[[登場作品]]:[[重戦機エルガイム]]
 
*[[登場作品]]:[[重戦機エルガイム]]
 
*[[声優]]:大塚芳忠
 
*[[声優]]:大塚芳忠
9行目: 9行目:  
*キャラクターデザイン:永野護
 
*キャラクターデザイン:永野護
   −
[[ダバ・マイロード|ダバ]]の親友で、幼馴染。「お調子者で、おっちょこちょい」「お人好しで、大飯ぐらい」という、愛すべき人物。
+
== 概要 ==
 +
[[ダバ・マイロード]]の親友で、幼馴染。「お調子者で、おっちょこちょい」「お人好しで、大飯ぐらい」という、愛すべき人物。
    
はじめは[[ポセイダル軍|正規軍]]入隊を目指していたが、ダバと行動を共にするうちに、なりゆきで反乱軍のメンバーになる。
 
はじめは[[ポセイダル軍|正規軍]]入隊を目指していたが、ダバと行動を共にするうちに、なりゆきで反乱軍のメンバーになる。
15行目: 16行目:  
一時は[[ヘビーメタル]]を操縦していたこともあったが、後にメカニックにほぼ専念する。メカニックとしての腕は一流で、[[ディザード]]の開発に関わったり、アモンデュール・スタックを一目でヤーマン系のヘビーメタルと見抜き、正規軍のメカニックのメッシュを誘って、奪ったスタックをベースにして、[[エルガイムMk-II]]を開発したりもしている。
 
一時は[[ヘビーメタル]]を操縦していたこともあったが、後にメカニックにほぼ専念する。メカニックとしての腕は一流で、[[ディザード]]の開発に関わったり、アモンデュール・スタックを一目でヤーマン系のヘビーメタルと見抜き、正規軍のメカニックのメッシュを誘って、奪ったスタックをベースにして、[[エルガイムMk-II]]を開発したりもしている。
   −
キャオの故郷では「天下を取るなら、[[妖精]]と笑え」という格言があり、[[リリス・ファウ|リリス]]とは仲良くしたいと思っている。初対面の時はリーリン一家に捕らえられボコボコにされていたため、リリスを怖がらせてしまう。だが、その後は鉱山惑星パラータ・スターに2人で乗り込むなど、行動を共にする機会も増える。最終回では、リリスの仲間を探すため彼女と一緒に旅立つことになる。  
+
キャオの故郷では「天下を取るなら、[[妖精]]と笑え」という格言があり、[[リリス・ファウ]]とは仲良くしたいと思っている。初対面の時はリーリン一家に捕らえられボコボコにされていたため、リリスを怖がらせてしまう。だが、その後は鉱山惑星パラータ・スターに2人で乗り込むなど、行動を共にする機会も増える。最終回では、リリスの仲間を探すため彼女と一緒に旅立つことになる。  
    
ちなみに、ナレーションと[[次回予告]]は大塚氏が担当しているが、次回予告は「キャオが視聴者へ語りかける」スタイルのものであり、物語世界への導入役でもあった。
 
ちなみに、ナレーションと[[次回予告]]は大塚氏が担当しているが、次回予告は「キャオが視聴者へ語りかける」スタイルのものであり、物語世界への導入役でもあった。
71行目: 72行目:  
:[[OE]]で採用。
 
:[[OE]]で採用。
   −
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
+
== パイロットBGM ==
 
;「エルガイム-Time for L-Gaim-」
 
;「エルガイム-Time for L-Gaim-」
 
:前期OPテーマ。
 
:前期OPテーマ。