差分

478 バイト除去 、 2016年8月18日 (木) 07:38
編集の要約なし
7行目: 7行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
複数の「[[ラマリス]]」が集合した「[[ラマリス・カーナ]]」。更に集合すると「ラマリス・イーダ」となる。表面に複数の顔が浮かび上がっており、姿形を保つのが不安定となる。
+
複数の「[[ラマリス]]」が集合した「[[ラマリス・カーナ]]」が、[[デブデダビデ]]の融合実験によってさらに融合した姿。表面に複数の顔が浮かび上がっている。
 
  −
[[デブデダビデ]]の実験により、[[負念]]が集積している場所ではカーナタイプ活性化。更に鹵獲したカーナタイプが集合してラマリス・イーダとなる。
  −
 
  −
イーダタイプになると[[鋼龍戦隊]]でしか歯が立たない。負念が存在する限り、意料無限となり、更なる集合形態が存在しえるだろう。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
:ルート分岐により「捧げられた負念体」(後半)で出現。耐久力が高い。最終話では複数のラマリス・イーダが出現。必ずしも全て倒す必要はなく、倒せば厄介さが目立つ。気力上げや[[XN-L]]対策のため1.2体は倒しておこう。倒すと3体の[[ラマリス・カーナ]]が出現する。
+
:ルート分岐により「捧げられた負念体」(後半)で出現。耐久力が高く、倒すと3体の[[ラマリス・カーナ]]が出現する。最終話では複数体出現するが、幸いというか倒す必要はない。[[XN-L]]対策のため1、2体は残しておこう。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
62行目: 58行目:     
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:らまりす かあな}}
+
{{DEFAULTSORT:らまりす いいた}}
 
[[Category:登場メカら行]]
 
[[Category:登場メカら行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカら行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカら行]]
 
[[Category:OGシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:OGシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:生身ユニット]]
 
[[Category:生身ユニット]]
782

回編集