差分

48行目: 48行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
クストウェルのプロトタイプもしくはオリジナルの機体であるだけに、格闘戦用という特徴はクストウェルと変わらない。攻撃も全てP武器のみであり、必然的に射程の短さという欠点もそのまま残っている。
 
クストウェルのプロトタイプもしくはオリジナルの機体であるだけに、格闘戦用という特徴はクストウェルと変わらない。攻撃も全てP武器のみであり、必然的に射程の短さという欠点もそのまま残っている。
OGMDでは、Jでの最強武装であったOブラキウムフィニッシュがオミットされたものの、最大射程がデフォで8と射程の短さが克服されている。
+
OGMDでは、Jでの最強武装であったOブラキウムフィニッシュがオミットされたものの、最大射程がデフォで8と射程の短さが克服されている。代わりにオールP武器では無くなった。
    
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
57行目: 57行目:  
;Oブラキウムショット/ブラキウム・ショット
 
;Oブラキウムショット/ブラキウム・ショット
 
:Oショットの強化版。2体の分身を作り出し、敵にオルゴン結晶の拳を3発放つ。
 
:Oショットの強化版。2体の分身を作り出し、敵にオルゴン結晶の拳を3発放つ。
:OGでは最初に分身を1体作り出しオルゴン結晶の拳を2発同時に放ち敵機を殴り飛ばし、更に追撃に大量の分身を生み出し一斉にオルゴン結晶の拳をぶつける。全体攻撃。また、最大射程がJ時代から+4され8となっており、本機の欠点であった射程の短さが克服されている。
+
:OGでは最初に分身を1体作り出しオルゴン結晶の拳を2発同時に放ち敵機を殴り飛ばし、更に追撃に大量の分身を生み出し一斉にオルゴン結晶の拳をぶつける。全体攻撃。また、最大射程がJ時代から+4され8となっており、本機の欠点であった射程の短さが克服されている。OGでは唯一の非P武器である。
 
;Oブラキウムスラッシュ/ブラキウム・レイド
 
;Oブラキウムスラッシュ/ブラキウム・レイド
 
:Oスラッシュの強化版。激しい連打攻撃を浴びせる。OGシリーズではブラキウム・スラッシュが別の武器となった為、唯一武器名が大幅に変更されている。
 
:Oスラッシュの強化版。激しい連打攻撃を浴びせる。OGシリーズではブラキウム・スラッシュが別の武器となった為、唯一武器名が大幅に変更されている。
1,332

回編集