差分

34 バイト追加 、 2016年7月30日 (土) 19:38
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
シャングリラに入港した[[アーガマ]]に攻撃をしかけて[[ジュドー・アーシタ]]に撃退されて以来、[[ガルスJ]]、[[ズサ]]、[[ハンマ・ハンマ]]と[[モビルスーツ|MS]]を乗り換えてはジュドーに挑み、その度に敗退していた。
 
シャングリラに入港した[[アーガマ]]に攻撃をしかけて[[ジュドー・アーシタ]]に撃退されて以来、[[ガルスJ]]、[[ズサ]]、[[ハンマ・ハンマ]]と[[モビルスーツ|MS]]を乗り換えてはジュドーに挑み、その度に敗退していた。
   −
度重なる失敗と、同僚[[キャラ・スーン]]の振る舞いに辛抱たまらず、軍規違反を覚悟でエンドラを降りる決意を固める。その際に当時の部下である[[グレミー・トト]]に強く慰留されるも、信頼を寄せるゴットンはすっかりキャラ派になっており、気落ちしながら艦を離れることに。以降アーガマの前に姿を見せることはなくなり、その間ハマーンへの忠誠心を肥大化させた[[強化人間]]としての調整を受けてしまう。そのため精神は極度に不安定となり、副官[[イリア・パゾム]]の監視のもとで作戦行動をとることになる。ダブリンへのコロニー落としを成功させるも、それにより多くの命を奪った自分にこのバラは重いと語り、愛するハマーンに貰ったバラをイリアに託すというナーバスな一面も見られた。パイロットとしては身体から凄まじいオーラを立ち昇らせながら[[ザクIII改]]を駆り、[[プルツー]]の[[クィン・マンサ]]を退けるなどの目覚ましい戦果をあげる。その戦闘から帰還中、グレミー派の[[ラカン・ダカラン]]率いるスペースウルフ隊と戦闘になり、半ば暴走状態になりながら[[自爆]]し、戦死する。
+
度重なる失敗と、同僚[[キャラ・スーン]]の振る舞いに辛抱たまらず、軍規違反を覚悟でエンドラを降りる決意を固める。その際に当時の部下である[[グレミー・トト]]に強く慰留されるも、信頼を寄せるゴットンはすっかりキャラ派になっており、気落ちしながら艦を離れることに。以降アーガマの前に姿を見せることはなくなり、その間ハマーンへの忠誠心を肥大化させた[[強化人間]]としての調整を受けてしまう。そのため精神は極度に不安定となり、副官[[イリア・パゾム]]の監視のもとで作戦行動をとることになる。ダブリンへの[[コロニー落とし]]を成功させるという大金星を挙げるも、それにより多くの命を奪った自分にこのバラは重いと語り、愛するハマーンに貰ったバラをイリアに託すというナーバスな一面も見られた。パイロットとしては身体から凄まじいオーラを立ち昇らせながら[[ザクIII改]]を駆り、[[プルツー]]の[[クィン・マンサ]]を退けるなどの目覚ましい戦果をあげる。その戦闘から帰還中、グレミー派の[[ラカン・ダカラン]]率いるスペースウルフ隊と戦闘になり、半ば暴走状態になりながら[[自爆]]し、戦死する。
    
漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』にも登場(当時12歳)し、ハマーン15歳の誕生日に行われた[[ミネバ・ラオ・ザビ]]の即位式および彼女の世話役就任記念パレードにて、沿道から一輪のバラを手渡し「いつかきっとお側に参ります!」と告げ、幼少時からハマーンを想っていたことが伺える。後に実施された兵力増強政策に伴うパイロット採用試験にも一般公募で参加している。なお、その際の受付担当はゴットンだった。またこの時キャラと知り合い「俺はエースになってハマーン様を護るんだ!」と抱負を語っている。バラの描かれたシャツやジャケットを愛用しているようで、当時からバラは彼のトレードマークだったようである。
 
漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』にも登場(当時12歳)し、ハマーン15歳の誕生日に行われた[[ミネバ・ラオ・ザビ]]の即位式および彼女の世話役就任記念パレードにて、沿道から一輪のバラを手渡し「いつかきっとお側に参ります!」と告げ、幼少時からハマーンを想っていたことが伺える。後に実施された兵力増強政策に伴うパイロット採用試験にも一般公募で参加している。なお、その際の受付担当はゴットンだった。またこの時キャラと知り合い「俺はエースになってハマーン様を護るんだ!」と抱負を語っている。バラの描かれたシャツやジャケットを愛用しているようで、当時からバラは彼のトレードマークだったようである。
73

回編集