差分

178 バイト追加 、 2016年7月26日 (火) 22:36
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
シャングリラに入港した[[アーガマ]]に攻撃をしかけて[[ジュドー・アーシタ]]に撃退されて以来、[[ガルスJ]]、[[ズサ]]、[[ハンマ・ハンマ]]と[[モビルスーツ|MS]]を乗り換えてはジュドーに挑み、その度に敗退していた。
 
シャングリラに入港した[[アーガマ]]に攻撃をしかけて[[ジュドー・アーシタ]]に撃退されて以来、[[ガルスJ]]、[[ズサ]]、[[ハンマ・ハンマ]]と[[モビルスーツ|MS]]を乗り換えてはジュドーに挑み、その度に敗退していた。
   −
度重なる失敗と、同僚[[キャラ・スーン]]の振る舞いに辛抱たまらず、軍規違反を覚悟でエンドラを降りる決意を固める。その際に当時の部下である[[グレミー・トト]]に強く慰留されるも、信頼を寄せるゴットンはすっかりキャラ派になっており、気落ちしながら艦を離れることに。以降アーガマの前に姿を見せることはなくなり、その間ハマーンへの忠誠心を肥大化させた[[強化人間]]としての調整を受けてしまう。そのため精神は極度に不安定となり、副官[[イリア・パゾム]]の監視のもとで作戦行動をとることになる。[[ダブリン]]へのコロニー落としを成功させ、パイロットとしては身体から凄まじいオーラを立ち昇らせながら[[ザクIII改]]を駆り、[[プルツー]]の[[クィン・マンサ]]を退けるなどの目覚ましい戦果をあげる。その戦闘から帰還中、グレミー派の[[ラカン・ダカラン]]率いるスペースウルフ隊と戦闘になり、半ば暴走状態になりながら[[自爆]]し、戦死する。
+
度重なる失敗と、同僚[[キャラ・スーン]]の振る舞いに辛抱たまらず、軍規違反を覚悟でエンドラを降りる決意を固める。その際に当時の部下である[[グレミー・トト]]に強く慰留されるも、信頼を寄せるゴットンはすっかりキャラ派になっており、気落ちしながら艦を離れることに。以降アーガマの前に姿を見せることはなくなり、その間ハマーンへの忠誠心を肥大化させた[[強化人間]]としての調整を受けてしまう。そのため精神は極度に不安定となり、副官[[イリア・パゾム]]の監視のもとで作戦行動をとることになる。ダブリンへのコロニー落としを成功させるも、それにより多くの命を奪った自分にこのバラは重いと語り、愛するハマーンに貰ったバラをイリアに託すというナーバスな一面も見られた。パイロットとしては身体から凄まじいオーラを立ち昇らせながら[[ザクIII改]]を駆り、[[プルツー]]の[[クィン・マンサ]]を退けるなどの目覚ましい戦果をあげる。その戦闘から帰還中、グレミー派の[[ラカン・ダカラン]]率いるスペースウルフ隊と戦闘になり、半ば暴走状態になりながら[[自爆]]し、戦死する。
    
漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』にも登場(当時12歳)し、ハマーン16歳の誕生日に行われた[[ミネバ・ラオ・ザビ]]の即位式および彼女の世話役就任記念パレードにて、沿道から一輪のバラを手渡し「いつかきっとお側に参ります!」と告げ、幼少時からハマーンを想っていたことが伺える。また、バラの描かれたシャツも着ており、当時からバラは彼のトレードマークだったようである。
 
漫画『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』にも登場(当時12歳)し、ハマーン16歳の誕生日に行われた[[ミネバ・ラオ・ザビ]]の即位式および彼女の世話役就任記念パレードにて、沿道から一輪のバラを手渡し「いつかきっとお側に参ります!」と告げ、幼少時からハマーンを想っていたことが伺える。また、バラの描かれたシャツも着ており、当時からバラは彼のトレードマークだったようである。
209行目: 209行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*アニメ前期オープニングにて、ジュドーらガンダムチームの面々と一緒にラストカットを飾り、さながら仲間のような演出となっていたが、第11話オープニング以降はマシュマーが削除され、彼の居た場所には[[ルー・ルカ]]が描かれるようになる。同話冒頭で彼はエンドラを降り、以降は物語最終盤まで登場しなくなってしまう。
+
*アニメ前期オープニングにて、ジュドーらガンダムチームの面々と一緒にラストカットを飾り、さながら仲間のような演出となっていたが、第11話オープニング以降はマシュマーが削除され、彼の居た場所には[[ルー・ルカ]]が描かれるようになる。同話冒頭で彼はエンドラを降り、以降37話まで登場しなくなってしまう。
 
**このようにオープニングに手が入る珍しい手法がとられたものの、CM入り・明けのアイキャッチは、[[ΖΖガンダム]]登場後も変わらず最終話まで[[Ζガンダム]]のイラストだった。
 
**このようにオープニングに手が入る珍しい手法がとられたものの、CM入り・明けのアイキャッチは、[[ΖΖガンダム]]登場後も変わらず最終話まで[[Ζガンダム]]のイラストだった。
  
73

回編集