差分

52行目: 52行目:  
**見難くなるのは装備・機能の方です。単独でユニット化している以上、武装の詳細はもとより特殊能力や移動タイプやサイズも記載する必要があります。装備・機能の項目に記事のロボの一部ではあっても=では結べない2機分の大量の情報が入るとどれが何だかぱっと見で分かり辛くなると思うのです。そして何よりザンブルとザンベースの情報が入ってザンボエースの情報が入らないのでは統一感がありません。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年7月25日 (月) 08:20 (JST)
 
**見難くなるのは装備・機能の方です。単独でユニット化している以上、武装の詳細はもとより特殊能力や移動タイプやサイズも記載する必要があります。装備・機能の項目に記事のロボの一部ではあっても=では結べない2機分の大量の情報が入るとどれが何だかぱっと見で分かり辛くなると思うのです。そして何よりザンブルとザンベースの情報が入ってザンボエースの情報が入らないのでは統一感がありません。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年7月25日 (月) 08:20 (JST)
 
**次にザブングルやコアファイターなどですが、個人的にはどちらかと言うと統合させない方が合体後の記事が見やすくて良かったという考えですが、「元の装備・機能の記載が少なめ」「構成している機体の全てが記載されている」ため許容範囲と判断しであきちゃんさんの編集にまかせました。<br />結論を述べますと削除が妥当であったか否かで言えば否、ただし記載内容は悪いものではなく積極的に反対するものでは無い。となりますので、このままでかまわないと思います。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年7月25日 (月) 08:20 (JST)
 
**次にザブングルやコアファイターなどですが、個人的にはどちらかと言うと統合させない方が合体後の記事が見やすくて良かったという考えですが、「元の装備・機能の記載が少なめ」「構成している機体の全てが記載されている」ため許容範囲と判断しであきちゃんさんの編集にまかせました。<br />結論を述べますと削除が妥当であったか否かで言えば否、ただし記載内容は悪いものではなく積極的に反対するものでは無い。となりますので、このままでかまわないと思います。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年7月25日 (月) 08:20 (JST)
 +
**追加で[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]と[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]を統合する予定のようですが、漫画の単行本として独立して2作とも別々に存在する以上、統合は相応しくないと思います。初代ガンダムとポケ戦を統合するようなものです。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2016年7月25日 (月) 12:04 (JST)