差分

283 バイト追加 、 2016年7月2日 (土) 20:30
編集の要約なし
67行目: 67行目:  
:テスラ・ドライブに不調でも起こったのか、空適応が'''B'''になった(そのせいか、パターンTBSのトドメ演出では墜ちかけている)。ビルトファルケンとの合体攻撃は有用だがコンビでは一緒に進軍させ辛い。他の機体とコンビを組むかA-アダプターを装備させるのがおすすめ。なお、スタン系の特殊効果が排除された影響か、タイプLが登場しない。
 
:テスラ・ドライブに不調でも起こったのか、空適応が'''B'''になった(そのせいか、パターンTBSのトドメ演出では墜ちかけている)。ビルトファルケンとの合体攻撃は有用だがコンビでは一緒に進軍させ辛い。他の機体とコンビを組むかA-アダプターを装備させるのがおすすめ。なお、スタン系の特殊効果が排除された影響か、タイプLが登場しない。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
:地上ルート4話から登場。[[ビルトファルケン]]同様前作よりも等身が変更され、少し高等身となった。
+
:地上ルート第4話から登場。[[ビルトファルケン]]同様前作よりも等身が変更され、少し高等身となった。
 +
:相変わらず空Bのまま。カスタムボーナスで補う事は可能だが事実上'''フル改造が必須'''と言う事でもある為余程愛が無ければ厳しいか。大人しくパーツでの補強を。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
114行目: 115行目:  
:GBA版OG2以後のOGシリーズで選択可能な固有ボーナス。防御面に磨きがかかる。
 
:GBA版OG2以後のOGシリーズで選択可能な固有ボーナス。防御面に磨きがかかる。
 
;射程1以外の全武器の射程+1、地形適応「空」S
 
;射程1以外の全武器の射程+1、地形適応「空」S
:OGMDで採用。第2次以降の問題点だった空Bを解消する強力なCBとなった。
+
:OGMDで採用。第2次以降の問題点だった空Bを解消できる。ビルガーにとってはある意味死活問題になるボーナス。
    
== [[BGM|機体BGM]] ==
 
== [[BGM|機体BGM]] ==
匿名利用者