差分

サイズ変更なし 、 2016年6月20日 (月) 18:14
編集の要約なし
22行目: 22行目:     
30話「勇者、暁に死す!」で機能停止した際に強化が行われ、出力の上昇、ウルテクライフル、飛行能力などを得たがゲームでは今のところ再現されていない。また、宇宙ではSPパックという追加スラスターを肩部に装備して行動していたが、これもゲームでは再現されていない。
 
30話「勇者、暁に死す!」で機能停止した際に強化が行われ、出力の上昇、ウルテクライフル、飛行能力などを得たがゲームでは今のところ再現されていない。また、宇宙ではSPパックという追加スラスターを肩部に装備して行動していたが、これもゲームでは再現されていない。
  −
勇者シリーズの左右合体兄弟ロボは第1作目の『勇者エクスカイザー』のウルトラレイカーから7年ぶり。ただし、ウルトラレイカーは年が違う兄弟で構成されている。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
206行目: 204行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 +
*勇者シリーズの左右合体兄弟ロボは第1作目の『勇者エクスカイザー』のウルトラレイカーから7年ぶり。ただし、ウルトラレイカーは年が違う兄弟で構成されている。
 
*超竜神などの一連の竜シリーズの合体シーンは後に問題となった激しい点滅(通称・ポケモンフラッシュ)が使われているため、DVDなどでは修正されているとはいえ視聴時には注意。
 
*超竜神などの一連の竜シリーズの合体シーンは後に問題となった激しい点滅(通称・ポケモンフラッシュ)が使われているため、DVDなどでは修正されているとはいえ視聴時には注意。
  
匿名利用者