差分

205行目: 205行目:  
TV版と比べてEVAの装備がほぼ刷新されたため、『[[スーパーロボット大戦L|L]]』及び『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』ではEVAの使い勝手が大幅に変わっている。具体的には、従来近接格闘型だった初号機が射撃特化となっており、近接武装は殆ど無い。逆に2号機は近接武装が多く、『L』では最大射程が3という有様である。零号機はというと、パレットライフルと格闘以外の攻撃手段が無く、戦闘能力は殆ど皆無であるが、代わりに盾を含む強力な防御能力と修理機能を持ちサポート役として活躍することになる。
 
TV版と比べてEVAの装備がほぼ刷新されたため、『[[スーパーロボット大戦L|L]]』及び『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』ではEVAの使い勝手が大幅に変わっている。具体的には、従来近接格闘型だった初号機が射撃特化となっており、近接武装は殆ど無い。逆に2号機は近接武装が多く、『L』では最大射程が3という有様である。零号機はというと、パレットライフルと格闘以外の攻撃手段が無く、戦闘能力は殆ど皆無であるが、代わりに盾を含む強力な防御能力と修理機能を持ちサポート役として活躍することになる。
   −
その一方で、現時点では未完結の状態での参戦ゆえか、[[真希波・マリ・イラストリアス|マリ]]や[[アヤナミレイ (仮称)]]など新劇場版が初出となるキャラクターの扱いが悪い事が多く、スタッフが扱いに困っている感が拭えない。
+
その一方で、現時点では未完結の状態での参戦ゆえか、[[真希波・マリ・イラストリアス|マリ]]や[[アヤナミレイ (仮称)]]など新劇場版が初出となるキャラクターの扱いが悪い事が多く、スタッフが扱いに困っている感が拭えない。特に『Q』に至ってはストーリー的にも扱いが難しいのか現時点では一度も原作再現されたことがない。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
匿名利用者