差分

1,008 バイト追加 、 2016年6月4日 (土) 23:47
編集の要約なし
136行目: 136行目:  
:作画:あおぎり、月刊コミックジーンにて連載。全5巻。
 
:作画:あおぎり、月刊コミックジーンにて連載。全5巻。
 
:一部ストーリー展開が異なっている。
 
:一部ストーリー展開が異なっている。
 +
 +
=== [[宇宙戦艦ヤマト2199]] ===
 +
;宇宙戦艦ヤマト2199
 +
:作画:むらかわみちお、ニュータイプエースで連載開始、休刊後は角川ニコニコエースに移籍。既刊中。
 +
;宇宙戦艦ヤマト2199 緋眼のエース
 +
作画:東まゆみ(メカ作画:中西達郎)、月刊コミックブレイドで連載。全1巻。
    
=== [[キャプテン・アース]] ===
 
=== [[キャプテン・アース]] ===
259行目: 265行目:  
;翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~
 
;翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~
 
:著:杉浩太郎、月刊コミックアーススターにて連載。全1巻(未完)。
 
:著:杉浩太郎、月刊コミックアーススターにて連載。全1巻(未完)。
 +
 +
=== [[クロスアンジュ 天使と竜の輪舞]] ===
 +
;クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
 +
:作画:竹下けんじろう、ComicWalkerにて連載。全3巻。
    
== ダイナミックプロ関連作品 ==
 
== ダイナミックプロ関連作品 ==
502行目: 512行目:  
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
 
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]
 
:作画:長谷川裕一、月刊少年エースにて連載。全6巻。
 
:作画:長谷川裕一、月刊少年エースにて連載。全6巻。
 +
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]
 +
:作画:長谷川裕一、月刊ガンダムエースなどで掲載された作品を纏めた短編集。全1巻。
 +
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
 +
:作画:長谷川裕一、月刊ガンダムエースにて連載。全3巻。
 
;[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]
 
:作画:ときた洸一、月刊ガンダムエースにて連載。全4巻。新装版全6巻。
 
:作画:ときた洸一、月刊ガンダムエースにて連載。全4巻。新装版全6巻。
511行目: 525行目:  
:作画:戸田泰成、月刊少年エースにて連載。全4巻。
 
:作画:戸田泰成、月刊少年エースにて連載。全4巻。
 
:戸田氏の作風により、非常に濃い作品となっている。
 
:戸田氏の作風により、非常に濃い作品となっている。
 +
;[[真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍]]
 +
;作画:余湖裕輝、脚本:田畑由秋。チャンピオンREDにて連載。全8巻。
 
;[[クレヨンしんちゃん]]
 
;[[クレヨンしんちゃん]]
 
:原作:臼井義人、漫画アクション及びまんがタウンにて連載。全50巻。
 
:原作:臼井義人、漫画アクション及びまんがタウンにて連載。全50巻。
520行目: 536行目:  
;[[冥王計画ゼオライマー]]
 
;[[冥王計画ゼオライマー]]
 
:原作:ちみもりを(現:高屋良樹)、レモンピープルにて連載。旧版・完全版共に全1巻。
 
:原作:ちみもりを(現:高屋良樹)、レモンピープルにて連載。旧版・完全版共に全1巻。
:'''元・成人向け漫画'''(ちなみにゼオライマー連載当時はゾーニングマークであるいわゆる「黄色い楕円」がまだ無い時代である)。成人向け要素を省いたアニメが展開され、スパロボに登場している。なお、漫画版の続編『ゼオライマーΩ』が月刊コミックリュウにて現在連載中。
+
:'''元・成人向け漫画'''(ちなみにゼオライマー連載当時はゾーニングマークであるいわゆる「黄色い楕円」がまだ無い時代である)。成人向け要素を省いたアニメが展開され、スパロボに登場している。漫画版の続編『ゼオライマーΩ』が月刊コミックリュウにて現在連載中。
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
匿名利用者