差分

編集の要約なし
51行目: 51行目:  
:輝の乗ったJ型はスーパーパックを装備したことがなく、彼の使ったスーパーパック装備機は[[ロイ・フォッカー]]から受け継いだS型である。だがやはりJ型は主人公が愛用した機体だからか、輝機の変形トイやアクションフィギュアが各メーカーから発売された。
 
:輝の乗ったJ型はスーパーパックを装備したことがなく、彼の使ったスーパーパック装備機は[[ロイ・フォッカー]]から受け継いだS型である。だがやはりJ型は主人公が愛用した機体だからか、輝機の変形トイやアクションフィギュアが各メーカーから発売された。
 
;VF-1S
 
;VF-1S
:前述したとおりTV版では輝が搭乗。劇場版ではストライクパックを装備し、冒頭からはフォッカー機のみ登場、[[カムジン03350]]の[[ヌージャデル・ガー]]と相打ちとなった。その後は輝機がマクロスから単独で[[ゴルグ・ボドルザー]]に接近、一斉射撃で討ち取った。
+
:前述したとおりTV版では輝が搭乗。劇場版ではストライクパックを装備し、冒頭からはフォッカー機のみ登場、[[カムジン03350]]の[[ヌージャデル・ガー]]と相打ちとなった。その後は輝機がマクロスから単独で[[ゴルグ・ボドルザー]]に接近、[[リン・ミンメイ]]の[[歌]]をバックに一斉射撃で討ち取った。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
76行目: 76行目:  
*ガンポッド 「ガトリングガンポッド」
 
*ガンポッド 「ガトリングガンポッド」
 
*格闘
 
*格闘
*一斉射撃
   
;HMMP-02 マイクロミサイルポッド
 
;HMMP-02 マイクロミサイルポッド
 
:背部ロケットブースター内には4連装式で2基装着。
 
:背部ロケットブースター内には4連装式で2基装着。
89行目: 88行目:  
;マウラー Rö-X2A 連式ビームカノン
 
;マウラー Rö-X2A 連式ビームカノン
 
:ストライクバルキリーのみの武器。「2連装」であったり、「砲」の一字があったりと表記ブレがある。
 
:ストライクバルキリーのみの武器。「2連装」であったり、「砲」の一字があったりと表記ブレがある。
 +
 +
==== 必殺技 ====
 +
;一斉射撃
 +
:バトロイド形態で使用する火器の一斉発射。通常のバルキリーのものと名称は同じだが武装強化されている分、更に弾幕が派手になっている。前述通り劇場版ラストで[[ゴルグ・ボドルザー]]にトドメを刺した攻撃の再現。
 +
:劇場版でこの攻撃を行ったのは[[一条輝|輝]]機のみだが、SRWでは多くの[[バルキリー]]系列機にバトロイド形態用必殺技として同種の攻撃が実装されている。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
3,544

回編集