差分

28 バイト除去 、 2016年4月9日 (土) 07:22
編集の要約なし
55行目: 55行目:  
* 意識不明のキョウスケの夢の中に現れ、覚醒を促すベーオウルフ(OGIN)
 
* 意識不明のキョウスケの夢の中に現れ、覚醒を促すベーオウルフ(OGIN)
   −
など、思わせぶりで不可解な描写がどんどん増えている。これらの点からシャトル事故でアインストと接触しているキョウスケが影響を受けている可能性は十分に考えられる。<br/>
+
など、思わせぶりで不可解な描写がどんどん増えている。これらの点からシャトル事故でアインストと接触しているキョウスケが影響を受けている可能性は十分に考えられる。
 
特に、キョウスケのアクセル戦での負傷の度合いの変更についてはGBA版で多くの批判を受けたわけでもなく(OGSは全体的にGBA版で[[アクセル・アルマー|物議を]][[リュウセイ・ダテ|醸した]]設定が軒並み変更されている)非常に不可解な部分といえる。エクセレン救出までの時間経過次第では、むしろ大怪我負っていた場合のほうが不自然(回復能力が異常になる)とも言えるが、軽傷になるだけならともかく、ラミアとタスクに怪しまれている点は十分に怪しいと言える。
 
特に、キョウスケのアクセル戦での負傷の度合いの変更についてはGBA版で多くの批判を受けたわけでもなく(OGSは全体的にGBA版で[[アクセル・アルマー|物議を]][[リュウセイ・ダテ|醸した]]設定が軒並み変更されている)非常に不可解な部分といえる。エクセレン救出までの時間経過次第では、むしろ大怪我負っていた場合のほうが不自然(回復能力が異常になる)とも言えるが、軽傷になるだけならともかく、ラミアとタスクに怪しまれている点は十分に怪しいと言える。
<br/><br/>
+
 
…と、これだけならば明らかに黒なのだが、悪運の強い人物としての扱いは相変わらずの上、穿った見方をすればラミアとタスクに怪しまれるのもミスリードとも取れる(ノイ・レジセイアとの決着後のやりとりを考えれば尚更である)。<br/>
+
…と、これだけならば明らかに黒なのだが、悪運の強い人物としての扱いは相変わらずの上、穿った見方をすればラミアとタスクに怪しまれるのもミスリードとも取れる(ノイ・レジセイアとの決着後のやりとりを考えれば尚更である)。
ジ・インスペクターでもOGSでの変更点の一つだったアクセル戦での負傷が重傷に戻されている。同作では'''アインスト化された人間の右目がアインストコアになっていており、負傷後のキョウスケは右目に眼帯を付けていた'''のだが、エクセレン救出の為に負傷を押して出撃する際、'''思わせぶりな眼帯をして出撃'''(しかも直前に夢の中でベーオウルフに覚醒を促されるというフラグ付き)も'''何事もなかった'''という結末に終わった。更には最終話では'''エクセレンはベーオウルフの出現を察知するが、キョウスケは察知していない'''という描写があり、さらにベーオウルフがキョウスケの「何故俺は選ばれなかった?」との問いかけに対して「それは古きレジセイアの過ち」と(こちら側の)'''キョウスケはアインストに選ばれなかった事を認めている'''。<br/>
+
ジ・インスペクターでもOGSでの変更点の一つだったアクセル戦での負傷が重傷に戻されている。同作では'''アインスト化された人間の右目がアインストコアになっていており、負傷後のキョウスケは右目に眼帯を付けていた'''のだが、エクセレン救出の為に負傷を押して出撃する際、'''思わせぶりな眼帯をして出撃'''(しかも直前に夢の中でベーオウルフに覚醒を促されるというフラグ付き)も'''何事もなかった'''という結末に終わった。更には最終話では'''エクセレンはベーオウルフの出現を察知するが、キョウスケは察知していない'''という描写があり、さらにベーオウルフがキョウスケの「何故俺は選ばれなかった?」との問いかけに対して「それは古きレジセイアの過ち」と(こちら側の)'''キョウスケはアインストに選ばれなかった事を認めている'''。
以上のような要因から実際の所どうなっているのか、断定は現状では非常に難しくファンの間でも意見が別れている。間を取るならば「アインストの影響」を受けつつも、その類稀な悪運」により影響は僅かで済んだ(または影響を受けつつも何らかの要因で自我を保っている)と言った所だが、それもまた推測でしかない。<br/>
+
 
 +
以上のような要因から実際の所どうなっているのか、断定は現状では非常に難しくファンの間でも意見が別れている。間を取るならば「アインストの影響」を受けつつも、その類稀な悪運」により影響は僅かで済んだ(または影響を受けつつも何らかの要因で自我を保っている)と言った所だが、それもまた推測でしかない。
 +
 
 
第2次OGではOG外伝で撒かれた[[イェッツト|アインスト絡みの伏線]]が[[フリッケライ・ガイスト|一応回収]]され、キョウスケの周囲には相変わらずアインストとの因縁がついてまわっているものの、彼自身の疑惑は放置されたままであった。
 
第2次OGではOG外伝で撒かれた[[イェッツト|アインスト絡みの伏線]]が[[フリッケライ・ガイスト|一応回収]]され、キョウスケの周囲には相変わらずアインストとの因縁がついてまわっているものの、彼自身の疑惑は放置されたままであった。
 
しかし[[ナシム・ガンエデン]]によってOG世界の[[フューリー|人類のルーツに関わる勢力]]が叩き起こされた可能性が高く、人類のルーツに関わる勢力だった事を考えればそれが進展といえば言えなくもないか。
 
しかし[[ナシム・ガンエデン]]によってOG世界の[[フューリー|人類のルーツに関わる勢力]]が叩き起こされた可能性が高く、人類のルーツに関わる勢力だった事を考えればそれが進展といえば言えなくもないか。