差分

639 バイト除去 、 2016年4月2日 (土) 08:47
編集の要約なし
364行目: 364行目:  
;ゼロ「それは[[ゴウ|彼]]だけではない」<br />スザク「記憶や思い出…。想いは力になる」
 
;ゼロ「それは[[ゴウ|彼]]だけではない」<br />スザク「記憶や思い出…。想いは力になる」
 
:「決戦!!果てなき進化へ!」にて、號の力の源が記憶や思い出である事を竜馬が悟った際の台詞。ゼロとスザクが號に追随しているのは、ルルーシュ役の福山潤氏は「ゲッターロボ大決戦!」で、スザク役の櫻井孝宏氏は「[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]」でそれぞれ[[一文字號|平行世界の號]]を演じていたという[[声優ネタ]]であろう。
 
:「決戦!!果てなき進化へ!」にて、號の力の源が記憶や思い出である事を竜馬が悟った際の台詞。ゼロとスザクが號に追随しているのは、ルルーシュ役の福山潤氏は「ゲッターロボ大決戦!」で、スザク役の櫻井孝宏氏は「[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]」でそれぞれ[[一文字號|平行世界の號]]を演じていたという[[声優ネタ]]であろう。
 +
;「あの女は緊張感が足らんのだ!」
 +
:『第2次Z再世篇』でZEXISに復帰後、直ぐにいつものマイペースぶりを発揮するC.C.への悪態。
 
;「エルガン・ローディック…。あなたの背負った宿命の重さは我々にはわからない…だが、あなたの遺したZEXISの使命は必ず果たす事を誓おう」
 
;「エルガン・ローディック…。あなたの背負った宿命の重さは我々にはわからない…だが、あなたの遺したZEXISの使命は必ず果たす事を誓おう」
 
:黒の騎士団ルート第58話シナリオエンドデモにて、[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]を庇い、[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]から受けた銃撃が致命傷となり息を引き取った[[エルガン・ローディック|エルガン]]への手向けの言葉。
 
:黒の騎士団ルート第58話シナリオエンドデモにて、[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]を庇い、[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]から受けた銃撃が致命傷となり息を引き取った[[エルガン・ローディック|エルガン]]への手向けの言葉。
370行目: 372行目:  
;「このゼロが命じる! 次元将ガイオウよ!この世界から戦いと共に消え去るがいい!」  
 
;「このゼロが命じる! 次元将ガイオウよ!この世界から戦いと共に消え去るがいい!」  
 
:[[ガイオウ]]との戦闘前会話。この直前の会話も含めて、ゼロとガイオウの会話におけるゼロの発言は破界篇と同様のものになっているが、意味合いは大きく変わっている。
 
:[[ガイオウ]]との戦闘前会話。この直前の会話も含めて、ゼロとガイオウの会話におけるゼロの発言は破界篇と同様のものになっているが、意味合いは大きく変わっている。
 +
;「余計な気遣いは無用だ、ロロ。 シャッターを開ければそれなりに何とかなる」
 +
:『第2次Z再世篇』騎士団ルートEDでパーティでも仮面をかぶり続ける姿に今日ぐらいマスク取ったらとロロの気遣いを遠慮したが…。
 
;「…俺の事は何も言わなくてもいい。きっといつか、彼女も俺を忘れて新しい道を進むだろう」<br />(シャーリー、ナナリー、ユフィ…。ルルーシュという男は、もうこの世界に存在しない…だが俺は、お前達の願った平和を必ず守ってみせる…)
 
;「…俺の事は何も言わなくてもいい。きっといつか、彼女も俺を忘れて新しい道を進むだろう」<br />(シャーリー、ナナリー、ユフィ…。ルルーシュという男は、もうこの世界に存在しない…だが俺は、お前達の願った平和を必ず守ってみせる…)
 
:ZEXISの解散パーティーでカレンにシャーリーへの言伝はいいのかと聞かれて。「ルルーシュ」を愛し「ルルーシュ」が愛した人々の願いを胸に、彼女達との別離を選んだゼロ。しかし、シャーリーが「ルルーシュ」を忘れる気はなく、彼の帰還を信じて疑っていない事をゼロはまだ知らない……。
 
:ZEXISの解散パーティーでカレンにシャーリーへの言伝はいいのかと聞かれて。「ルルーシュ」を愛し「ルルーシュ」が愛した人々の願いを胸に、彼女達との別離を選んだゼロ。しかし、シャーリーが「ルルーシュ」を忘れる気はなく、彼の帰還を信じて疑っていない事をゼロはまだ知らない……。
421行目: 425行目:  
;「私はゼロなのだ…! 仮面を取る事は許されない!」<br />「誓いを破る…それは即ち嘘と同じだ!」
 
;「私はゼロなのだ…! 仮面を取る事は許されない!」<br />「誓いを破る…それは即ち嘘と同じだ!」
 
:『第2次Z再世篇』ZRルート第58話「閃光!進化の果て!」のIMにて、ZEXISに復帰後、周囲から仮面を被っている所為で紅茶もクッキーも味わえないと突っ込まれ、ティーブレイクぐらい外すよう促された事に対する反論だが、ルルーシュ本来の生真面目さが逆に皆の笑いを誘う事に…。
 
:『第2次Z再世篇』ZRルート第58話「閃光!進化の果て!」のIMにて、ZEXISに復帰後、周囲から仮面を被っている所為で紅茶もクッキーも味わえないと突っ込まれ、ティーブレイクぐらい外すよう促された事に対する反論だが、ルルーシュ本来の生真面目さが逆に皆の笑いを誘う事に…。
;「あの女は緊張感が足らんのだ!」
  −
:『第2次Z再世篇』でZEXISに復帰後、直ぐにいつものマイペースぶりを発揮するC.C.への悪態。
  −
;「余計な気遣いは無用だ、ロロ。 シャッターを開ければそれなりに何とかなる」
  −
:『第2次Z再世篇』騎士団ルートEDでパーティでも仮面をかぶり続ける姿に今日ぐらいマスク取ったらとロロの気遣いを遠慮したが…。
   
;「だ、黙れ! ゲホッ…ゲホッ!」
 
;「だ、黙れ! ゲホッ…ゲホッ!」
 
:『第2次Z再世篇』で仮面を被ったままストローでアイスティーを啜る姿を[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]や[[シン・アスカ|シン]]から「'''間抜け'''」と茶化されて盛大に'''むせる'''。そこにはいつものカリスマ性が消え失せた、ごく普通の少年の姿が有った。
 
:『第2次Z再世篇』で仮面を被ったままストローでアイスティーを啜る姿を[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]や[[シン・アスカ|シン]]から「'''間抜け'''」と茶化されて盛大に'''むせる'''。そこにはいつものカリスマ性が消え失せた、ごく普通の少年の姿が有った。
454行目: 454行目:  
:『CC』のイベント「復讐鬼の誕生」において、[[ミア・アリス|ミア]]達を[[宇宙海賊バンカー|バンカー]]の兵器としか見ていない[[ギル・バーグ|ギル]]に対する糾弾。
 
:『CC』のイベント「復讐鬼の誕生」において、[[ミア・アリス|ミア]]達を[[宇宙海賊バンカー|バンカー]]の兵器としか見ていない[[ギル・バーグ|ギル]]に対する糾弾。
 
:……言うまでもなく'''人を操るギアスを持っているお前が言うか'''という話である([[C.C.]]も内心「大した役者だよ」と漏らしていた)。
 
:……言うまでもなく'''人を操るギアスを持っているお前が言うか'''という話である([[C.C.]]も内心「大した役者だよ」と漏らしていた)。
;「そして何より、巨大ピザに手を出す者を我々は許しはしない!」<br />「黒の騎士団よ! 奴らを粛正せよ!」<br />「ピザを危険に晒す不届き者をこの地から追放するのだ」<br />「この聖なる日! 諸君、崇めよピザを!」
  −
:『X-Ω』イベント「ロボットとアイドル」2日目「ピザとクリスマス」より。クリスマスパーティーを襲撃してきたテロリストを迎え撃つ場面…なのだが、'''何かがおかしい'''。
  −
:…台詞で大体察しがつくと思われるが、案の定このゼロは[[C.C.]]であった。
      
== 名場面 ==
 
== 名場面 ==
8,719

回編集