差分

編集の要約なし
139行目: 139行目:  
:鈍感な一面があるリュウセイの性格を考えると、強烈な皮肉ともとれる台詞である。事実、リュウセイはこの言葉を受けて、クスハをブリットに託す決意を固める。
 
:鈍感な一面があるリュウセイの性格を考えると、強烈な皮肉ともとれる台詞である。事実、リュウセイはこの言葉を受けて、クスハをブリットに託す決意を固める。
 
:『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]』では三角関係ではないので、お互いの無力さを悔いる会話になっている。
 
:『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]』では三角関係ではないので、お互いの無力さを悔いる会話になっている。
;「人間が残ると思いますよ」
+
;「人間が残ると思います」(GBA版)<br/>「“心”とか“生き様”とか… 人間自身が残るんじゃないかと…」「いえ、残ると思います…!」(『OGs』)
:OG2にてラミアの「兵士から任務を取ったら何が残る」という疑問に対する答え。なおこのセリフはスパロボAにおける[[シロー・アマダ]]の発言。
+
:『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』第10話(『OGs』では第17話)エチオピアルート「桜花幻影」or第13話(『OGs』では第20話)月ルート「新生、聖十字軍」より。ラミアの「兵士から任務を取ったら何が残る」という疑問に対する答え。『OGs』では戸惑いながらも、強く言い返すように改変されている。
 +
:由来は『[[スーパーロボット大戦A|A]]』に於ける[[シロー・アマダ]]の発言。
 
;「クスハアァアァッ」<br />「好きだあああッ」
 
;「クスハアァアァッ」<br />「好きだあああッ」
 
:Record of ATXにて、洗脳されたクスハに対して、グルンガスト二号機のT-LINKシステムで直接彼女の脳に[[シロー・アマダ|某小隊長]]張りの直球ど真ん中の告白台詞を叩き込む。この直後、某[[ドモン・カッシュ|ガンダムファイター]]よろしくクスハの洗脳は解かれ、彼女は「あう」と照れてしまう。ブリットも言うつもりはなかったらしく、後でクスハ共々南極で正座して照れている。なお、この告白は[[イルムガルト・カザハラ|イルム]]が録音しており、後でリュウセイへ暴露された。
 
:Record of ATXにて、洗脳されたクスハに対して、グルンガスト二号機のT-LINKシステムで直接彼女の脳に[[シロー・アマダ|某小隊長]]張りの直球ど真ん中の告白台詞を叩き込む。この直後、某[[ドモン・カッシュ|ガンダムファイター]]よろしくクスハの洗脳は解かれ、彼女は「あう」と照れてしまう。ブリットも言うつもりはなかったらしく、後でクスハ共々南極で正座して照れている。なお、この告白は[[イルムガルト・カザハラ|イルム]]が録音しており、後でリュウセイへ暴露された。
14,341

回編集