差分

26 バイト除去 、 2016年3月25日 (金) 21:19
5行目: 5行目:  
*[[全長一覧|全高]]:30 m
 
*[[全長一覧|全高]]:30 m
 
*重量:280 t
 
*重量:280 t
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:光量子エネルギー
+
*[[動力]]:光量子エネルギー
 
*[[出力]]:180万馬力
 
*[[出力]]:180万馬力
 
*装甲材質:[[宇宙合金グレン]]
 
*装甲材質:[[宇宙合金グレン]]
11行目: 11行目:     
=== [[UFOロボ グレンダイザー]] ===
 
=== [[UFOロボ グレンダイザー]] ===
フリード星の守り神としてフリード星の科学力を結集して造られた[[スーパーロボット]]。支援戦闘円盤[[スペイザー]]とドッキングし、円盤型になる。ボディは[[宇宙合金グレン]]製、エネルギー源は光量子を使用している。
+
フリード星の守り神として、フリード星の科学力を結集して造られた[[スーパーロボット]]。支援戦闘円盤[[スペイザー]]と[[合体|ドッキング]]し、円盤型になる。ボディは[[宇宙合金グレン]]製、エネルギー源は光量子を使用している。
    
原作第2話での[[宇門源蔵|宇門博士]]と[[デューク・フリード|デューク]]の口振りから「[[ベガ星連合軍]]が造った機体を捕虜となっていたデュークが奪った」という異説もあるが、その前後の幾つかの描写や設定と矛盾する為、現在では「'''グレンダイザー=フリード星の守り神'''」というのが正式な設定として定着している。
 
原作第2話での[[宇門源蔵|宇門博士]]と[[デューク・フリード|デューク]]の口振りから「[[ベガ星連合軍]]が造った機体を捕虜となっていたデュークが奪った」という異説もあるが、その前後の幾つかの描写や設定と矛盾する為、現在では「'''グレンダイザー=フリード星の守り神'''」というのが正式な設定として定着している。
   −
スペイザーとの[[合体]]が前提である為、背中に[[飛行]]装備がなく、単独での飛行が不可能。だが、ジャンプ力は350mという凄まじい数値である。
+
スペイザーとの合体が前提である為、背中に[[飛行]]装備がなく、単独での飛行が不可能。だが、ジャンプ力は350mという凄まじい数値である。
    
合体方式はグレンダイザーがスペイザーの中にすっぽりと入り込むという、一風変わったものになっている。しかし、その為合体時は使えない武器も多く、その他様々な弱点を克服するために三つの地球製スペイザーが開発された。
 
合体方式はグレンダイザーがスペイザーの中にすっぽりと入り込むという、一風変わったものになっている。しかし、その為合体時は使えない武器も多く、その他様々な弱点を克服するために三つの地球製スペイザーが開発された。
23行目: 23行目:  
桜多吾作氏の漫画版においては、最終話で[[地球]]の断層を破壊して地球人類の文明を壊滅させ、デュークと[[グレース・マリア・フリード|マリア]]をコールドスリープさせて永い眠りについた。
 
桜多吾作氏の漫画版においては、最終話で[[地球]]の断層を破壊して地球人類の文明を壊滅させ、デュークと[[グレース・マリア・フリード|マリア]]をコールドスリープさせて永い眠りについた。
   −
=== 小説『スーパーロボット大戦』 ===
+
=== [[小説]]『スーパーロボット大戦』 ===
 
TV版[[マジンガーシリーズ|マジンガー]]&[[ゲッターロボシリーズ|ゲッターシリーズ]]の後日談を描いた[[小説]]『スーパーロボット大戦』(著:団龍彦)では既に[[デューク・フリード|デューク]]がフリード星に帰還していたため、登場しないと思われていたが、第2巻のラストで黒幕である[[闇の帝王|ギャラハン]]が着こんでいた鎧の中身として姿を見せるという衝撃的な登場を果たした(ご丁寧にも、この時の挿絵は見開き2ページである)。
 
TV版[[マジンガーシリーズ|マジンガー]]&[[ゲッターロボシリーズ|ゲッターシリーズ]]の後日談を描いた[[小説]]『スーパーロボット大戦』(著:団龍彦)では既に[[デューク・フリード|デューク]]がフリード星に帰還していたため、登場しないと思われていたが、第2巻のラストで黒幕である[[闇の帝王|ギャラハン]]が着こんでいた鎧の中身として姿を見せるという衝撃的な登場を果たした(ご丁寧にも、この時の挿絵は見開き2ページである)。
  
7,859

回編集