差分

86 バイト除去 、 2016年3月19日 (土) 14:32
編集の要約なし
18行目: 18行目:     
モチーフは[[北欧神話]]のブリュンヒルデ。
 
モチーフは[[北欧神話]]のブリュンヒルデ。
 +
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
39行目: 40行目:  
<!-- == キャラクター[[BGM]] == -->
 
<!-- == キャラクター[[BGM]] == -->
   −
== 相関関係 ==
+
== 人間関係 ==
 
=== 『無限のフロンティアEXCEED』以降 ===
 
=== 『無限のフロンティアEXCEED』以降 ===
 
;[[ロック・アイ]]
 
;[[ロック・アイ]]
52行目: 53行目:  
:彼女と同様の有翼人種。特に因縁などが描かれることはなかったが、覇龍の塔内部では幻影が共闘を果たしている。
 
:彼女と同様の有翼人種。特に因縁などが描かれることはなかったが、覇龍の塔内部では幻影が共闘を果たしている。
   −
=== 他作品の人間関係 ===
+
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[沙夜]]
 
;[[沙夜]]
 
:ミラビリス城へ赴いた際には彼女と行動を共にしていた。どちらも食えない女性ということで、互いに腹の探り合いをしていた模様。
 
:ミラビリス城へ赴いた際には彼女と行動を共にしていた。どちらも食えない女性ということで、互いに腹の探り合いをしていた模様。
62行目: 63行目:  
:零児の「待て……っ!」という言葉に対して。残念ながら、「貴様に名乗る名はない!」はない。
 
:零児の「待て……っ!」という言葉に対して。残念ながら、「貴様に名乗る名はない!」はない。
 
;「あらやだ、みんな寄り集まっちゃって。」<br />「うふふ、でも甘いのよね。私はこれでも……フルパワーじゃないと言ったら?」
 
;「あらやだ、みんな寄り集まっちゃって。」<br />「うふふ、でも甘いのよね。私はこれでも……フルパワーじゃないと言ったら?」
:ミラビリス城での戦闘後の台詞。この台詞に前後して敵味方はおろかBGMまで巻きこんだボケ合戦が始まってしまう(もっとも零児は時間稼ぎである事を見抜いていたようだが)。<br />そういえば前作でも似たような事を[[アン・シレーナ|同じ声の別な人]]が言っていたような……
+
:ミラビリス城での戦闘後の台詞。この台詞に前後して敵味方はおろかBGMまで巻きこんだボケ合戦が始まってしまう(もっとも零児は時間稼ぎである事を見抜いていたようだが)。
<!-- == 関連機体 == -->
+
:そういえば前作でも似たような事を[[アン・シレーナ|同じ声の別な人]]が言っていたような……。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
69行目: 70行目:     
ミラビリス城での初登場時と最終決戦時を比較した場合、前者にあって後者になかったものは[[クロスゲート]]である。このため、クロスゲートは単にヴェルトバオムとのコネクト手段として利用されたに止まらず、彼女が能力を使う上で何らかの重要な意味を持っているのかもしれない(実際、ヴェルトバオムの芽を植え付ける作戦の現場にも、彼女は一度として姿を現していないので、直接に力を引き出せるわけではない可能性はある)。
 
ミラビリス城での初登場時と最終決戦時を比較した場合、前者にあって後者になかったものは[[クロスゲート]]である。このため、クロスゲートは単にヴェルトバオムとのコネクト手段として利用されたに止まらず、彼女が能力を使う上で何らかの重要な意味を持っているのかもしれない(実際、ヴェルトバオムの芽を植え付ける作戦の現場にも、彼女は一度として姿を現していないので、直接に力を引き出せるわけではない可能性はある)。
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- == 話題まとめ == -->
      
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
10,769

回編集