差分

1,573 バイト追加 、 2016年2月16日 (火) 23:53
脚注の追加等。
9行目: 9行目:     
=== 経歴 ===
 
=== 経歴 ===
[[地球連邦軍]]の大将。フルネームは安彦良和氏の[[漫画]]『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』において設定されたもので、一般的には'''レビル将軍'''と呼ばれる。ちなみに彼は艦隊指揮を執っていても、「提督」ではなく「将軍」と呼ばれ続けていたことから、連邦宇宙軍成立以前は陸軍か空軍の指揮を執っていたのではないかと思われる。[[小説|小説版]]では士官学校の初等科からを首席卒業したエリートとなっており、連邦・[[ジオン公国|ジオン]]ともに名の知れた名将でもあった。
+
[[地球連邦軍]]の大将。フルネームは安彦良和氏の[[漫画]]『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』において設定されたもので、一般的には「'''レビル将軍'''」と呼ばれる。<ref>ついでに、『SDガンダム GGENERATION』シリーズおよび『機動戦士ガンダム ギレンの野望』シリーズにおけるレビル将軍のフルネームは「'''ヨハン・エイブラハム・レビル'''」と設定されている。</ref>ちなみに彼は艦隊指揮を執っていても、「提督」ではなく「将軍」と呼ばれ続けていたことから、地球連邦宇宙軍成立以前は陸軍か空軍の指揮を執っていたのではないかと思われる。
   −
一週間戦争では各サイドの生き残りと[[ルナツー]]の戦力を取りまとめ、第一連合艦隊を編成。それを指揮しルウム戦役に臨むが、新兵器[[モビルスーツ]]の前に、圧倒的な戦力差を誇りながら[[ジオン軍]]に惨敗。自身も乗艦「アナンケ」を破壊させられ捕虜になるが、[[南極条約]]調印直前に脱走に成功する。その後「ジオンに兵なし」演説で、捕虜として垣間見たジオン軍の実情を暴露し徹底抗戦を主張する。おかげで事実上の講和条約だった南極条約は、休戦条約から[[核ミサイル|核兵器]]や[[コロニー落とし]]など大量破壊兵器の使用禁止、捕虜交換などの交戦規定の軍事条約に留まった。その後、戦意高揚の為に英雄を求めた連邦議会により、陸・海・空・宇の全連邦軍の指揮権を持つ最高司令官として抜擢。一時的にとはいえ、連邦軍の実質上のトップとなる。
+
富野由悠季監督による[[小説|小説版]]では「士官学校の初等科からを首席卒業したエリート」という設定になっており、連邦・ジオン共に名の知れた名将でもあった。
   −
[[ソロモン]]攻略後、[[デギン・ソド・ザビ|デギン・ザビ]]との休戦条約締結時に、[[ギレン・ザビ]]による[[ソーラ・レイ]]発射により乗艦「フェーベ」と共に宇宙の塵となる。
+
レビル将軍は一週間戦争では各サイドの生き残りと[[ルナツー]]の戦力を取りまとめ、第一連合艦隊を編成。それを指揮しルウム戦役に臨むが、新兵器[[モビルスーツ]]の前に、圧倒的な戦力差を誇りながら[[ジオン公国軍]]に惨敗。レビル自身も乗艦「アナンケ」を破壊させられ捕虜になるが、[[南極条約]]調印直前に脱走に成功する。そして、「ジオンに兵なし」演説において捕虜として垣間見たジオン公国軍の実情を暴露し徹底抗戦を主張する。おかげで事実上の講和条約だった南極条約は、休戦条約から「[[核ミサイル|核兵器]]や[[コロニー落とし]]など大量破壊兵器の使用禁止、捕虜交換などの交戦規定」を定めた戦時条約に留まった。
 +
 
 +
その後、戦意高揚の為に英雄を求めた連邦議会により、[[陸]]・[[海]]・[[空]]・[[宇宙|宇]]の全連邦軍の指揮権を持つ最高司令官として抜擢され、レビル将軍は一時的にとはいえ、地球連邦軍の実質上のトップとなる。彼の指揮の元、地球連邦軍は大反攻作戦である「オデッサ作戦」においてジオン公国軍に勝利を収め、再び宇宙に進出してジオン公国軍の宇宙要塞「[[ソロモン]]」の攻略に成功する等、大勢を有利にしていく。
 +
 
 +
しかし、大勢が地球連邦軍にほぼ決したソロモン攻略後、レビル将軍は[[ジオン公国]]公王[[デギン・ソド・ザビ]]との休戦条約締結時に、[[ギレン・ザビ]]が仕組んだ[[ソーラ・レイ]]発射によって乗艦「フェーベ」と共に宇宙の塵となった。
    
=== 人物評 ===
 
=== 人物評 ===
付与された多大な権限を背景に、自身がモビルスーツの脅威を一番身近で感じた為か、連邦のMS開発計画である「[[V作戦]]」の主導。また、連邦とジオンの地球上におけるパワーバランスを変える事になった「オデッサ作戦」では直接の指揮を取るなど、[[一年戦争]]を連邦の勝利に導く為には無くてはならない存在であった。
+
付与された多大な権限を背景に、自身がモビルスーツの脅威を一番身近で感じた為か、地球連邦軍のMS開発計画である「V作戦」の主導。また、連邦とジオンの地球上におけるパワーバランスを変える事になった「オデッサ作戦」では直接の指揮を取るなど、[[一年戦争]]を連邦の勝利に導く為には無くてはならない存在であった。
   −
また政治力にも優れており、保守派や日和見主義の多い参謀本部からの突き上げをうまく回避し、台所事情の苦しい連邦軍を上手く纏め上げて戦闘態勢を維持し続けたのは評価に値する。しかし、その文武に優れ先見性もある恵まれた能力故に、連邦の主流派に入ることはできなかったようで、あくまでも戦時の英雄に過ぎないと言う意見もある。裏を返せば連邦軍のタカ派のトップでもあり、『THE ORIGIN』ではその側面が強調され、ジオンを強く敵視し徹底抗戦を唱える場面も描かれている。
+
また、政治力にも優れており、保守派や日和見主義の多い参謀本部からの突き上げをうまく回避し、台所事情の苦しい連邦軍を上手く纏め上げて戦闘態勢を維持し続けたのは評価に値する。しかし、その文武に優れ先見性もある恵まれた能力故に、地球連邦軍の主流派に入ることはできなかったようで、あくまでも戦時の英雄に過ぎないと言う意見もある。裏を返せば地球連邦軍のタカ派のトップでもあり、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』ではその側面が強調され、ジオン公国軍を強く敵視し徹底抗戦を唱える場面も描かれている。
    
レビルは[[ニュータイプ]]に理解があり、[[ホワイトベース隊]]を個人的に支援した他、「[[ソロモンの亡霊]]」による奇襲時にはニュータイプ同士の共鳴の為か頭痛を訴えるなど、彼自身もニュータイプか、もしくはその素養があったことが分かる。
 
レビルは[[ニュータイプ]]に理解があり、[[ホワイトベース隊]]を個人的に支援した他、「[[ソロモンの亡霊]]」による奇襲時にはニュータイプ同士の共鳴の為か頭痛を訴えるなど、彼自身もニュータイプか、もしくはその素養があったことが分かる。
35行目: 39行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[デギン・ソド・ザビ]]
 
;[[デギン・ソド・ザビ]]
:彼による休戦協定の申し出に応じたが……。
+
:[[ジオン公国]]の公王。彼による休戦協定の申し出に応じたが……。
 
;[[ギレン・ザビ]]
 
;[[ギレン・ザビ]]
:宿敵ともいえる存在。彼の命で放たれたソーラ・レイによって命を絶たれた。
+
:[[ジオン公国軍]]総帥で、レビルの[[ライバル|宿敵]]ともいえる存在。彼の密命で放たれた[[ソーラ・レイ]]によってデギン諸共命を絶たれた。
 +
:なお、ギレン・ザビがジオン公国軍側の主人公キャラクターを務める戦略シミュレーションゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望』シリーズでは、対するレビル将軍が地球連邦軍側の主人公キャラクターを務めている。
 
;[[黒い三連星]]
 
;[[黒い三連星]]
:ルウム戦役では彼らの攻撃により旗艦が撃沈され、捕虜となっている。
+
:ルウム戦役では彼らの攻撃によって旗艦が撃沈され、捕虜となっている。
 
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
:彼の率いるホワイトベース隊に便宜を図った。
+
:彼が率いる[[ホワイトベース隊]]に便宜を図った。
 
;[[アムロ・レイ]]、[[フラウ・ボゥ]]
 
;[[アムロ・レイ]]、[[フラウ・ボゥ]]
:ベルファストで会った際、彼やフラウに対して期待しつつも軍を抜けたいならば一年は刑務所に入らなければならないとの厳しい現実を突きつけた。
+
:ベルファストで会った際、彼やフラウに対して期待しつつも「軍を抜けたいならば、一年は刑務所に入らなければならない」との厳しい現実を突きつけた。
 
;エルラン
 
;エルラン
:オデッサ作戦時の参謀だが、彼のスパイ行為で作戦が破綻しかけた。SRW未登場。
+
:オデッサ作戦時の参謀だが、彼の[[スパイ]]行為で作戦が破綻しかけた。SRW未登場。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ロス・イゴール]]
 
;[[ロス・イゴール]]
:GC・XOにて。外宇宙からの脅威への備えとして[[日本]]の[[スーパーロボット]]を[[ホワイトベース隊]]に派遣することを了承している。
+
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』・『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』で共演。外宇宙からの脅威への備えとして、[[日本]]の[[スーパーロボット]]を[[ホワイトベース隊]]に派遣することを了承している。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「我が軍以上に、ジオンも疲弊している」
 
;「我が軍以上に、ジオンも疲弊している」
:「ジオンに兵なし」の演説の一部分。情報媒体により内容が変化している。小説版では独裁体制をとるジオン公国と[[ギレン・ザビ|ギレン]]を徹底批判し、弱腰の連邦政府と軍上層部も批判した。
+
:「ジオンに兵なし」の演説の一部分。情報媒体により内容が変化している。[[小説|小説版]]では独裁体制をとる[[ジオン公国]]および[[ギレン・ザビ|ギレン]]を徹底批判し、弱腰の[[地球連邦政府]]および[[地球連邦軍]]上層部も批判した。
;「ニュータイプというのはな、戦争なんぞせんでもいい人間の事だ。超能力者の事ではない」
+
;「[[ニュータイプ]]というのはな、戦争なんぞせんでもいい人間の事だ。[[超能力|超能力者]]の事ではない」
 
:参謀からニュータイプの事を質問されて。[[宇宙世紀]]全体を通じて「ニュータイプとは何か」を理解していた唯一の人ではなかろうか?  
 
:参謀からニュータイプの事を質問されて。[[宇宙世紀]]全体を通じて「ニュータイプとは何か」を理解していた唯一の人ではなかろうか?  
:一方で、ジオンのニュータイプ論を「戦意高揚の宣伝」とも言い切っており、この点はギレンと同じような考えだった。
+
:その一方で、ジオン公国のニュータイプ論を「戦意高揚の宣伝」とも言い切っており、この点はギレンと同じような考えだった。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
;「いや、あれでいいんだ… 彼らはあれで生き延びてきた… これからもまた……」
+
;「いや、あれでいいんだ… 彼らはあれで生き延びてきた… これからもまた……」
:冒険王で連載された漫画版の台詞。[[ゴッグ]]が[[ホワイトベース]]に押し潰された直後に発言。ちなみに横にいた士官は「ムチャクチャだ、あんな作戦は…」とドン引きしていた。
+
:『冒険王』で連載された[[漫画|漫画版]]での台詞。[[ゴッグ]]が[[ホワイトベース]]に押し潰された直後に発言。
 +
:ちなみに、レビル将軍の横にいた士官は'''「ムチャクチャだ、あんな作戦は…」'''とドン引きしていた。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
;アナンケ
 
;アナンケ
:マゼラン級戦艦。ルウム戦役時に搭乗していた地球連邦軍の旗艦で、黒い三連星によって撃沈され、彼らの手によって捕虜となった。SRW未登場。
+
:マゼラン級戦艦。ルウム戦役時に搭乗していた[[地球連邦軍]]の旗艦で、[[黒い三連星]]によって撃沈され、彼らの手によって捕虜となった。SRW未登場。
 
;バターン
 
;バターン
 
:オデッサ作戦時に使用したビッグ・トレー級陸上戦艦。SRW未登場。
 
:オデッサ作戦時に使用したビッグ・トレー級陸上戦艦。SRW未登場。
74行目: 80行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*『[[機動戦士Vガンダム]]』の終盤に登場する「ムバラク・スターン」(SRW未登場)は、容姿・性格・階級がそっくりである他、名前がアラブ系なところも共通する。
 
*『[[機動戦士Vガンダム]]』の終盤に登場する「ムバラク・スターン」(SRW未登場)は、容姿・性格・階級がそっくりである他、名前がアラブ系なところも共通する。
*ガンダムシリーズの外伝漫画作品『NIGHT=HAWKS!』の主人公チャアミン・ブラウンは、作中において'''レビルの孫'''という出自が明かされている。ただし同作は単行本化されず著者により同人媒体で出版されたのみで、シリーズの外伝作品の中でも読むのは非常に困難。
+
*ガンダムシリーズの外伝漫画作品『NIGHT=HAWKS!』の[[主人公]]チャアミン・ブラウンは、作中において'''「レビルの孫」'''という出自が明かされている。
 +
**ただし、同作は単行本化されず著者により同人媒体で出版されたのみで、シリーズの外伝作品の中でも読むのは非常に困難である。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
1,404

回編集