差分

5 バイト追加 、 2016年1月24日 (日) 02:51
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
*スラスター総推力:84000kg
 
*スラスター総推力:84000kg
 
*センサー有効半径:10200m
 
*センサー有効半径:10200m
*装甲材質:ガンダリウム合金
+
*装甲材質:[[ガンダリウム合金]]
 
*開発:ムラサメ研究所(Ζ)、[[マウンテンサイクル]](∀小説版)
 
*開発:ムラサメ研究所(Ζ)、[[マウンテンサイクル]](∀小説版)
 
*所属:[[ティターンズ]]
 
*所属:[[ティターンズ]]
18行目: 18行目:  
*メカニックデザイン:村上克司(原案)、藤田一巳(クリンナップ)
 
*メカニックデザイン:村上克司(原案)、藤田一巳(クリンナップ)
   −
[[地球連邦軍]]の[[ニュータイプ]]研究所の[[日本]]支部であるムラサメ研究所が開発した、[[サイコミュ]]・システム搭載の超大型可変[[モビルアーマー]]。
+
[[地球連邦軍]]の[[ニュータイプ]]研究所の[[日本]]支部であるムラサメ研究所が開発した、[[サイコミュ]]・システム搭載の超大型[[可変モビルアーマー]]。
    
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
51行目: 51行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
:フォウが乗る。[[隠し要素/第2次|隠し要素]]で[[説得]]により、自軍で使うことができるが、途中でフォウと一緒に離脱する。
 
:フォウが乗る。[[隠し要素/第2次|隠し要素]]で[[説得]]により、自軍で使うことができるが、途中でフォウと一緒に離脱する。
;;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
::第2次に準じた扱いだが、ルート次第では[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]とフォウがそもそも出会わず、説得自体できずに終わる事も。説得した場合はフォウは仲間になるが、機体は失われる。特殊能力に[[変形]]があるが、変形しない。
 
::第2次に準じた扱いだが、ルート次第では[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]とフォウがそもそも出会わず、説得自体できずに終わる事も。説得した場合はフォウは仲間になるが、機体は失われる。特殊能力に[[変形]]があるが、変形しない。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:やはりフォウが乗って登場。説得できるが、彼女を仲間にするためにはその後破壊しなければならない。
 
:やはりフォウが乗って登場。説得できるが、彼女を仲間にするためにはその後破壊しなければならない。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦|S]])
+
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:マップ「キリマンジャロの嵐」の増援としてMA形態が、次の「ダカールの日」ではMS形態が登場する。
 
:マップ「キリマンジャロの嵐」の増援としてMA形態が、次の「ダカールの日」ではMS形態が登場する。
 
:前者は地形適応が実は「[[陸]]」が参照されている為、強くはない。一方後者は[[シールド防御]]を行う為、しぶとい。
 
:前者は地形適応が実は「[[陸]]」が参照されている為、強くはない。一方後者は[[シールド防御]]を行う為、しぶとい。
73行目: 73行目:  
:『サイコ・ガンダム』表記。最初に登場した機体にフォウが乗り、彼女が降りた後は量産されているというスパロボのお約束の機体。MS形態のみの登場となっている。武装は[[全体攻撃]]の一斉発射と、単体攻撃のビーム砲のみ。
 
:『サイコ・ガンダム』表記。最初に登場した機体にフォウが乗り、彼女が降りた後は量産されているというスパロボのお約束の機体。MS形態のみの登場となっている。武装は[[全体攻撃]]の一斉発射と、単体攻撃のビーム砲のみ。
 
:なお、似たもの同士の[[デストロイガンダム]]とタッグを組んでいる事が多い。やはり、終盤のグエンが複数投入してくる。
 
:なお、似たもの同士の[[デストロイガンダム]]とタッグを組んでいる事が多い。やはり、終盤のグエンが複数投入してくる。
;;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
+
:;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
::『サイコ・ガンダム』表記。プレイヤーにも使用可能。武装が追加され、[[小隊]]攻撃の頭部ビーム砲と、トライチャージ武器の拡散メガ粒子砲が追加されている。
 
::『サイコ・ガンダム』表記。プレイヤーにも使用可能。武装が追加され、[[小隊]]攻撃の頭部ビーム砲と、トライチャージ武器の拡散メガ粒子砲が追加されている。
 
::UC系MSパイロットなら誰でも乗れるが、[[全体攻撃]]の一斉射撃にはNT技能が必要な為、[[強化人間]]でないと本来の力を発揮できない。[[モビルアーマー]]形態は未登場。
 
::UC系MSパイロットなら誰でも乗れるが、[[全体攻撃]]の一斉射撃にはNT技能が必要な為、[[強化人間]]でないと本来の力を発揮できない。[[モビルアーマー]]形態は未登場。
15,947

回編集