差分

29 バイト追加 、 2016年1月22日 (金) 21:19
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== グランティード(Granteed) ==
 
== グランティード(Granteed) ==
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
+
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**[[スーパーロボット大戦J]]
 
**[[スーパーロボット大戦J]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
**[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
28行目: 28行目:  
『ラースエイレムキャンセラー』と呼ばれる装置が機体コアに組み込まれており、フューリーの騎士機『[[ラフトクランズ]]』に装備されている時間制御装置『ラースエイレム』を無効化する。フューリーとの戦闘においてグランティードは必須の存在となる。
 
『ラースエイレムキャンセラー』と呼ばれる装置が機体コアに組み込まれており、フューリーの騎士機『[[ラフトクランズ]]』に装備されている時間制御装置『ラースエイレム』を無効化する。フューリーとの戦闘においてグランティードは必須の存在となる。
   −
後に、専用ユニット『バシレウス』と合体した[[グランティード・ドラコデウス]](ゲーム中表記は『G・ドラコデウス』)となる。
+
後に、専用ユニット『バシレウス』と[[合体]]した[[グランティード・ドラコデウス]](ゲーム中表記は『G・ドラコデウス』)となる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
42行目: 42行目:  
接近戦と中~遠距離戦の両方で強力な武装を持っており、HPと装甲の高さから安定感がある[[スーパーロボット]]。ただし特殊武器には弱いので、喰らわないよう対策は立てておくこと。[[移動力]]も5と低いのでフォローが必要。
 
接近戦と中~遠距離戦の両方で強力な武装を持っており、HPと装甲の高さから安定感がある[[スーパーロボット]]。ただし特殊武器には弱いので、喰らわないよう対策は立てておくこと。[[移動力]]も5と低いのでフォローが必要。
   −
サブパイロットは[[装甲]]と[[移動力]]がアップするボーナスを持つメルアか、攻撃力ボーナスを持ち『[[必中]]』を使えるテニアが候補となる。カティアはボーナスの相性が悪く、[[鉄壁]]を覚えるまでは少々辛い。
+
サブパイロットは[[装甲]]と[[移動力]]がアップするボーナスを持つメルアか、攻撃力ボーナスを持ち『[[必中]]』を使えるテニアが候補となる。カティアはボーナスの相性が悪く、[[鉄壁]]を覚えるまでは少々辛い。ただし2周目以降は主人公の[[精神コマンド]]を変更することが可能なのでカティアをサブにしても問題ない。
<br />ただし2周目以降は主人公の[[精神コマンド]]を変更することが可能なのでカティアをサブにしても問題ない。
      
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
90行目: 89行目:  
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]]
 
[[category:スーパーロボット大戦J]]
 
[[category:スーパーロボット大戦J]]
 +
[[category:OGシリーズ]]
7,859

回編集