差分

35 バイト追加 、 2016年1月22日 (金) 09:06
12行目: 12行目:     
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
:敵組織。ゲーム中ではかなりの箇所において説明が不足しており、殆どの人物・用語に推測を付加せざるを得ない点が多い。
 
:敵組織。ゲーム中ではかなりの箇所において説明が不足しており、殆どの人物・用語に推測を付加せざるを得ない点が多い。
;[[OGシリーズ]]
+
=== [[OGシリーズ]] ===
;;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]、[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]、[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
 
:第2次OG終盤においてガンエデンが砲撃を行った際、何も無い月面に着弾したことからOGシリーズでも月にフューリーとガウ・ラ=フューリアが存在する可能性が高まっている。
 
:第2次OG終盤においてガンエデンが砲撃を行った際、何も無い月面に着弾したことからOGシリーズでも月にフューリーとガウ・ラ=フューリアが存在する可能性が高まっている。
 
:この時、狙われたのはヘブンズゲートの艦隊、コロニーと月面だったが、月にはマオ社の工場やムーンクレイドルがあったにも関わらずまったく関係ない場所に被弾しており、オリジナルの敵勢力で月を拠点としているのはフューリー以外にいない事や、メタ的には任天堂携帯機シリーズがA~Dまでストーリーが消化されており、順当に行けば次はJの再現になる事から、ファンの間で話題になったことがある。
 
:この時、狙われたのはヘブンズゲートの艦隊、コロニーと月面だったが、月にはマオ社の工場やムーンクレイドルがあったにも関わらずまったく関係ない場所に被弾しており、オリジナルの敵勢力で月を拠点としているのはフューリー以外にいない事や、メタ的には任天堂携帯機シリーズがA~Dまでストーリーが消化されており、順当に行けば次はJの再現になる事から、ファンの間で話題になったことがある。
 
:その後、OGDPで再度、わざわざ月面に着弾する場面まで見せたうえで、何も無い場所に落ちたのは偶然か故意か、という台詞まで登場したため、疑惑が一層強まっていた。そして・・・
 
:その後、OGDPで再度、わざわざ月面に着弾する場面まで見せたうえで、何も無い場所に落ちたのは偶然か故意か、という台詞まで登場したため、疑惑が一層強まっていた。そして・・・
;;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
+
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
:ディザーPVにて[[リュンピー]]、[[ドナ・リュンピー]]が対戦相手として登場。今回如何なる経緯でフューリーが現れるのかが注目される。
 
:ディザーPVにて[[リュンピー]]、[[ドナ・リュンピー]]が対戦相手として登場。今回如何なる経緯でフューリーが現れるのかが注目される。
  
11,677

回編集