差分

42 バイト除去 、 2016年1月13日 (水) 08:05
編集の要約なし
16行目: 16行目:  
ダロテック・コマンド・システム社が開発した[[ジオン公国軍]]の陸戦兵器。[[モビルスーツ]]の支援用として開発されており、砲塔部のマゼラトップ、車体部のマゼラベースで構成されている。マゼラベースにはキャタピラが装備されているが、これは元々はホバークラフトが採用される予定であった。しかし、ホバークラフトの開発に失敗したため、現在の形に変更されている。
 
ダロテック・コマンド・システム社が開発した[[ジオン公国軍]]の陸戦兵器。[[モビルスーツ]]の支援用として開発されており、砲塔部のマゼラトップ、車体部のマゼラベースで構成されている。マゼラベースにはキャタピラが装備されているが、これは元々はホバークラフトが採用される予定であった。しかし、ホバークラフトの開発に失敗したため、現在の形に変更されている。
   −
劇中では[[ザク]]や[[ドップ]]と共に[[ホワイトベース]]や[[ガンダム]]を攻撃したが、ほとんど歯が立たなかった。マゼラトップは設定通り分離し戦闘を続けていたが、殆ど活躍できずに撃墜されていた。また、『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]』ではボーン・アブストらが搭乗し、時間稼ぎのために[[陸戦型ガンダム]]や[[ガンダムEz-8]]と交戦しているが、こちらも撃破された。
+
劇中では[[ザク]]や[[ドップ]]と共に[[ホワイトベース]]や[[ガンダム]]を攻撃したが、ほとんど歯が立たなかった。マゼラトップは設定通り分離し戦闘を続けていたが、殆ど活躍できずに撃墜されていた。また、『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]]』ではボーン・アブストらが搭乗し、時間稼ぎのために[[陸戦型ガンダム]]や[[ガンダムEz-8]]と交戦しているが、こちらも撃破された(本人は脱出)。
    
=== マゼラトップ ===
 
=== マゼラトップ ===
45行目: 45行目:  
:
 
:
   −
== 対決・名場面など ==
+
== 対決・名場面 ==
 
;対[[ホワイトベース隊]]
 
;対[[ホワイトベース隊]]
 
:[[ガルマ・ザビ]]の命によりホワイトベース隊を強襲。大量に押し寄せホワイトベース隊を苦しめた。特に[[カイ・シデン]]は目の前までにじり寄る本機を見て恐怖のどん底に陥れられた。
 
:[[ガルマ・ザビ]]の命によりホワイトベース隊を強襲。大量に押し寄せホワイトベース隊を苦しめた。特に[[カイ・シデン]]は目の前までにじり寄る本機を見て恐怖のどん底に陥れられた。
61行目: 61行目:     
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
[http://wiki.cre.jp/GUNDAM/マゼラアタック ガンダムWiki - マゼラアタック]
+
*[[GUNDAM:マゼラアタック]]
    
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
15,947

回編集