差分

6 バイト追加 、 2012年10月30日 (火) 22:27
16行目: 16行目:  
:[[スーパーロボット大戦R]]の[[主人公]]機。全部で7種ものフレームがあるが、物語後半に手に入る最強フレームは主人公の性別によって異なる。プレイヤーの使用頻度が低かったせいか、ゲーム中での活躍が望めなかった為か、OGSやOG外伝ではダイバー、ガンナーの2つが登場しない。
 
:[[スーパーロボット大戦R]]の[[主人公]]機。全部で7種ものフレームがあるが、物語後半に手に入る最強フレームは主人公の性別によって異なる。プレイヤーの使用頻度が低かったせいか、ゲーム中での活躍が望めなかった為か、OGSやOG外伝ではダイバー、ガンナーの2つが登場しない。
   −
'''作品によっては換装パーツがある主な機体'''
+
=== '''作品によっては換装パーツがある主な機体''' ===
 
;[[ガンダムMk-II]]
 
;[[ガンダムMk-II]]
 
:[[第2次スーパーロボット大戦α]]以後の一部作品では[[Gディフェンサー]]が換装パーツ扱いになっており、装備すると[[スーパーガンダム]]になる。[[飛行]]可能になり長射程武装が充実するが、作品によっては地上の地形適応や最大攻撃力が下がる(Zなど)。
 
:[[第2次スーパーロボット大戦α]]以後の一部作品では[[Gディフェンサー]]が換装パーツ扱いになっており、装備すると[[スーパーガンダム]]になる。[[飛行]]可能になり長射程武装が充実するが、作品によっては地上の地形適応や最大攻撃力が下がる(Zなど)。
25行目: 25行目:  
;[[ガンダムレオパルド]]
 
;[[ガンダムレオパルド]]
 
:[[スーパーロボット大戦R]]のみ、水中用のS-1型に換装可能。[[ガンダムレオパルドデストロイ]]への強化後は換装不可能になる代わり、[[Gファルコン]]と[[合体]]できるようになる(この合体もRのみ)。
 
:[[スーパーロボット大戦R]]のみ、水中用のS-1型に換装可能。[[ガンダムレオパルドデストロイ]]への強化後は換装不可能になる代わり、[[Gファルコン]]と[[合体]]できるようになる(この合体もRのみ)。
;[[ザブングル]][[ウォーカー・ギャリア]]
+
;[[ザブングル]] / [[ウォーカー・ギャリア]]
 
:[[スーパーロボット大戦α外伝]]ではフル装備に換装可能。使い勝手と最大攻撃力を天秤にかける事になる。Zでは廃止された。
 
:[[スーパーロボット大戦α外伝]]ではフル装備に換装可能。使い勝手と最大攻撃力を天秤にかける事になる。Zでは廃止された。
 
;[[ドラグナー1型]]
 
;[[ドラグナー1型]]
 
:[[スーパーロボット大戦GC]]では、リフター装着前に限り[[キャバリアー0型]]に換装可能。
 
:[[スーパーロボット大戦GC]]では、リフター装着前に限り[[キャバリアー0型]]に換装可能。
   −
=== 搭載換装 ===
+
== 搭載換装 ==
 
スパロボJやWで実装された。換装可能なユニットを[[戦艦]]に搭載した時、マップ内で換装を行う事ができる。この換装は搭載ユニットと戦艦のどちらが行動前後だろうと関係なく、何度でも実行可能。IMPACTでもこれに近いシステムは存在する。
 
スパロボJやWで実装された。換装可能なユニットを[[戦艦]]に搭載した時、マップ内で換装を行う事ができる。この換装は搭載ユニットと戦艦のどちらが行動前後だろうと関係なく、何度でも実行可能。IMPACTでもこれに近いシステムは存在する。
  
2,203

回編集