差分

13 バイト追加 、 2015年12月30日 (水) 18:32
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== 惑星エス・テラン(Planet Es terran) ==
 
== 惑星エス・テラン(Planet Es terran) ==
[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]に登場する惑星。[[御使い]]の母星であり、[[カオス・コスモス]]における太陽系の第3惑星、つまりその世界における[[地球]]。重力が非常に弱く、大気圏も薄く、高高度は宇宙空間と変わらない。つまり生物の住める環境ではない。また、構造がカオス・コスモス同様の因果混乱地帯であるため、地表であっても[[天元突破グレンラガン (ガンメン)|天元突破グレンラガン]]や[[ダイバスター]]が活動可能。
+
[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]』に登場する惑星。[[御使い]]の母星であり、[[カオス・コスモス]]における太陽系の第3惑星、つまりその世界における[[地球]]。重力が非常に弱く、大気圏も薄く、高度は[[宇宙]]空間と変わらない。つまり生物の住める環境ではない。また、構造がカオス・コスモス同様の因果混乱地帯であるため、地表であっても[[天元突破グレンラガン (ガンメン)|天元突破グレンラガン]]や[[ダイバスター]]が活動可能。
   −
さらに、[[霊子]]の全てが御使いとなったことにより、この星には生命体が存在しない。物質の意志すらも死んでいるまさに「死の星」であり、植物どころか細菌やウイルスすらいない。そのため、地表は氷のような結晶体に覆われ、海すらも白く染まっている。
+
さらに、[[霊子]]の全てが御使いとなったことにより、この星には生命体が存在しない。物質の意志すらも死んでいるまさに「'''死の星'''」であり、植物どころか細菌やウイルスすらいない。そのため、地表は氷のような結晶体に覆われ、海すらも白く染まっている。
    
惑星周辺は十二宮の紋章を描いた次元結界で守られ、さらに太陽ではなくエス・テランそのものが光を発している。元が地球であるため、御使いの誕生以前は他世界の地球とほぼ同等の文明・文化が存在していたらしく、[[スフィア]]の名前が「地球から見える星座」の名前であったり、宇宙の時間単位が太陽系の地球基準である「年」で計算されていたのはそれが理由。
 
惑星周辺は十二宮の紋章を描いた次元結界で守られ、さらに太陽ではなくエス・テランそのものが光を発している。元が地球であるため、御使いの誕生以前は他世界の地球とほぼ同等の文明・文化が存在していたらしく、[[スフィア]]の名前が「地球から見える星座」の名前であったり、宇宙の時間単位が太陽系の地球基準である「年」で計算されていたのはそれが理由。
7,859

回編集