差分

1,025 バイト追加 、 2015年12月26日 (土) 21:57
編集の要約なし
113行目: 113行目:  
;[[ヒビキ・カミシロ]]
 
;[[ヒビキ・カミシロ]]
 
:ガドライトを超える存在として期待をかけ、幾度となく彼を助ける。実際は彼の肉親を亡き者にした仇敵であり、本性を明かしてからは完全な敵対関係となる。
 
:ガドライトを超える存在として期待をかけ、幾度となく彼を助ける。実際は彼の肉親を亡き者にした仇敵であり、本性を明かしてからは完全な敵対関係となる。
:その反面、お互いに敵対感情だけではない妙な信頼感も抱いており、単なる敵というわけではない複雑な関係にある。
+
:その反面、お互いに敵対感情だけではない妙な信頼感も抱いており、単なる敵というわけではない複雑な関係にある。最終決戦の戦闘前会話の中でも、彼に対しては一度も洗礼名呼びをしていない(他リアクターに対しては、それぞれの戦闘前会話の冒頭なり終わり際なりで洗礼名呼びをしている)。
 
;[[アサキム・ドーウィン]]
 
;[[アサキム・ドーウィン]]
 
:一時は[[ZONE]]から解放された彼と結託するも、他の御使いたちと同じく独善的な性格であることを見抜かれ決別される。[[惑星エス・テラン]]で彼自身が知り得なかった真実を暴露し、自我崩壊に追いやった末に[[至高神Z]]降臨の為の生贄として取り込んでしまう。しかし、それが災いし意識を取り戻した彼に至高神の永遠を崩される事になる。
 
:一時は[[ZONE]]から解放された彼と結託するも、他の御使いたちと同じく独善的な性格であることを見抜かれ決別される。[[惑星エス・テラン]]で彼自身が知り得なかった真実を暴露し、自我崩壊に追いやった末に[[至高神Z]]降臨の為の生贄として取り込んでしまう。しかし、それが災いし意識を取り戻した彼に至高神の永遠を崩される事になる。
274行目: 274行目:  
;「君が自らの想いを言葉にした今、私も素直な気持ちを告げよう。ヒビキ……希望と絶望を超え、新たな太極となった君に出会えてよかったよ。エス・テランを追放された私にとって、それは唯一の喜びだったかもしれない」
 
;「君が自らの想いを言葉にした今、私も素直な気持ちを告げよう。ヒビキ……希望と絶望を超え、新たな太極となった君に出会えてよかったよ。エス・テランを追放された私にとって、それは唯一の喜びだったかもしれない」
 
:ヒビキとの戦闘前会話。
 
:ヒビキとの戦闘前会話。
 +
;「来い、ヒビキ! 君に出来るのなら、やってみるがいい!!」
 +
:前述の戦闘前会話の、アドヴェント側の〆。他のリアクターとの戦闘前会話と比べても、特に生き生きとした表情で言い放っている。
 
;「クソ野郎共がっ! この私に向かって……!」
 
;「クソ野郎共がっ! この私に向かって……!」
:至高神Zを破られ、Z-BLUEに追い詰められた際に発した言葉。以前のアドヴェントからは想像もつかない台詞だが、これは他の御使いを吸収し感情が戻った故の発言である。一方で最終的には敗北を認める潔さも見せ、良くも悪くも人間らしさを取り戻したことの証明となっている。
+
:至高神Zを破られ、Z-BLUEに追い詰められた際に発した言葉。以前のアドヴェントからは想像もつかない台詞だが、これは他の御使いを吸収し感情が戻った故の発言である。一方で最終的には敗北を認める潔さ(後述)も見せており、良くも悪くも人間らしさを取り戻したことの証明となっている。
 +
;「…負けを認めるよ、Z-BLUE…。私は神になれなかったし、その資格もなかった…」<BR/>「そして、この胸を占める想いは、やはり、哀しみよりも喜びの方がいい」<BR/>「ヒビキ…。君に…いや、全ての生命に詫びたい」<BR/>「私も本来の務めを果たそう。この宇宙の全てを守るために…」
 +
:ヒビキ達からの説得に応じ、超時空修復へ協力する事を決めた際の言葉。
 
;「私を許す必要はない、ヒビキ」<BR/>「それが君達の選んだ選択ならば、去り行く私からいう事は何もない」<BR/>「私という大きな障害を乗り越えた君達の前途に祝福を送るだけだよ」
 
;「私を許す必要はない、ヒビキ」<BR/>「それが君達の選んだ選択ならば、去り行く私からいう事は何もない」<BR/>「私という大きな障害を乗り越えた君達の前途に祝福を送るだけだよ」
 
:生と死の狭間にて、ヒビキと邂逅して。AGからは「最後の最後まで上から目線ですか」と呆れられていた。
 
:生と死の狭間にて、ヒビキと邂逅して。AGからは「最後の最後まで上から目線ですか」と呆れられていた。
匿名利用者