差分

349 バイト追加 、 2015年12月23日 (水) 21:16
編集の要約なし
99行目: 99行目:  
:当初はマシュマーの部下。マシュマーが更迭された際にはただ一人ついて行こうとする態度を示したが、後に敵対関係となり、マシュマーはグレミーを悪い奴だと評した。
 
:当初はマシュマーの部下。マシュマーが更迭された際にはただ一人ついて行こうとする態度を示したが、後に敵対関係となり、マシュマーはグレミーを悪い奴だと評した。
 
;[[ラカン・ダカラン]]
 
;[[ラカン・ダカラン]]
:原作では、最終決戦において彼の[[ドーベン・ウルフ]]率いるスペースウルフ隊によって死闘の末に、撃破される。SRWでは敵同士にならない作品においては割と仲は悪くない。特に第4次では苦戦気味のマシュマーに対し彼なりの心配をかけている。
+
:原作では、最終決戦において彼の[[ドーベン・ウルフ]]率いるスペースウルフ隊によって死闘の末に、撃破される。SRWでは敵同士にならない作品においては割と仲は悪くない。特に『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』では苦戦気味のマシュマーに対し彼なりの心配をかけている。
 
;[[イリア・パゾム]]
 
;[[イリア・パゾム]]
 
:新しい副官。実は[[強化人間]]になったマシュマーの監視役。
 
:新しい副官。実は[[強化人間]]になったマシュマーの監視役。
125行目: 125行目:  
:原作で面識があったかどうかは不明。『[[スーパーロボット大戦α|α]]』では、序盤で交戦した際に声を聞いただけで、[[エゥーゴ]]に参加していたクワトロをシャアだと看破した。
 
:原作で面識があったかどうかは不明。『[[スーパーロボット大戦α|α]]』では、序盤で交戦した際に声を聞いただけで、[[エゥーゴ]]に参加していたクワトロをシャアだと看破した。
 
;[[ギレン・ザビ]]、[[キシリア・ザビ]]、[[ドズル・ザビ]]
 
;[[ギレン・ザビ]]、[[キシリア・ザビ]]、[[ドズル・ザビ]]
:『[[F完結編]]』にて突如復活した彼らの監視をハマーンから命じられる。
+
:『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』にて突如復活した彼らの監視をハマーンから命じられる。
 
;[[ジェリド・メサ]]
 
;[[ジェリド・メサ]]
 
:旧シリーズでは同じDC所属であるが、彼の事をやや軽んじている。
 
:旧シリーズでは同じDC所属であるが、彼の事をやや軽んじている。
163行目: 163行目:  
:死の間際、スペースウルフ隊に決死の特攻を仕掛けた際のセリフ。
 
:死の間際、スペースウルフ隊に決死の特攻を仕掛けた際のセリフ。
 
;「ハマーン様…、バンザァァァァイ!!」
 
;「ハマーン様…、バンザァァァァイ!!」
:上記の特攻後、[[ラカン・ダカラン]]率いるスペースウルフ隊の機体を巻き込み、ラカンを戦慄させた凄絶な[[自爆]]の際のセリフ。
+
:上記の特攻後、[[ラカン・ダカラン]]率いるスペースウルフ隊の機体を巻き込み、ラカンを戦慄させた凄絶な[[自爆]]の際のセリフ。スパロボでは上記と共に[[DVE]]に採用されることも。
 
;「わたしも[[ニュータイプ]]・・・だからこそおまえと戦えた」
 
;「わたしも[[ニュータイプ]]・・・だからこそおまえと戦えた」
 
;「しかししょせん地球の緒をひいたニュータイプだったのか・・・・」
 
;「しかししょせん地球の緒をひいたニュータイプだったのか・・・・」
179行目: 179行目:  
;「ハマーン様は、真に地球圏のことをお考えになられていたお方だ。地球潰しをやるような輩とは違う!私はここで戦い勝つことによって、そのハマーン様の遺志を体現して見せる!それがともに死ぬこともできずに生きながらえた私の唯一の道なのだ!」
 
;「ハマーン様は、真に地球圏のことをお考えになられていたお方だ。地球潰しをやるような輩とは違う!私はここで戦い勝つことによって、そのハマーン様の遺志を体現して見せる!それがともに死ぬこともできずに生きながらえた私の唯一の道なのだ!」
 
:『64』「シャアの反乱」において味方増援として現れた際の台詞。ほぼ原作通りの最後に見えたが生きていたようである。唯一の欠点は愛機の性能がキャラより劣ることである…。
 
:『64』「シャアの反乱」において味方増援として現れた際の台詞。ほぼ原作通りの最後に見えたが生きていたようである。唯一の欠点は愛機の性能がキャラより劣ることである…。
;「青臭い戯れ言で勝てると思うな!戦争は愛と忠誠心…!それが全てだっ!」
+
;「青臭い戯れ言で勝てると思うな! 戦争は愛と忠誠心…! それがすべてだっ!」
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』で「正義と信念に勝った者が勝利を得る」と告げた[[デューク・フリード|デューク]]の主張を上述の持論で一蹴するが、[[グレース・マリア・フリード|マリア]]から「(頭の中身が)大丈夫なの?」と突っ込まれた。
+
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』第2部宇宙激震篇第1話「出撃」より。「正義と信念に勝った者が勝利を得る」と告げた[[デューク・フリード|デューク]]の主張を上述の持論で一蹴するが、[[グレース・マリア・フリード|マリア]]から「(頭の中身が)大丈夫なの?」と突っ込まれた。
;「関係ない!我らスペースノイドにとって、地球に居座り続ける連邦こそ悪ッ!そんな星など異星人にくれてやる!」
+
;「関係ない! 我らがスペースノイドにとって、地球に居座り続ける連邦こそ悪ッ! そんな星など異星人にくれてやる!」
:『IMPACT』で[[結城沙羅|沙羅]]から地球圏の危機を無視して戦いを仕掛けてくる姿勢を批難され、口にした暴言。あまりの無茶苦茶な論理に[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]ですら呆れ返るが、ただ一人[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]だけはマシュマーの言葉に感じ入るものが有ったのか、意味深な沈黙を発していた。
+
:『IMPACT』第2部宇宙激震篇第17話「たとえ我が命つきるとも」より。[[結城沙羅|沙羅]]から地球圏の危機を無視して戦いを仕掛けてくる姿勢を批難され、口にした暴言。あまりの無茶苦茶な論理に[[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]ですら呆れ返るが、ただ一人[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]だけはマシュマーの言葉に感じ入るものが有ったのか、意味深な沈黙を発していた。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
14,340

回編集