差分

797 バイト追加 、 2015年12月8日 (火) 18:57
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== 改造スキル(特殊技能) ==
 
== 改造スキル(特殊技能) ==
『スーパーロボット大戦UX』『スーパーロボット大戦BX』に登場する特殊スキル。改造にかかる資金を20%安くする。
+
『[[スーパーロボット大戦UX]]』及び『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』に登場する特殊スキル。
   −
[[乗り換え]]できるパイロットに取得させることで複数の機体に効果が及ぶため使い方によっては改造資金をかなり抑えることが出来る。また、シナリオ途中で離脱するユニットに乗っていた場合改造費は返還されるが、安くした資金分ではなく'''改造スキルを使用しないで改造した分の資金が返ってくる'''。
+
[[改造]]にかかる[[資金]]を20%安くする。[[乗り換え]]できるパイロットに取得させることで複数の機体に効果が及ぶため、使い方によっては改造資金をかなり抑えることが出来る。また、シナリオ途中で離脱するユニットに乗っていた場合改造費は返還されるが、安くした資金分ではなく'''改造スキルを使用しないで改造した分の資金が返ってくる'''。
   −
共に隠し要素解禁やDLCのツメスパロボで入手できる隠しスキル扱いで、デフォルト習得キャラは存在しない。
+
共に隠し要素解禁や[[ダウンロードコンテンツ|DLC]]の[[ツメスパロボ]]で入手できる隠しスキル扱いで、デフォルト習得キャラは存在しない。
    
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
15行目: 15行目:  
== 取得推奨者 ==
 
== 取得推奨者 ==
 
;[[ショウ・ザマ]]
 
;[[ショウ・ザマ]]
:恐らく本スキルを最大限に利用することが出来る人物。[[UX]]では[[ビルバイン]]、[[ダンバイン]]、隠し要素の[[ズワァース]]の3機体で効果を発揮する。
+
:恐らく本スキルを最大限に利用することが出来る人物。『[[UX]]』では[[ビルバイン]]、[[ダンバイン]]、隠し要素の[[ズワァース]]の3機体で効果を発揮する。
:[[BX]]では更に[[ボチューン]]3機、隠し要素の[[ライネック]]と[[サーバイン]]が追加され最大8機体もの機体の必要資金を抑えられる。
+
:[[BX]]』では更に[[ボチューン]]3機、隠し要素の[[ライネック]]と[[サーバイン]]が追加され(加えてズワァースも必ず入手できる)、最大8機体もの機体の必要資金を抑えられる。なお残念ながら[[ズワウス]]は[[バーン・バニングス|バーン]]専用機になるため、この内には含められない。
 
;[[カノン・メンフィス]](羽佐間カノン)
 
;[[カノン・メンフィス]](羽佐間カノン)
 
:[[ベイバロン・モデル]]、[[マークドライ]]、[[マークドライツェン]]の3機体に効果を発揮。ベイバロン・モデルはシナリオ途中で消失するため資金が多く返還される。マークドライは[[要咲良]]から引き継がれた後に再び咲良に交代するため、資金を節約したいのであればカノン搭乗時に一気に強化しよう。
 
:[[ベイバロン・モデル]]、[[マークドライ]]、[[マークドライツェン]]の3機体に効果を発揮。ベイバロン・モデルはシナリオ途中で消失するため資金が多く返還される。マークドライは[[要咲良]]から引き継がれた後に再び咲良に交代するため、資金を節約したいのであればカノン搭乗時に一気に強化しよう。
24行目: 24行目:  
:[[ライオットB]]、[[オルフェス]]の2機体に効果を発揮する。ライオットBは離脱するため資金が多く返還される。
 
:[[ライオットB]]、[[オルフェス]]の2機体に効果を発揮する。ライオットBは離脱するため資金が多く返還される。
 
;[[ヨウタ・ヒイラギ]]
 
;[[ヨウタ・ヒイラギ]]
:
+
:[[ファルセイバー]]、[[ブルーヴィクター]]の2機に効果を発揮。ただし[[気力]]が上がり次第すぐ[[グリッターファルセイバー]]に[[合体]]する場合生かしにくいか。
 +
;[[セリック・アビス]]
 +
:乗り換え不可の為[[クランシェカスタム]]にしか効果がないが、彼の離脱を防ぐのは1周目では難しいので、DLCで入手しているならこれを付けて改造しておき、終盤までのつなぎに使うのも一つの手。
    
{{DEFAULTSORT:かいそうすきる}}
 
{{DEFAULTSORT:かいそうすきる}}
 
[[Category:特殊技能]]
 
[[Category:特殊技能]]
匿名利用者