差分

PV第4弾の情報追記
24行目: 24行目:     
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
作品概要はOG外伝で登場した『[[スーパーロボット大戦MX]]』を始め、『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』、『[[スーパーロボット大戦D]]』の3作品が展開される。新たに未完の漫画『[[第2次スーパーロボット大戦α ロスト・チルドレン]]』や、ゲーム『[[リアルロボットレジメント]]』の2作品(量産型ゲシュペンストMk-II改・タイプG、量産型ゲシュペンストMk-II改・タイプCはAnother Century's Episode Portableが初出なため実質3作品。)も登場。過去の例もあるが、OGシリーズには寺田プロデューサーからの隠し玉も用意されている……かもしれない!?。
+
作品概要はOG外伝で登場した『[[スーパーロボット大戦MX]]』を始め、『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』、『[[スーパーロボット大戦D]]』、さらにPV第4弾にて『[[スーパーロボット大戦EX]]』が参戦することが明らかとなり、計4作品が展開される。新たに未完の漫画『[[第2次スーパーロボット大戦α ロスト・チルドレン]]』や、ゲーム『[[リアルロボットレジメント]]』の2作品(量産型ゲシュペンストMk-II改・タイプG、量産型ゲシュペンストMk-II改・タイプCは『[[Another Century's Episode Portable]]』が初出なため実質3作品。)も登場。
    
=== [[スーパーロボット大戦MX]] ===
 
=== [[スーパーロボット大戦MX]] ===
45行目: 45行目:     
=== [[スーパーロボット大戦D]] ===
 
=== [[スーパーロボット大戦D]] ===
   
==== 登場人物 ====
 
==== 登場人物 ====
 
;[[ジョシュア・ラドクリフ]]
 
;[[ジョシュア・ラドクリフ]]
90行目: 89行目:  
;[[アレス・ガイスト]]
 
;[[アレス・ガイスト]]
 
:フリッケライ・ガイスト以前から開発が進められた機体で、超大型のサイを想起させる。右腕に大型銃、額の角で相手を突き刺す。
 
:フリッケライ・ガイスト以前から開発が進められた機体で、超大型のサイを想起させる。右腕に大型銃、額の角で相手を突き刺す。
 +
 +
=== [[スーパーロボット大戦EX]] ===
 +
 +
==== 登場人物 / 登場機体 ====
 +
当作に登場するオリジナルメカ、オリジナルの人物の大半はラ・ギアスに由来しているもので、[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]と関係が深い。
 +
 +
詳細はそれぞれ以下を参照。
 +
*[[魔装機神の登場メカ]]
 +
*[[魔装機神の登場人物]]
 +
    
=== ??? ===
 
=== ??? ===
205行目: 214行目:  
;[[アイドネウス島]]
 
;[[アイドネウス島]]
 
:
 
:
 
+
;[[地上人召喚事件]] / [[ラ・ギアス事件]]
 +
:
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
  
6,684

回編集