差分

12 バイト追加 、 2015年12月2日 (水) 20:02
30行目: 30行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;インビジブル・アサシン
 
;インビジブル・アサシン
:プリズム・ファントムを使用したサーバントで攻撃する。レーダーを撹乱している為か、命中率ダウンの特殊効果を持つ。攻撃力が低いものの、気力制限が低いうえに移動後に使えて、敵味方の識別が可能という超強力なMAP兵器。無限に増援が出現するマップでは、精神コマンドを駆使する事で荒稼ぎが可能。弾数が1なので、補給してもらわないと連発できないのと、セレーナが[[必中]]系の精神コマンドを覚えない(事が多い)ために、[[感応]]してもらわないといざと言う時に外してしまう事が多いのが欠点。
+
:プリズム・ファントムを使用したサーバントで攻撃する。レーダーを撹乱している為か、命中率ダウンの[[特殊効果]]を持つ。攻撃力が低いものの、気力制限が低いうえに移動後に使えて、敵味方の識別が可能という超強力なMAP兵器。無限に増援が出現するマップでは、精神コマンドを駆使する事で荒稼ぎが可能。弾数が1なので、補給してもらわないと連発できないのと、セレーナが[[必中]]系の精神コマンドを覚えない(事が多い)ために、[[感応]]してもらわないといざと言う時に外してしまう事が多いのが欠点。
 
;ソル・レザー
 
;ソル・レザー
 
:射程が延び、攻撃力が高くなっている以外は、ASソレアレスの物と同一。射程が長くなったのは、機体のダッシュ力が強化され、一気に間合いを詰める事が可能になったからだと思われる。
 
:射程が延び、攻撃力が高くなっている以外は、ASソレアレスの物と同一。射程が長くなったのは、機体のダッシュ力が強化され、一気に間合いを詰める事が可能になったからだと思われる。
 
;サーバント・スラッガー
 
;サーバント・スラッガー
:サーバントを突撃させ、先端の実体刃で斬る。駆動系を狙っているのか、運動性を下げる特殊効果を持つ。本来は[[AMガンナー]]等と同じく、[[ヒュッケバインMk-III]]用のAMである為、[[R-3]]のストライク・シールドの発展系の念動武器と思われるが、[[エルマ]]が制御する事で、念動力者ではないセレーナでも使用可能となっている。
+
:サーバントを突撃させ、先端の実体刃で斬る。駆動系を狙っているのか、運動性を下げる[[特殊効果]]を持つ。本来は[[AMガンナー]]等と同じく、[[ヒュッケバインMk-III]]用のAMである為、[[R-3]]のストライク・シールドの発展系の念動武器と思われるが、[[エルマ]]が制御する事で、念動力者ではないセレーナでも使用可能となっている。
 
;ソル・フェンサー
 
;ソル・フェンサー
 
:名前はASソレアレスのものと同名だが、サーバントとのコンビネーションを交える事でより強力になった。
 
:名前はASソレアレスのものと同名だが、サーバントとのコンビネーションを交える事でより強力になった。
 
;マグナ・テンペスト
 
;マグナ・テンペスト
:プリズム・ファントム『モードD』を起動してから、サーバントを先行させつつ敵機に接近し、サーバントと自機のガトリング砲で蜂の巣にするコンビネーション攻撃。無数の弾丸を装甲に撃ち込む事で装甲をボロボロにしているのか、装甲をダウンさせる特殊効果を持つ。ASソレアレスの『ガトリング・テンペスト』と比べると装弾数が1発増えて6発になっている為、[[Bセーブ]]による効果がプラス2発からプラス3発へと強化される。
+
:プリズム・ファントム『モードD』を起動してから、サーバントを先行させつつ敵機に接近し、サーバントと自機のガトリング砲で蜂の巣にするコンビネーション攻撃。無数の弾丸を装甲に撃ち込む事で装甲をボロボロにしているのか、装甲をダウンさせる[[特殊効果]]を持つ。ASソレアレスの『ガトリング・テンペスト』と比べると装弾数が1発増えて6発になっている為、[[Bセーブ]]による効果がプラス2発からプラス3発へと強化される。
 
;ルス・バイラリーナ・バイレ
 
;ルス・バイラリーナ・バイレ
 
:プリズム・ファントム『モードL』を起動し、サーバントに自機の映像をかぶせ『実際に攻撃してくる分身』として、本体とコンビネーションを仕掛ける技。ガトリングを撃ち、ソル・レザーと実体刃で切り刻む。この技で止めを刺す場合、ソル・フェンサーを大剣状にして敵機を一刀両断するフィニッシュが追加される。スペイン語でルスは「光」、バイラリーナは「(バレエの)踊り子」、バイレは「踊り」を意味する。意訳すれば「光の舞」といったところか。
 
:プリズム・ファントム『モードL』を起動し、サーバントに自機の映像をかぶせ『実際に攻撃してくる分身』として、本体とコンビネーションを仕掛ける技。ガトリングを撃ち、ソル・レザーと実体刃で切り刻む。この技で止めを刺す場合、ソル・フェンサーを大剣状にして敵機を一刀両断するフィニッシュが追加される。スペイン語でルスは「光」、バイラリーナは「(バレエの)踊り子」、バイレは「踊り」を意味する。意訳すれば「光の舞」といったところか。