差分

15 バイト除去 、 2015年11月26日 (木) 18:08
編集の要約なし
83行目: 83行目:  
==== 基本装備 ====
 
==== 基本装備 ====
 
;30ミリバルカン砲
 
;30ミリバルカン砲
:頭部の下に搭載。SRW未再現。
+
:頭部の下に搭載。SRW未実装。
 
;3拡散ビーム砲
 
;3拡散ビーム砲
:腹部に搭載。SRW未再現。
+
:腹部に搭載。SRW未実装。
 
;ミサイルポッド
 
;ミサイルポッド
 
:本体の左右脚部にそれぞれ10連装、左右大腿部にそれぞれ6連装、胸部に3連装が2門、左右腕部にそれぞれ3連装が内蔵。ブースターには7連装、4連装が左右それぞれに内蔵されている他、両肩にさらに1つずつ追加できる。
 
:本体の左右脚部にそれぞれ10連装、左右大腿部にそれぞれ6連装、胸部に3連装が2門、左右腕部にそれぞれ3連装が内蔵。ブースターには7連装、4連装が左右それぞれに内蔵されている他、両肩にさらに1つずつ追加できる。
   
;[[ビームサーベル]]
 
;[[ビームサーベル]]
 
:脚部ミサイルポッドのカバーの裏側に片側2本、計4本が格納されている。
 
:脚部ミサイルポッドのカバーの裏側に片側2本、計4本が格納されている。
117行目: 116行目:  
;ガッシャ
 
;ガッシャ
 
:[[ジオン軍]]がペズン計画において開発していた機体で、本機の原型機。
 
:[[ジオン軍]]がペズン計画において開発していた機体で、本機の原型機。
:[[ズゴック]]のパーツを流用した為外見が似ており、両肩にミサイルポッドを内蔵している。スパロボ未登場。
+
:[[ズゴック]]のパーツを流用した為外見が似ており、両肩にミサイルポッドを内蔵している。SRW未登場。
 
;[[ガルスJ]]
 
;[[ガルスJ]]
 
:本機との連携を前提に開発された。
 
:本機との連携を前提に開発された。
 
;ズサ・カスタム(ズサ改)
 
;ズサ・カスタム(ズサ改)
 
:『ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム』に登場。
 
:『ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム』に登場。
:スパロボ未登場だが『[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス|ヒーロー戦記]]』及び『[[ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦|ガイアセイバー]]』に本機の上位ザコとして登場。名称表記はそれぞれ「ズサカスタム」、「ズサ改」。
+
:SRW未登場だが『[[ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス|ヒーロー戦記]]』及び『[[ガイアセイバー ヒーロー最大の作戦|ガイアセイバー]]』に本機の上位ザコとして登場。名称表記はそれぞれ「ズサカスタム」、「ズサ改」。
 
;ズサン
 
;ズサン
:『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』に登場するズサそっくりの[[モビルスーツ]]。ギンガナム艦隊が[[月]]面の[[マウンテンサイクル]]から発掘した。無人運用(一説には[[モビルドール]]システムとも)が可能で、ズサと違って格闘戦が主体となっている。劇中では[[地球]]に向かおうとした[[ディアナ・ソレル|ディアナ]]達の妨害に現れたが、あっという間に撃破されている。
+
:『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』に登場するズサそっくりの[[モビルスーツ]]。ギンガナム艦隊が[[月]]面の[[マウンテンサイクル]]から発掘した。無人運用(一説には[[モビルドール]]システムとも)が可能で、ズサと違って格闘戦が主体となっている。劇中では[[地球]]に向かおうとした[[ディアナ・ソレル|ディアナ]]達の妨害に現れたが、あっという間に撃破されている。
 
:スパロボでは登場しないものの、[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]にてズサンの代役でズサが使用されている。
 
:スパロボでは登場しないものの、[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]にてズサンの代役でズサが使用されている。
 
:元々は∀ガンダム製作中出すMSが足りないという事で急遽追加のMSを考える事になり、ズサなら何か出来るんじゃないかという事で考え出されたMSである。
 
:元々は∀ガンダム製作中出すMSが足りないという事で急遽追加のMSを考える事になり、ズサなら何か出来るんじゃないかという事で考え出されたMSである。
15,947

回編集