差分

262 バイト追加 、 2015年11月13日 (金) 15:30
8行目: 8行目:  
*所属:[[アナハイム・エレクトロニクス]]
 
*所属:[[アナハイム・エレクトロニクス]]
   −
[[エゥーゴ]]の出資者である[[アナハイム・エレクトロニクス]]の有力者(原作の富野監督の証言によればベトナム系)。当然[[エゥーゴ]]内での発言力も強く、[[アーガマ]]に乗り込んだ際には、艦長の[[ブライト・ノア|ブライト]]に無茶な命令を出している。
+
[[エゥーゴ]]の出資者である[[アナハイム・エレクトロニクス]]の有力者(原作の富野監督の証言によればベトナム系)。当然[[エゥーゴ]]内での発言力も強く、[[アーガマ]]に乗り込んだ際には、艦長の[[ブライト・ノア|ブライト]]に無茶な命令を出しており、高圧的だったり、軍人ではない為、戦況を楽観視するなどアーガマのクルーたちから煙たがれている様子が描かれている。
    
規律に厳しい人物で会議に遅れた[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]を[[修正]]したことが有名(小説版ではここのやり取り等が少々異なる)。ただしこれはカミーユのパイロットとしての素質を認めた上での行動で、後に人間的に成長したカミーユに対して褒め言葉も送っている。また、殴ったのはカミーユに増長している事を危惧して、このままではその慢心が元でいずれ戦場で落命すると判断したからである。
 
規律に厳しい人物で会議に遅れた[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]を[[修正]]したことが有名(小説版ではここのやり取り等が少々異なる)。ただしこれはカミーユのパイロットとしての素質を認めた上での行動で、後に人間的に成長したカミーユに対して褒め言葉も送っている。また、殴ったのはカミーユに増長している事を危惧して、このままではその慢心が元でいずれ戦場で落命すると判断したからである。
18行目: 18行目:     
[[月|月面]]の戦闘ではプチモビに乗ってカミーユを援護したり、グワダンからの脱出の際にも銃を手にクワトロたち軍人にまるで見劣りしない立ち回りを演じてたりと、民間人なのに妙に実戦慣れしている人。修正の一件といい、兵役の経験でもあるのだろうか。
 
[[月|月面]]の戦闘ではプチモビに乗ってカミーユを援護したり、グワダンからの脱出の際にも銃を手にクワトロたち軍人にまるで見劣りしない立ち回りを演じてたりと、民間人なのに妙に実戦慣れしている人。修正の一件といい、兵役の経験でもあるのだろうか。
 +
悪人という訳ではないのだが、美点もあるが欠点も多い人物と言える。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
匿名利用者