差分

190 バイト追加 、 2015年10月27日 (火) 20:03
65行目: 65行目:  
;マウラーROV-25 25mmビーム機関砲
 
;マウラーROV-25 25mmビーム機関砲
 
:ファイター形態では機体側面、バトロイド時は腰部に位置する機関砲。実弾兵器の25mm高速機関砲へ換装することも可能(SRWでは未実装)。
 
:ファイター形態では機体側面、バトロイド時は腰部に位置する機関砲。実弾兵器の25mm高速機関砲へ換装することも可能(SRWでは未実装)。
 +
;シールド
 +
:左腕に装備。
 
;ガーバー・オーテックAK/VF-M9 アサルトナイフ
 
;ガーバー・オーテックAK/VF-M9 アサルトナイフ
:近接戦闘用に用意された実体剣だが、[[ピンポイントバリア]]で覆うことで切断力を上昇させる。
+
:近接戦闘用に用意された実体剣だが、[[ピンポイントバリア]]で覆うことで切断力を上昇させる。シールドに収納。
 
;ハワードGU-17A 58mm ガンポッド
 
;ハワードGU-17A 58mm ガンポッド
 
:バルキリーの主兵装。
 
:バルキリーの主兵装。
76行目: 78行目:  
:「マイクロ・ディメンション・イーター」の略。物体を消滅させる威力をもつ。Lでは反応弾の上位互換扱いの武装。第2次Zでは投下型の[[マップ兵器]]。劇場版では使用していないためUXでは非採用([[YF-29 デュランダル]]の武装名にMDEの名があるため、存在自体はしている模様)。
 
:「マイクロ・ディメンション・イーター」の略。物体を消滅させる威力をもつ。Lでは反応弾の上位互換扱いの武装。第2次Zでは投下型の[[マップ兵器]]。劇場版では使用していないためUXでは非採用([[YF-29 デュランダル]]の武装名にMDEの名があるため、存在自体はしている模様)。
 
:原作ではマイクロミサイルやガンポッドなどの弾頭がすべてこれに換装されバジュラとの最終決戦に挑んでいる。その他、広域に攻撃が可能な大型MDE弾「ディメンション・カッター」が登場しており、SRWでは後者を再現している(ただし、原作ではディメンション・カッターはメインキャラたちは誰も使用していない)。
 
:原作ではマイクロミサイルやガンポッドなどの弾頭がすべてこれに換装されバジュラとの最終決戦に挑んでいる。その他、広域に攻撃が可能な大型MDE弾「ディメンション・カッター」が登場しており、SRWでは後者を再現している(ただし、原作ではディメンション・カッターはメインキャラたちは誰も使用していない)。
 +
;[[ピンポイントバリア]]
 +
:一部分のみカバーする[[バリア]]。バトロイド形態でしか使用できない。
 
;EN補給
 
;EN補給
 
:OEで武装として採用。
 
:OEで武装として採用。