差分

230 バイト追加 、 2015年10月25日 (日) 22:06
169行目: 169行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== αシリーズ ===
 
=== αシリーズ ===
 +
==== 第3次α ====
 
;「…変移抜刀疾風斬り!」
 
;「…変移抜刀疾風斬り!」
 
:[[ASソレアレス]]及び[[ASアレグリアス]]の汎用武器ソル・レザー使用時のシャウト。変化形として、「変移抜刀十文字疾風斬り」というのも存在する。元ネタは漫画『カムイ外伝』の主人公が使う忍術「変移抜刀霞斬り」。
 
:[[ASソレアレス]]及び[[ASアレグリアス]]の汎用武器ソル・レザー使用時のシャウト。変化形として、「変移抜刀十文字疾風斬り」というのも存在する。元ネタは漫画『カムイ外伝』の主人公が使う忍術「変移抜刀霞斬り」。
190行目: 191行目:  
:[[惑星ラクス]]での決戦で、続々と集結する敵勢力の前に思わず弱音を吐いた[[スレイ・プレスティ|スレイ]]への叱咤。何気に初めておちゃらけ無しで、相棒へ放つ説教でもある。
 
:[[惑星ラクス]]での決戦で、続々と集結する敵勢力の前に思わず弱音を吐いた[[スレイ・プレスティ|スレイ]]への叱咤。何気に初めておちゃらけ無しで、相棒へ放つ説教でもある。
 
;「好奇心は猫を殺す…」<br />「お姫様風情がこんな所にのこのこ出てきた事を後悔するんだね!」
 
;「好奇心は猫を殺す…」<br />「お姫様風情がこんな所にのこのこ出てきた事を後悔するんだね!」
:[[アルマナ・ティクヴァー|アルマナ]]&[[ルリア・カイツ|ルリア]]搭乗の[[シュムエル]]に、奇襲を仕掛けた際の台詞。敵増援[[BGM]]『忌むべき訪問者』と共に出現する[[ASソレアレス|ソレアレス]]も含め、このステージのセレーナは完全に悪役のノリ。
+
:第34話「べトレイヤー」より。[[アルマナ・ティクヴァー|アルマナ]]&[[ルリア・カイツ|ルリア]]搭乗の[[シュムエル]]に、奇襲を仕掛けた際の台詞。敵増援[[BGM]]『忌むべき訪問者』と共に出現する[[ASソレアレス|ソレアレス]]も含め、このステージのセレーナは完全に悪役のノリ。
 
;「悪く思わないでね…こっちもそれなりの代価を払う必要が有るみたいだから」
 
;「悪く思わないでね…こっちもそれなりの代価を払う必要が有るみたいだから」
:スレイ撃墜時の呟き。その言葉通り、仲間たちからの信頼を完全に失った彼女は、ゼロからの返済を余儀なくされる事に。
+
:同上。スレイ撃墜時の呟き。その言葉通り、仲間たちからの信頼を完全に失った彼女は、ゼロからの返済を余儀なくされる事に。
 
;「ありがとうございます…。姫様の御厚意に私、感激して…」<br />「ヘドが出そうです…」
 
;「ありがとうございます…。姫様の御厚意に私、感激して…」<br />「ヘドが出そうです…」
:[[ゼ・バルマリィ帝国]]に捕まり[[スペクトラ・マクレディ|スペクトラ]]に拷問を受けて傷ついたセレーナをアルマナが優しく接するも、アルマナの優しさがペットに向けるような上から下への施しだと見抜いていたのか、セレーナは感謝するように見せかけてアルマナに反発してみせた。
+
:第35話「クロージング・ハート」より。[[ゼ・バルマリィ帝国]]に捕まり[[スペクトラ・マクレディ|スペクトラ]]に拷問を受けて傷ついたセレーナをアルマナが優しく接するも、アルマナの優しさがペットに向けるような上から下への施しだと見抜いていたのか、セレーナは感謝するように見せかけてアルマナに反発してみせた。
;「姫様…確かにあんたは私に親切にしてくれた…。だが、それはペットに向ける優しさ…」<br/>「上から下への施しと同じだったんだよ」<br/>「本当の仲間というのは隣で泣いたり、笑ったりできる相手の事を言うのさ…」
+
;「姫様…確かにあんたは私に親切にしてくれた…。だが、それはペットに向ける優しさ…」<br/>「上から下へのほどこしと同じだったんだよ」<br/>「本当の仲間や友達っていうのは隣で泣いたり、笑ったり出来る相手のことを言うのさ…」
 
:その後、ショックを受けたアルマナに対して。セレーナがαナンバーズを裏切ってまでバルマーの捕虜になったのは、「仲間」を殺したスペクトラに復讐するためであった。
 
:その後、ショックを受けたアルマナに対して。セレーナがαナンバーズを裏切ってまでバルマーの捕虜になったのは、「仲間」を殺したスペクトラに復讐するためであった。
;「お前のように生きる意味さえ造られた奴に、私の想いがわかるものか!」<br />「消えろ、人形! 私の想いの中に土足で入り込むな!」
+
;「お前のように生きる意味さえ造られた奴に私の想いがわかるものか!」<br />「消えろ、人形! 私の想いの中に土足で入り込むな!」
 
:追跡してきたスペクトラから、セレーナが無意識の内に[[αナンバーズ]]を居場所として受け入れつつある事を指摘され、狼狽しつつも気力を振り絞って返した罵声。このシーンは互いにヒステリックな怒声の応酬となっており、2人が合わせ鏡のような存在である事を印象付けた。
 
:追跡してきたスペクトラから、セレーナが無意識の内に[[αナンバーズ]]を居場所として受け入れつつある事を指摘され、狼狽しつつも気力を振り絞って返した罵声。このシーンは互いにヒステリックな怒声の応酬となっており、2人が合わせ鏡のような存在である事を印象付けた。
 
;「………」<br />「………」<br />「う…うう…」<br />「うあああ…うう…ああ…」
 
;「………」<br />「………」<br />「う…うう…」<br />「うあああ…うう…ああ…」
 
:上述の裏切り行為で自習室に入れられた際、誰もいなくなった直後に一人涙を流していた。彼女の本来の真っ直ぐな人間性が見えた瞬間である。
 
:上述の裏切り行為で自習室に入れられた際、誰もいなくなった直後に一人涙を流していた。彼女の本来の真っ直ぐな人間性が見えた瞬間である。
 
;「…こんな事ぐらいしか、私は役に立たないしね……」
 
;「…こんな事ぐらいしか、私は役に立たないしね……」
:敵勢力への監視で手が放せない[[司馬宙|宙]]の代わりに、基地内から通信を送る第三者を捕える役目を買って出た際、自嘲気味に洩らした台詞。贖罪の為なのか、憔悴した身体に鞭打って発信者の許へと向かう。
+
:第41話「銀河が消滅する日」より。敵勢力への監視で手が放せない[[司馬宙|宙]]の代わりに、基地内から通信を送る第三者を捕える役目を買って出た際、自嘲気味に洩らした台詞。贖罪の為なのか、憔悴した身体に鞭打って発信者の許へと向かう。
 
;「…もう…仲間が…失われるのは……見たく…な…い……」<br />「ジェルバの…みんなの…仇討ちも…出来ない…。仲間…も…守れない…」<br />「そんなんだったら……死んだ…方が…いいよ……」
 
;「…もう…仲間が…失われるのは……見たく…な…い……」<br />「ジェルバの…みんなの…仇討ちも…出来ない…。仲間…も…守れない…」<br />「そんなんだったら……死んだ…方が…いいよ……」
 
:スペクトラの凶弾からスレイを庇い、瀕死の状態で吐露した本心。この瞬間、セレーナとスレイ達との間に確固たる「絆」が確立する。
 
:スペクトラの凶弾からスレイを庇い、瀕死の状態で吐露した本心。この瞬間、セレーナとスレイ達との間に確固たる「絆」が確立する。
208行目: 209行目:  
:スペクトラに背かれた事で逆上する[[ハザル・ゴッツォ|ハザル]]の稚拙な感情を、バッサリ斬り捨てる。
 
:スペクトラに背かれた事で逆上する[[ハザル・ゴッツォ|ハザル]]の稚拙な感情を、バッサリ斬り捨てる。
 
;「悪党…あんた達はきっと地獄に落ちるよ…。…私達の手でね」
 
;「悪党…あんた達はきっと地獄に落ちるよ…。…私達の手でね」
:ボアザンルートの第45話で戦闘終了した後、ボアザン星で人質になっている剛博士やエリカを盾に一矢と健一達を投降させた[[総統ワルキメデス|ワルキメデス]]に対して、怒りを露わにしていた。
+
:第45話ボアザンルート「もう一つの母星ボアザン」で戦闘終了した後、ボアザン星で人質になっている剛博士やエリカを盾に一矢と健一達を投降させた[[総統ワルキメデス|ワルキメデス]]に対して、怒りを露わにしていた。
 
;「ご冗談を。血のドレスはこちらからプレゼントさせていただくわ…!」
 
;「ご冗談を。血のドレスはこちらからプレゼントさせていただくわ…!」
 
:[[女帝ジャネラ]]との戦闘前会話。
 
:[[女帝ジャネラ]]との戦闘前会話。
216行目: 217行目:  
:互いに嗚咽しながら、再会を果たした[[アイビス・ダグラス|アイビス]]とイルイを見守りつつ発した台詞。<br />軽めの口調の中にも、決然とした意志が漂う。
 
:互いに嗚咽しながら、再会を果たした[[アイビス・ダグラス|アイビス]]とイルイを見守りつつ発した台詞。<br />軽めの口調の中にも、決然とした意志が漂う。
 
;「ようやく本性を現したようね、ラウ・ル・クルーゼ!」<br />「それはどうかしら! 今は憎しみの代わりの力が私を前へと進ませている! 昔の縁よ! あんたに私の新しい力を見せてあげるわ!」
 
;「ようやく本性を現したようね、ラウ・ル・クルーゼ!」<br />「それはどうかしら! 今は憎しみの代わりの力が私を前へと進ませている! 昔の縁よ! あんたに私の新しい力を見せてあげるわ!」
:[[ジェネシス]]内部での決戦にてクルーゼと対峙した際の戦闘前会話。かつてはセレーナもクルーゼと同じく「憎悪」が最大の原動力だったが、多くの仲間と触れ合って成長したセレーナの力の矛先は、クルーゼと大きく異なっていた。
+
:第51話「終わらない明日へ」に於けるクルーゼとの戦闘前会話。かつてはセレーナもクルーゼと同じく「憎悪」が最大の原動力だったが、多くの仲間と触れ合って成長したセレーナの力の矛先は、クルーゼと大きく異なっていた。
 
;「残念だったわね、ボウヤ。やっぱり、あんたにはハッピーエンドを見る資格はないようね」<br />「身勝手なガキは地獄で人間様の幸せを眺めてな!」
 
;「残念だったわね、ボウヤ。やっぱり、あんたにはハッピーエンドを見る資格はないようね」<br />「身勝手なガキは地獄で人間様の幸せを眺めてな!」
 
:[[ルアフ・ガンエデン|ルアフ]]との戦闘前会話。500年生きたルアフをボウヤ呼ばわり。
 
:[[ルアフ・ガンエデン|ルアフ]]との戦闘前会話。500年生きたルアフをボウヤ呼ばわり。
 
;「終わりだよ、ダレット! 怯えろ! 泣け! 叫べ! お前のしてきた事を悔いろ! ダレット!! そして、地獄に堕ちろ! 絶望の中で!!」
 
;「終わりだよ、ダレット! 怯えろ! 泣け! 叫べ! お前のしてきた事を悔いろ! ダレット!! そして、地獄に堕ちろ! 絶望の中で!!」
:物語終盤近くでセレーナがスペクトラを倒して、ようやく仇討ちを果たした際に積年の恨みを爆発させた。
+
:第55話「まつろわぬ神」に於けるスペクトラ撃墜時の台詞。ようやく仇討ちを果たした際に積年の恨みを爆発させた。
 
;「…さよなら、ダレット…」<br />「だけど、また私達は会うんだろうね…地獄の底で…」<br />「忘れないよ、スペクトラ…違う星に生まれた別の私…」
 
;「…さよなら、ダレット…」<br />「だけど、また私達は会うんだろうね…地獄の底で…」<br />「忘れないよ、スペクトラ…違う星に生まれた別の私…」
 
:スペクトラの最期を見届け、虚ろに呟いた手向けの言葉。その表情に、宿願を果たした喜びは一切無い。
 
:スペクトラの最期を見届け、虚ろに呟いた手向けの言葉。その表情に、宿願を果たした喜びは一切無い。
14,341

回編集