差分

698 バイト追加 、 2015年10月24日 (土) 01:03
編集の要約なし
30行目: 30行目:  
:小隊枠を二つ使わないと超竜神に合体できない割に性能は地味。とはいえガオガイガーと違い、最初から全体攻撃を持ち、獲得経験値・資金増加の小隊長能力を持つので、利点はある。[[精神ポイント]]は合体後で別枠。能力値は二人の能力を足して割ったものとなるので、どちらかが極端にレベルが低いと弱くなってしまう。特殊技能はデフォルトで持っているのは二つだけで、氷竜・炎竜につけた技能を引き継ぐ。
 
:小隊枠を二つ使わないと超竜神に合体できない割に性能は地味。とはいえガオガイガーと違い、最初から全体攻撃を持ち、獲得経験値・資金増加の小隊長能力を持つので、利点はある。[[精神ポイント]]は合体後で別枠。能力値は二人の能力を足して割ったものとなるので、どちらかが極端にレベルが低いと弱くなってしまう。特殊技能はデフォルトで持っているのは二つだけで、氷竜・炎竜につけた技能を引き継ぐ。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:第2次αと大差無い。精神ポイントは合体後で別枠。前作でもそうだが、[[氷竜]]が[[補給]]を覚える点の方が重要。14話でアークエンジェルを脱出させるため亜空間に飲み込まれ、宇宙ルート22話にて大破した状態で発見、ザ・パワーの力で蘇った。
+
:『第2次α』と大差無い。精神ポイントは合体後で別枠。前作でもそうだが、[[氷竜]]が[[補給]]を覚える点の方が重要。14話でアークエンジェルを脱出させるため亜空間に飲み込まれ、宇宙ルート22話にて大破した状態で発見、ザ・パワーの力で蘇った。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
36行目: 36行目:  
:精神ポイントは合体後で別枠。手数が減ってしまう為、異常ステータス攻撃をしたいなら分離した方がいいが、氷竜の能力が振るわないので特に分離しなくても問題ない。撃墜数は合体後で別カウント。ただし気力は必ず合体前の二人の平均になるので出撃時気力ボーナスの恩恵は受けられず、撃墜数を稼いでも意味はない。雑魚が多いときやボス戦では超竜神から分離して、氷竜が[[ひらめき]]をかけて、[[必中]]をかけた炎竜の一撃で攻撃で敵を弱体化。再合体して再び援護攻撃と、異常ステータス及び援護による戦法が使える。
 
:精神ポイントは合体後で別枠。手数が減ってしまう為、異常ステータス攻撃をしたいなら分離した方がいいが、氷竜の能力が振るわないので特に分離しなくても問題ない。撃墜数は合体後で別カウント。ただし気力は必ず合体前の二人の平均になるので出撃時気力ボーナスの恩恵は受けられず、撃墜数を稼いでも意味はない。雑魚が多いときやボス戦では超竜神から分離して、氷竜が[[ひらめき]]をかけて、[[必中]]をかけた炎竜の一撃で攻撃で敵を弱体化。再合体して再び援護攻撃と、異常ステータス及び援護による戦法が使える。
 
:第一部後半では下記の名場面が再現されるが地球ではなく[[火星]]に流れ着き、なんと『[[機動戦艦ナデシコ]]』由来の火星遺跡で眠っている。
 
:第一部後半では下記の名場面が再現されるが地球ではなく[[火星]]に流れ着き、なんと『[[機動戦艦ナデシコ]]』由来の火星遺跡で眠っている。
:18話では弾丸X状態になるが、この能力の効果は「自軍フェイズ開始時にEN全回復」というものなので、'''弾数&無消費武器のみ、かつこの時点では撃龍神がおらず合体攻撃できない'''超竜神は恩恵を受けられないという落とし穴がある。
+
:18話では[[弾丸X]]状態になるが、この能力の効果は「[[気力]]200+自軍フェイズ開始時に[[EN]]全回復」というものなので、'''弾数&無消費武器のみ、かつこの時点では撃龍神がおらず合体攻撃できない'''超竜神は後者の恩恵を受けられないという落とし穴がある。
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:参戦は第16話。本作では[[分離]]できず、常時超竜神の状態での運用となる。また撃龍神と改造・養成の共有もなくなった。シナリオではオリジナルと絡んでなかなか重要な役目を果たす場面も。
 
:参戦は第16話。本作では[[分離]]できず、常時超竜神の状態での運用となる。また撃龍神と改造・養成の共有もなくなった。シナリオではオリジナルと絡んでなかなか重要な役目を果たす場面も。
85行目: 85行目:  
;イレイザーヘッド
 
;イレイザーヘッド
 
:超竜神の代名詞とも言うべき装備。大爆発やバリアなど、エネルギーを消去する際に使用。エネルギー保存の法則基本中の基本「使えば減る」を超高速で行うための装備であり、その性質上人命救助が用途。より大規模なエネルギーに対応するための「L」、「LL」、「XL」という強化版も存在。発射の際にはダブルトンファーをイレイザーヘッドに添えることが多い。衝撃に耐えるためにダブルトンファーを後ろに突き立てることもある。また、連続使用の際は強襲揚陸補給船から次が射出される(但し、これは[[GGG|ガッツィ・ジオイド・ガード]]の時の場合。ガッツィ・ギャラクシー・ガードの時は連続使用の機会がなかったが、高速転槽射出母艦イザナギのミラーコーティングで射出される)。[[ポロネズ]]からは「'''消しゴム'''」というあんまりだが的確すぎる表現を受けている(そもそもイレイザーヘッドと言う名前自体、「鉛筆の頭についている消しゴム」のことである)。
 
:超竜神の代名詞とも言うべき装備。大爆発やバリアなど、エネルギーを消去する際に使用。エネルギー保存の法則基本中の基本「使えば減る」を超高速で行うための装備であり、その性質上人命救助が用途。より大規模なエネルギーに対応するための「L」、「LL」、「XL」という強化版も存在。発射の際にはダブルトンファーをイレイザーヘッドに添えることが多い。衝撃に耐えるためにダブルトンファーを後ろに突き立てることもある。また、連続使用の際は強襲揚陸補給船から次が射出される(但し、これは[[GGG|ガッツィ・ジオイド・ガード]]の時の場合。ガッツィ・ギャラクシー・ガードの時は連続使用の機会がなかったが、高速転槽射出母艦イザナギのミラーコーティングで射出される)。[[ポロネズ]]からは「'''消しゴム'''」というあんまりだが的確すぎる表現を受けている(そもそもイレイザーヘッドと言う名前自体、「鉛筆の頭についている消しゴム」のことである)。
 +
:今の所SRWではイベントのみの使用で、ユニット能力などでの再現はない。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;超竜神・撃龍神アサルト
 
;超竜神・撃龍神アサルト
:[[撃龍神]]との合体攻撃。一斉射撃とシャントゥロンの合わせ技。
+
:[[撃龍神]]との合体攻撃。一斉射撃とシャントゥロンの合わせ技。『BX』では不採用。
 
;幻竜神・強龍神アサルト
 
;幻竜神・強龍神アサルト
 
:[[撃龍神]]との合体攻撃。『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』にて実装。分離してそれぞれが[[幻竜神]]・[[強龍神]]に[[合体]]、打撃を加えた後、マキシマムトゥロンを放つ。
 
:[[撃龍神]]との合体攻撃。『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』にて実装。分離してそれぞれが[[幻竜神]]・[[強龍神]]に[[合体]]、打撃を加えた後、マキシマムトゥロンを放つ。
105行目: 106行目:  
;M
 
;M
 
:
 
:
 +
 +
=== 機体ボーナス ===
 +
;BX
 +
:*'''初期段階:[[装甲]]値+100 [[照準値]]+5'''
 +
:*'''第二段階:装甲値+125 照準値+10 [[射撃]][[武器]]+100'''
 +
:*'''第三段階:装甲値+150 照準値+20 射撃武器+150'''
 +
:*'''最終段階:装甲値+200 照準値+30 射撃武器+200 [[クリティカル|CRT]]補正+10'''
 +
:当てて耐えるといった感じのボーナス。撃龍神と組むと互いに相互補完になる。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
165行目: 174行目:  
;[[テッカマンエビル]]
 
;[[テッカマンエビル]]
 
:『W』ではボルテッカにイレイザーヘッドで対抗し、これを相殺する。
 
:『W』ではボルテッカにイレイザーヘッドで対抗し、これを相殺する。
 +
;[[ファルセイバー]]
 +
:『BX』での戦友。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
185行目: 196行目:  
== 名場面 ==
 
== 名場面 ==
 
;[[幻竜神]]・[[強龍神]]
 
;[[幻竜神]]・[[強龍神]]
:[[ZX-06]]が召喚した巨大隕石とともにESウィンドウの彼方に消えた超竜神は、65000万年前の[[地球]]に流れ着き、朽ち果てた姿で[[GGG]]の面々と再会する。<br />[[機界31原種]]の策によってGGGの戦力の大半を無力化され、地球が機界昇華の危機にさらされた時、[[天海護|護]]の叫びに応えて超竜神に宿っていた[[ザ・パワー|謎の力]]が奇跡を起こす。
+
:[[ZX-06]]が召喚した巨大隕石とともにESウィンドウの彼方に消えた超竜神は、65000万年前の[[地球]]に流れ着き、朽ち果てた姿で[[GGG]]の面々と再会する。
 +
:[[機界31原種]]の策によってGGGの戦力の大半を無力化され、地球が機界昇華の危機にさらされた時、[[天海護|護]]の叫びに応えて超竜神に宿っていた[[ザ・パワー|謎の力]]が奇跡を起こす。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
匿名利用者