差分

132行目: 132行目:  
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
アムロ、カミーユとタメを張るトップ[[エース]]の実力者。しかし過去作品では、[[回避]]が低く他のNT主力級より回避力が劣ることもあった。近年ではあまり珍しくないが、MS乗りの割りに[[格闘]]値が高いことが特徴であった。その傾向はαから顕著に現れており、近年でもUC系ガンダムパイロットの中では屈指の格闘の高さである。また、NT系主人公クラスは大抵[[防御]]が低いのだが、ジュドーは防御にも優れる。
+
アムロ、カミーユとタメを張るトップ[[エース]]の実力者。しかし過去作品では、[[回避]]が低く他のNT主力級より回避力が劣ることもあった。近年ではあまり珍しくないが、MS乗りの割りに[[格闘]]値が高いことが特徴であった。その傾向は『[[スーパーロボット大戦α|α]]』から顕著に現れており、近年でもUC系ガンダムパイロットの中では屈指の格闘の高さである。また、NT系主人公クラスは大抵[[防御]]が低いのだが、ジュドーは防御にも優れる。
   −
格闘値の高さを特に有効に使えるのはPS版のαで、[[射撃]]値は高いが格闘値が低い[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]と愛機を交換すれば、ΖΖのハイメガキャノン(=射撃武器)と、V2の光の翼(=格闘武器)をそれぞれ有効に使える。
+
格闘値の高さを特に有効に使えるのはPS版の『α』で、[[射撃]]値は高いが格闘値が低い[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]と愛機を交換すれば、ΖΖのハイメガキャノン(=射撃武器)と、V2の光の翼(=格闘武器)をそれぞれ有効に使える。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
14,341

回編集