差分

355 バイト除去 、 2015年10月17日 (土) 07:26
編集の要約なし
28行目: 28行目:  
なお、[[νガンダム]]の設計にはアムロが本機に搭乗していた頃の経験も活かされている。
 
なお、[[νガンダム]]の設計にはアムロが本機に搭乗していた頃の経験も活かされている。
   −
==== バック・ウェポン・システム ====
+
=== バック・ウェポン・システム ===
 
リ・ガズィが宇宙戦闘機形態になるために追加されるオプション装備。
 
リ・ガズィが宇宙戦闘機形態になるために追加されるオプション装備。
   132行目: 132行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== MS形態 ====
 
;バルカン砲
 
;バルカン砲
 
:頭部に2門装備。頭部スペースに余裕があり、装弾数も増加。
 
:頭部に2門装備。頭部スペースに余裕があり、装弾数も増加。
147行目: 148行目:  
::シールド内に3基装備。
 
::シールド内に3基装備。
   −
=== [[合体攻撃]] ===
+
==== BWS形態 ====
;シンデレラ・フォウ
  −
:[[ガンダムMk-II]]との合体攻撃。XOで実装。
  −
 
  −
=== [[特殊能力]] ===
  −
;剣装備、盾装備、銃装備
  −
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
  −
 
  −
=== 移動タイプ ===
  −
;[[陸]]
  −
:
  −
 
  −
=== [[サイズ]] ===
  −
;M
  −
:
  −
 
  −
=== カスタムボーナス ===
  −
;撃破されるダメージを受けても一度だけ耐える。
  −
:A PORTABLEで採用。
  −
;移動力+1、マップ兵器及び射程1以外の全武器の射程+1
  −
:第3次Zで採用。
  −
 
  −
== 装備・機能(BWS形態) ==
  −
=== 武装・[[必殺武器]] ===
  −
==== 武装 ====
   
;ミサイル・ランチャー
 
;ミサイル・ランチャー
 
:シールド内に3基装備。
 
:シールド内に3基装備。
184行目: 161行目:  
;BWS攻撃
 
;BWS攻撃
 
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]で追加された武装。BWS形態でビームキャノンとメガビームキャノンを連射し、さらにバルカン砲、ハンドグレネード、グレネードランチャー、ビームライフルを乱射して、最後はビームサーベルで切り付けるという派手な演出。P属性の全体攻撃だが、弾数が少ないのと隣接した敵には使えないのが欠点。なお、戦闘アニメーションでは取り外したBWSとの波状攻撃を行っている。「BWSは戦場での再装着は不可能じゃないのか?」なんて野暮な事を言ってはいけない。
 
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]で追加された武装。BWS形態でビームキャノンとメガビームキャノンを連射し、さらにバルカン砲、ハンドグレネード、グレネードランチャー、ビームライフルを乱射して、最後はビームサーベルで切り付けるという派手な演出。P属性の全体攻撃だが、弾数が少ないのと隣接した敵には使えないのが欠点。なお、戦闘アニメーションでは取り外したBWSとの波状攻撃を行っている。「BWSは戦場での再装着は不可能じゃないのか?」なんて野暮な事を言ってはいけない。
 +
 +
=== [[合体攻撃]] ===
 +
;シンデレラ・フォウ
 +
:[[ガンダムMk-II]]との合体攻撃。XOで実装。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 +
;剣装備、盾装備、銃装備
 +
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
 
;[[分離]]
 
;[[分離]]
:BWS形態から分離して[[モビルスーツ]]形態になる。
+
:BWS形態から分離して[[MS]]形態になる。
;;[[換装]]
+
;[[換装]]
::[[MS]]形態に換装する。HP・ENは全回復する。
+
:[[MS]]形態に換装する。HP・ENは全回復する。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]
 
;[[空]]
:[[飛行]]可能。
+
:BWS形態。[[飛行]]可能。
 +
;[[陸]]
 +
:MS形態。
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
224行目: 209行目:  
;リ・ガズィ・カスタム
 
;リ・ガズィ・カスタム
 
:『CCA-[[MSV]]』に登場するリ・ガズィの改良機。通常のリ・ガズィはMS形態になる際はBWSをはずす必要があったが、この機体は何度も変形することが可能。また、ガンダムタイプに近い顔になっている。アムロが搭乗する予定だった(つまり「'''アムロ専用リ・ガズィ'''」という見方も出来る)のだが、アムロは変形機能よりも汎用性を求めてνガンダムを設計したため、お蔵入りとなった。
 
:『CCA-[[MSV]]』に登場するリ・ガズィの改良機。通常のリ・ガズィはMS形態になる際はBWSをはずす必要があったが、この機体は何度も変形することが可能。また、ガンダムタイプに近い顔になっている。アムロが搭乗する予定だった(つまり「'''アムロ専用リ・ガズィ'''」という見方も出来る)のだが、アムロは変形機能よりも汎用性を求めてνガンダムを設計したため、お蔵入りとなった。
:メカデザイナーの明貴美加氏が'''「アムロの乗機ならガンダム顔が良い」'''とこの機体をデザインしたという逸話が残っている。また、手に持つライフルが現実にあるロシアのAK-47カラシニコフのようだと言われる事も。スパロボ未登場。
+
:メカデザイナーの明貴美加氏が'''「アムロの乗機ならガンダム顔が良い」'''とこの機体をデザインしたという逸話が残っている。また、手に持つライフルが現実にあるロシアのAK-47カラシニコフのようだと言われる事も。SRW未登場。
 
;[[Ζガンダム]]
 
;[[Ζガンダム]]
 
:量産の原型機。
 
:量産の原型機。
15,947

回編集