差分

130 バイト追加 、 2015年10月13日 (火) 19:11
37行目: 37行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:序盤は数度スポット参戦するが、今回は(原作を考えるとかなり早めの)第28話で正式参戦する……のだが条件を満たさないと終盤で永久離脱してしまう。
 
:序盤は数度スポット参戦するが、今回は(原作を考えるとかなり早めの)第28話で正式参戦する……のだが条件を満たさないと終盤で永久離脱してしまう。
:『FINAL』が参戦していないのでジェイフェニックスは未搭載だが、代わりにジェイダーヘルアンドヘブンが使用可能となっている。
+
:『FINAL』が参戦していないのでジェイフェニックスは未搭載だが、代わりにジェイダーヘルアンドヘブンが使用可能となっている。ただし格闘が無いので燃費に注意。なお、さすがに超大型ユニットに分身はやり過ぎたからか、ES爆雷はなくなった。
:本作はとにかく大型ユニットがいないと言う難点があり、その中でも唯一の2Lサイズと言う事もあり火力も耐久も圧倒的な性能を誇る。ジェネレイティングアーマーも相まってまず撃墜はありえないレベル。
+
:本作はとにかく大型ユニットが少ない傾向があり、2Lサイズと言う事もあり火力も耐久も圧倒的な性能を誇る。ジェネレイティングアーマーも相まってまず撃墜はありえないレベル。
 
:ジェネレイティングアーマーが本作唯一の『特殊装甲』設定であるため『バリア無効』を寄せ付けず全属性攻撃を軽減し、さらにバリアフィールドボーナス持ちと組ませるとバリアとジェネレイティングアーマーが二重発動する。
 
:ジェネレイティングアーマーが本作唯一の『特殊装甲』設定であるため『バリア無効』を寄せ付けず全属性攻撃を軽減し、さらにバリアフィールドボーナス持ちと組ませるとバリアとジェネレイティングアーマーが二重発動する。
:反面サイズが災いして少々命中不安(Jの[[勇者]]スキルで補えるが)。また射程2に対して高火力攻撃が出来ないと言う穴も存在する。格闘が無いので燃費にも注意。ただ、今回は設定ミスなのか'''[[母艦]]に搭載することができてしまう'''ので、それで補給する手も使えるのは幸いか。
+
:反面サイズが災いして少々命中不安(Jの[[勇者]]スキルで補えるが)なので、[[サイズ差補正無視|サイズ差無視]]スキルを付けるのもいい。また射程2に対して高火力攻撃が出来ないと言う穴も存在する。燃費は悪いが、今回は'''[[母艦]]に搭載することができてしまう'''のでそれで補給したり、補給装置搭載スキルで[[補給装置]]を付けて擬似的な[[EN回復]]を付けるといい。
:なお、さすがに超大型ユニットに分身はやり過ぎたからか、ES爆雷はなくなった。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==