差分

325 バイト追加 、 2015年10月11日 (日) 22:49
27行目: 27行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
基本的にはガンダム(G-3の場合も)の強化形態だが、Gファイターとの連携や[[合体攻撃]]が使えなくなったり移動力や運動性が低下したりとデメリットがある場合も多い。
 +
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
43行目: 45行目:  
:HDリメイクに際して追加されたユニット。第2話「湖畔の戦い」にて登場する。
 
:HDリメイクに際して追加されたユニット。第2話「湖畔の戦い」にて登場する。
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:中盤の[[サブシナリオ]]でガンダムの[[換装]]パーツとして入手。
+
:中盤の[[サブシナリオ]]でガンダムの[[換装]]パーツとして入手。今回は一度換装してしまうとMAP中ではガンダムに戻れないので注意。
 
;;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
;;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
::[[G-3ガンダム]]を入手後、次のメインシナリオですぐにこれに強化される。[[分離]]か被撃墜で[[G-3ガンダム]]になる。
 
::[[G-3ガンダム]]を入手後、次のメインシナリオですぐにこれに強化される。[[分離]]か被撃墜で[[G-3ガンダム]]になる。
3,522

回編集