差分

6 バイト除去 、 2012年10月20日 (土) 18:55
55行目: 55行目:  
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;緑の墓標 / 幽翠の奥津城
 
;緑の墓標 / 幽翠の奥津城
:プレシアが[[ジノ・バレンシア]]から特訓を受け、自身で生み出した必殺技。拳を大地に叩き付けて波状のエネルギーを放つ(α外伝ではさらに球状のエネルギーを撃つ)。プレシア曰く「剣技と魔術の応用技」だが、剣は使っていない。その動作は某有名格ゲーの必殺技によく似ている。<br />幽翠の奥津城は魔装機神IIにおける緑の墓標のランクアップ武器。緑の墓標の最後に上空から拳を打ち下ろす格闘攻撃を加えたもの。低めの必要気力と燃費はそのままに射程が1マス延びる上、最終的に'''くるみ割り人形よりも攻撃力が高くなる。'''
+
:プレシアが[[ジノ・バレンシア]]から特訓を受け、自身で生み出した必殺技。拳を大地に叩き付けて波状のエネルギーを放つ(α外伝ではさらに球状のエネルギーを撃つ)。プレシア曰く「剣技と魔術の応用技」だが、剣は使っていない。その動作は某有名格ゲーの必殺技によく似ている。幽翠の奥津城は魔装機神IIにおける緑の墓標のランクアップ武器。緑の墓標の最後に上空から拳を打ち下ろす格闘攻撃を加えたもの。低めの必要気力と燃費はそのままに射程が1マス延びる上、最終的に'''くるみ割り人形よりも攻撃力が高くなる。'''
 
;くるみ割り人形
 
;くるみ割り人形
 
:かつて、プレシアが父[[ゼオルート・ザン・ゼノサキス|ゼオルート]]から学んだ剣技をうろ覚えで思い出した上でアレンジして編み出した必殺技(別ルートではシュメルに教えてもらえることもある)。原理は不明だが、剣を新体操のリボンのような形状にして、舞を踊るように回転しつつ連続で斬りつける技。α外伝では、スタッフの一部によるヴァルシオーネRの悪乗り演出から始まったとされる一連の異常アニメーション進化の極致ともいえる、可愛いプレシアが動き回る[[カットイン]]が見られる上に声も付いているため、ファンは必見・必聴である。…恐ろしいことに、10年以上の月日が経ち、PS2等の上位機種で多くのスパロボが出た現在に至っても、これより動くカットインはほとんどないと評されるほどである。
 
:かつて、プレシアが父[[ゼオルート・ザン・ゼノサキス|ゼオルート]]から学んだ剣技をうろ覚えで思い出した上でアレンジして編み出した必殺技(別ルートではシュメルに教えてもらえることもある)。原理は不明だが、剣を新体操のリボンのような形状にして、舞を踊るように回転しつつ連続で斬りつける技。α外伝では、スタッフの一部によるヴァルシオーネRの悪乗り演出から始まったとされる一連の異常アニメーション進化の極致ともいえる、可愛いプレシアが動き回る[[カットイン]]が見られる上に声も付いているため、ファンは必見・必聴である。…恐ろしいことに、10年以上の月日が経ち、PS2等の上位機種で多くのスパロボが出た現在に至っても、これより動くカットインはほとんどないと評されるほどである。
匿名利用者