差分

72 バイト除去 、 2015年10月6日 (火) 17:59
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
当時13歳。母ミライ、妹チェーミンと共に[[ホンコン・シティ]]より[[宇宙]]に上がることを試みるが、[[アデナウアー・パラヤ|アデナウアー]]の割り込みにより、家族全員がシャトルに搭乗できなくなってしまう。しかし、アデナウアーが割り込んだ詫びで彼の愛人が抜けた分一人だけ乗れるように計らった為、一人で[[宇宙]]へと向かうことになる。基本的に母親似の温厚な性格であるが、いざとなると形振り構わないまでの行動力を見せる事もある等、やや危うい面もあった。搭乗したシャトル「天鹿(テンルゥ)」は[[フィフス・ルナ]]の[[地球]]降下の余波を受けた為、[[ロンド・ベル]]の旗艦[[ラー・カイラム]]に救出される。そこで同艦艦長で父親[[ブライト・ノア|ブライト]]と再会した。
 
当時13歳。母ミライ、妹チェーミンと共に[[ホンコン・シティ]]より[[宇宙]]に上がることを試みるが、[[アデナウアー・パラヤ|アデナウアー]]の割り込みにより、家族全員がシャトルに搭乗できなくなってしまう。しかし、アデナウアーが割り込んだ詫びで彼の愛人が抜けた分一人だけ乗れるように計らった為、一人で[[宇宙]]へと向かうことになる。基本的に母親似の温厚な性格であるが、いざとなると形振り構わないまでの行動力を見せる事もある等、やや危うい面もあった。搭乗したシャトル「天鹿(テンルゥ)」は[[フィフス・ルナ]]の[[地球]]降下の余波を受けた為、[[ロンド・ベル]]の旗艦[[ラー・カイラム]]に救出される。そこで同艦艦長で父親[[ブライト・ノア|ブライト]]と再会した。
   −
アデナウアーの一人娘[[クェス・パラヤ]]に想いを寄せていたが、結局彼女は[[ロンデニオン]]で[[シャア・アズナブル]]に惹かれて[[ネオ・ジオン]]側に行ってしまう。クェスを取り返したい一心でラー・カイラムに密航するが、すぐに見つかってしまい、ブライトからも殴打と共に叱責を受ける。しかし、クェスを諦められなかったハサウェイは、クェスの存在を感じ取った事で無人となっていた[[ジェガン]]に乗り込んで戦場に赴き、遭遇したクェスを必死に説得するも、[[チェーン・アギ]]の[[リ・ガズィ]]のミサイルから庇われる形で、クェスは死亡。目の前で彼女を失ったショックのあまり、錯乱状態になってしまったハサウェイは、怒りのあまりビームライフルを乱射させてチェーンを手を掛けてしまった。
+
アデナウアーの一人娘[[クェス・パラヤ]]に想いを寄せていたが、結局彼女は[[ロンデニオン]]で[[シャア・アズナブル]]に惹かれて[[ネオ・ジオン]]側に行ってしまう。クェスを取り返したい一心でラー・カイラムに密航するが、すぐに見つかってしまい、ブライトからも殴打と共に叱責を受ける。しかし、クェスを諦められなかったハサウェイは、クェスの存在を感じ取った事で無人となっていた[[ジェガン]]に乗り込んで戦場に赴き、遭遇したクェスを必死に説得するも、[[チェーン・アギ]]の[[リ・ガズィ]]のミサイルから庇われる形で、クェスは死亡。目の前で彼女を失ったショックのあまり、ビームライフルを乱射させてチェーンを手を掛けてしまった。
    
戦闘終結後、無断出撃などの件で軍法会議は行われたが、特に処罰はされなかった。また、チェーンの死に関しては、戦闘状態の最中の事である故か、気付かれなかったようである。
 
戦闘終結後、無断出撃などの件で軍法会議は行われたが、特に処罰はされなかった。また、チェーンの死に関しては、戦闘状態の最中の事である故か、気付かれなかったようである。
63行目: 63行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:'''[[R]]からゆうに12年ぶり'''の参戦となり、ボイスも佐々木氏によって新緑された。行動等も原作に近いものとなっており、シャアの元へ向かってしまったクェスを説得し自軍加入させるフラグにも関わっている等、これまでの登場作品と比べてもかなり優遇されている。また、[[クェス・パラヤ|クェス]]と共に[[中断メッセージ]]にも登場している。
 
:'''[[R]]からゆうに12年ぶり'''の参戦となり、ボイスも佐々木氏によって新緑された。行動等も原作に近いものとなっており、シャアの元へ向かってしまったクェスを説得し自軍加入させるフラグにも関わっている等、これまでの登場作品と比べてもかなり優遇されている。また、[[クェス・パラヤ|クェス]]と共に[[中断メッセージ]]にも登場している。
:今作では『閃光のハサウェイ』時代の愛称である「ハサ」と呼ばれるシーンが多く、エーストークでは[[AG]]から同小説を示唆する発言を受け取っている(ただしクェスは仲間にならなくても死亡はしない)。
+
:今作では『閃光のハサウェイ』時代の愛称である「ハサ」と呼ばれるシーンが多く、エーストークでは[[AG]]から同小説を示唆する発言を受け取っている(ただし、クェスは仲間にならなくても死亡はしない)。
 
:初期能力は防御と命中以外最低レベルだが、最終的にLv8まで伸びるNTに加え[[援護攻撃]]に優秀な精神コマンドとサブとしてなら十分。ABを取ればメインも張れるが、問題は初期撃墜数が0であること。初陣なので仕方がないが。
 
:初期能力は防御と命中以外最低レベルだが、最終的にLv8まで伸びるNTに加え[[援護攻撃]]に優秀な精神コマンドとサブとしてなら十分。ABを取ればメインも張れるが、問題は初期撃墜数が0であること。初陣なので仕方がないが。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
匿名利用者