差分

468 バイト追加 、 2015年10月6日 (火) 08:43
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
;○○は●●のキャラ
 
;○○は●●のキャラ
 
:○○にはオリジナルキャラの名前、●●には版権作品名がそれぞれ入る。あまりに版権作品と馴染みすぎて特定の参戦作品のキャラと勘違いされるオリジナルキャラを指した言葉。
 
:○○にはオリジナルキャラの名前、●●には版権作品名がそれぞれ入る。あまりに版権作品と馴染みすぎて特定の参戦作品のキャラと勘違いされるオリジナルキャラを指した言葉。
:例としては『[[第2次α]]』における「[[ククル]]は[[鋼鉄ジーグ]]の敵キャラ」、『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』における「[[ランド・トラビス|ランド]]は[[戦闘メカ ザブングル|ザブングル]]or[[オーバーマン キングゲイナー|キンゲ]]のキャラ」、『[[L]]』における「[[南雲一鷹|一鷹]]は[[鉄のラインバレル|ラインバレル]]のキャラ」など。また、上述の「マークデスティニー」「ナタクのファクター」「聖戦士ショウ=コハ=ザマ」など、版権作品同士でもこの現象が発生するケースも。この手の亜種としては『[[第3次Z時獄篇]]』の[[サイガス・エイロニー]]がおり、当初は「[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]」か「[[装甲騎兵ボトムズ|ボトムズ]]」のキャラクターだと勘違いされていた。
+
:例としては『[[第2次α]]』における「[[ククル]]は[[鋼鉄ジーグ]]の敵キャラ」、『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』における「[[ランド・トラビス|ランド]]は[[戦闘メカ ザブングル|ザブングル]]or[[オーバーマン キングゲイナー|キンゲ]]のキャラ」、『[[L]]』における「[[南雲一鷹|一鷹]]は[[鉄のラインバレル|ラインバレル]]のキャラ」など。「マークデスティニー」「ナタクのファクター」「聖戦士ショウ=コハ=ザマ」など、版権作品同士でもこの現象が発生するケースも。この手の亜種としては『[[第3次Z時獄篇]]』の[[サイガス・エイロニー]]がおり、当初は「[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|逆襲のシャア]]」か「[[装甲騎兵ボトムズ|ボトムズ]]」のキャラクターだと勘違いされていた。
 
:逆のパターンとして、『[[D]]』では『[[THE ビッグオー]]』の[[シュバルツ・バルト]]がある。当該作品ではあまりの馴染みっぷりから、原作未見のユーザーが彼をオリジナル組織の幹部連[[メリオルエッセ]]のメンバーと勘違いする事例が続出した。
 
:逆のパターンとして、『[[D]]』では『[[THE ビッグオー]]』の[[シュバルツ・バルト]]がある。当該作品ではあまりの馴染みっぷりから、原作未見のユーザーが彼をオリジナル組織の幹部連[[メリオルエッセ]]のメンバーと勘違いする事例が続出した。
 
;○○持ち
 
;○○持ち
70行目: 70行目:  
;オリジナル笑顔
 
;オリジナル笑顔
 
:一部のキャラクターのカットインで、普段とはかけ離れた(やってはいけないともいう)凶悪な笑顔を見せたときにしばしば揶揄される。敵ならず視聴者が戦慄する程の笑顔で、特に主人公に多い傾向がある。語源は[[ガン×ソード]]本編で[[オリジナル7]]である[[ヴァン]]が[[カギ爪の男|カギ爪]]と相対した際に見せた狂喜の表情を、「ハッピー☆マテリアル」という楽曲の1フレーズ「オリジナル笑顔で~」に掛けて表したものである。
 
:一部のキャラクターのカットインで、普段とはかけ離れた(やってはいけないともいう)凶悪な笑顔を見せたときにしばしば揶揄される。敵ならず視聴者が戦慄する程の笑顔で、特に主人公に多い傾向がある。語源は[[ガン×ソード]]本編で[[オリジナル7]]である[[ヴァン]]が[[カギ爪の男|カギ爪]]と相対した際に見せた狂喜の表情を、「ハッピー☆マテリアル」という楽曲の1フレーズ「オリジナル笑顔で~」に掛けて表したものである。
 +
:ガン×ソードとは会社が全く違うのだが、ダイナミック作品では恒例になりつつある。
    
=== か行 ===
 
=== か行 ===
79行目: 80行目:  
:元ネタは[[ガンダムシリーズ]]のTVCMにおける一フレーズ「ジオン脅威のメカニズム」より。ただし、元ネタが文章で掲示された訳ではない為、「'''脅威'''」の部分が「'''驚異'''」と記述されている場合もある。意味合いとしてはどちらでも通ずるが。
 
:元ネタは[[ガンダムシリーズ]]のTVCMにおける一フレーズ「ジオン脅威のメカニズム」より。ただし、元ネタが文章で掲示された訳ではない為、「'''脅威'''」の部分が「'''驚異'''」と記述されている場合もある。意味合いとしてはどちらでも通ずるが。
 
;顔グラ
 
;顔グラ
:顔グラフィックの略語。キャラクターのフェイスアイコンを指す俗称。αシリーズや[[スーパーロボット大戦Z|無印Z]]などのシナリオデモで使用される上半身のグラフィックも顔グラであるが、最近の場合は携帯機などの四角いウィンドウの中に表示される物を指し示している事が多い。
+
:顔グラフィックの略語。キャラクターのフェイスアイコンを指す俗称。αシリーズや[[スーパーロボット大戦Z|無印Z]]などのシナリオデモで使用される上半身のグラフィックも顔グラであるが、最近の場合は携帯機などの四角いウィンドウの中に表示される物を指し示している事が多い。以前はキャラごとにほぼ固定であったが、近年は一人に数パターンが用意されているのが当たり前になっている。特に『[[UX]]』では「台詞の途中で顔グラが変わる」という物も用意され、演出の一環も担うようになった。
 
;加藤機関五番隊隊長
 
;加藤機関五番隊隊長
 
:『[[L]]』における[[張五飛]]の事。「ナタクのファクター」も参照。アニメ版の加藤機関には原作でこの立ち位置にいた[[マット・レズナー]]がおらず、[[真田八十介|真田]]に対する[[中島宗美|宗美]]のような代役もいないため、Lで参加していた五飛がこう呼ばれている。
 
:『[[L]]』における[[張五飛]]の事。「ナタクのファクター」も参照。アニメ版の加藤機関には原作でこの立ち位置にいた[[マット・レズナー]]がおらず、[[真田八十介|真田]]に対する[[中島宗美|宗美]]のような代役もいないため、Lで参加していた五飛がこう呼ばれている。
115行目: 116行目:  
:戦闘を継続させる能力の事。詳しくは『[[武器]]』の項を参照されたし。
 
:戦闘を継続させる能力の事。詳しくは『[[武器]]』の項を参照されたし。
 
;経験値泥棒
 
;経験値泥棒
:[[飛影]]、[[ブラックサレナ]]、[[オーガン (イバリューダー)|オーガン]]などの強力すぎる助っ人[[NPC]]に対して使われる言葉。'''資金泥棒'''、'''撃墜数泥棒'''、'''パーツ泥棒'''とも。彼らは自軍に変わって敵ユニットを[[無双]]してくれる頼もしい存在だが、それゆえに自軍ユニットが敵を撃墜する機会が減るためにこう呼ばれる。
+
:[[飛影]]、[[ブラックサレナ]]、[[オーガン (イバリューダー)|オーガン]]などの強力すぎる助っ人[[NPC]]に対して使われる言葉。'''資金泥棒'''、'''撃墜数泥棒'''、'''パーツ泥棒'''とも。彼らは自軍に変わって敵ユニットを[[無双]]してくれる頼もしい存在だが、それゆえに自軍ユニットが敵を撃墜する機会が減るためにこう呼ばれる。『UX』以降'''勝利条件泥棒'''なんて亜種も登場した。
 
:場合によってはMAP兵器で自軍を巻き添えにして攻撃してくることもある為、NPCのステータスが高いと泣きを見る事さえある。
 
:場合によってはMAP兵器で自軍を巻き添えにして攻撃してくることもある為、NPCのステータスが高いと泣きを見る事さえある。
 
;激励シフト
 
;激励シフト
61

回編集