差分

871 バイト追加 、 2015年9月21日 (月) 14:54
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:[[ライジンオー]]を発進させるために、[[ディーヴァ]]内に教室を作るという荒業を見せる(しかも分岐の場合は、[[グラン・ガラン]]に移設される)。当然ながら、'''「そんな力残ってるなら戦えよ」'''とプレイヤーから突っ込まれる事に。
 
:[[ライジンオー]]を発進させるために、[[ディーヴァ]]内に教室を作るという荒業を見せる(しかも分岐の場合は、[[グラン・ガラン]]に移設される)。当然ながら、'''「そんな力残ってるなら戦えよ」'''とプレイヤーから突っ込まれる事に。
:また、古代のミケーネとの戦いにおいてライジンオーに搭乗してゼウスらとともにミケーネの神々と戦っていた。
+
:本作では、古代のミケーネとの戦いにおいてライジンオーに搭乗して[[ゼウス]]らとともにミケーネの神々と戦っていた。また、凱達からはライジンオーを渡したことを「子供の持つ無限の可能性に期待したからではないか」と好意的なフォローが入っている。
 
:[[マノン]]との会話の際に'''顕現するだけで相当の消費がある'''と言う事を本人が話しており、原作以上に力が残っていないのかもしれない。
 
:[[マノン]]との会話の際に'''顕現するだけで相当の消費がある'''と言う事を本人が話しており、原作以上に力が残っていないのかもしれない。
 
:[[中断メッセージ]]では「丸投げ」のことをついに指摘された。
 
:[[中断メッセージ]]では「丸投げ」のことをついに指摘された。
47行目: 47行目:  
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
::巨大からくり雷神王が削られたため、出番無し。
 
::巨大からくり雷神王が削られたため、出番無し。
::一方でGCにない追加台詞として、防衛組に教室として与えられた[[ホワイトベース]]内の一室が知らぬ間に司令室と化していることが[[ブライト・ノア|ブライト]]から語られており、これもやはり彼の仕業と見られる。
+
::一方で『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』にない追加台詞として、防衛組に教室として与えられた[[ホワイトベース]]内の一室が知らぬ間に司令室と化していることが[[ブライト・ノア|ブライト]]から語られており、これもやはり彼の仕業と見られる。
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
:今回は[[エルドランシリーズ]]が全て参戦している為、出番はそこそこある。
 
:今回は[[エルドランシリーズ]]が全て参戦している為、出番はそこそこある。
59行目: 59行目:  
;[[地球防衛組]]
 
;[[地球防衛組]]
 
:第1話で[[ライジンオー]]を託した後は、全く関与しない(一応[[バクリュウオー]]もいつの間にか託していたが)。
 
:第1話で[[ライジンオー]]を託した後は、全く関与しない(一応[[バクリュウオー]]もいつの間にか託していたが)。
:余談であるが、当時のムックによると仁達がコアロボを動かせたのはサブリミナル効果により意識化に刷り込まれていたからとされる。
+
:余談であるが、当時のムックによると仁達がコアロボを動かせたのはサブリミナル効果により意識化に刷り込まれていたからとされる<ref>[[ガンバーチーム]]や[[ザウラーズ]]、[[ダンケッツ]]にも同様の処置を施したと思われるが、[[グランザウラー]]は想定外だったのか、[[火山洋二|洋二]]は操縦に苦戦していた。</ref>。
 
;[[ガンバーチーム]]
 
;[[ガンバーチーム]]
 
:第1話で[[ガンバルガー]]を託し、その後犬に変えられたガンバーチームを元の姿に戻し[[ゲキリュウガー]]の卵を託した。
 
:第1話で[[ガンバルガー]]を託し、その後犬に変えられたガンバーチームを元の姿に戻し[[ゲキリュウガー]]の卵を託した。
75行目: 75行目:  
;[[機械神 (ゴウザウラー)|機械神]]
 
;[[機械神 (ゴウザウラー)|機械神]]
 
:エルドランの存在を認識しており、敵視している。なお、機械神の姿はエルドランに近しいものであるが、関連性などは不明。
 
:エルドランの存在を認識しており、敵視している。なお、機械神の姿はエルドランに近しいものであるが、関連性などは不明。
 +
;[[原子王]]
 +
:恐竜時代に戦っていた相手。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[兜甲児]]
 
;[[兜甲児]]
 
:『[[NEO]]』において「小学生に戦わせるなんてどうかしてるぜ」と、エルドランが小学生に地球防衛を託す事について批判をしている。
 
:『[[NEO]]』において「小学生に戦わせるなんてどうかしてるぜ」と、エルドランが小学生に地球防衛を託す事について批判をしている。
 +
;[[獅子王凱]]、[[ドン・スラーゼン]]、[[ティエリア・アーデ]]
 +
:『[[BX]]』では、[[ゴッドライジンオー]]入手時にエルドランは、「子供達の可能性を信じてライジンオーを託した」「ゴッドライジンオーは心が成長したからこそ新たに託した」と評した
 
;[[ゼウス神]]、[[ゴーグ]]、[[ファルセイバー]]
 
;[[ゼウス神]]、[[ゴーグ]]、[[ファルセイバー]]
:『[[BX]]』では、古代の時代、共に[[ミケーネ帝国]]と戦った同志。
+
:『BX』では、古代の時代、共に[[ミケーネ帝国]]と戦った同志。
 
;[[ゼノン]]
 
;[[ゼノン]]
 
:『BX』では同志。ちなみに声が同じ。
 
:『BX』では同志。ちなみに声が同じ。
14,341

回編集