差分

118.106.205.50 (トーク) による編集を 123.198.164.87 による直前の版へ差し戻しました
474行目: 474行目:  
;「う…うわぁぁぁぁぁっ!!」
 
;「う…うわぁぁぁぁぁっ!!」
 
:
 
:
;「ジオン、ティターンズ、ネオジオン! クロスボーン・バンガード! そして今度はザンスカール!」<br />「戦争!戦争!戦争だ! いつまでたってもかわりゃしねえ! なにもだ! もう…うんざりだっ!」<br />「だから――おれ達は地球のまわりでゴチャゴチャやってるやつらを―すてちまうのさ! 連邦もザンスカールもねえ! 手のとどかねえ、とらわれもしねえ! そんなところで―ちがう世界を――あらそわなくてもすむ世界を…おれたちの手で!造りあげるんだ」 
+
;「ジオン、ティターンズ、ネオジオン・・・クロスボーン・バンガード、そして今度はザンスカール!!」
:木星じいさんとしての登場だが、[[漫画]]『機動戦士Vガンダム外伝』にて、ザンスカール帝国のニュータイプ部隊と交戦しながら、[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]と、ウッソと同様に助けた少女であるカムイ・ギアンに対しての台詞。
+
:木星じいさんとしての登場だが、[[漫画]]『機動戦士Vガンダム外伝』にて[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]に語った台詞。
:少年時代以来いつまで経っても人類同士の戦争が終わらない事に業を煮やしての怒りを叫び、ついに木星じいさんはコロニーを[[改造]]した恒星間航行宇宙船「ダンディ・ライオン」によって地球圏どころか、[[太陽系]]からも離れる事になる。
+
:少年時代以来いつまで経っても人類同士の戦争が終わらない事に業を煮やして、ついに木星じいさんはコロニーを[[改造]]した恒星間航行宇宙船「ダンディ・ライオン」によって地球圏どころか、[[太陽系]]からも離れる事になる。
:なお、「ダンディ・ライオン」が太陽系に最も近い恒星「プロキシマ・ケンタウリ」への移民を達成するのは[[宇宙世紀]]0653年のことであり、明確に「宇宙世紀」として記述されている出来事としては、公式非公式を問わず最も遠い未来と思われる(『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』([[∀ガンダム|主人公機]]の開発時期が宇宙世紀に「換算」すれば7800年頃)や『ガンダム Gのレコンギスタ』(SRW未参戦。宇宙世紀の次の時代と明言されているリギルド・センチュリーが舞台)等は除く)。
+
:なお、「ダンディ・ライオン」が太陽系に最も近い恒星「プロキシマ・ケンタウリ」への移民を達成するのは[[宇宙世紀]]0653年のことであり、明確に「宇宙世紀」として記述されている出来事としては、公式非公式を問わず最も遠い未来と思われる(『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』([[∀ガンダム|主人公機]]の開発時期が宇宙世紀に「換算」すれば7800年頃)や『ガンダム Gのレコンギスタ』(SRW未参戦。宇宙世紀の次の時代と名言されているリギルド・センチュリーが舞台)等は除く)。
;「60年間も…おれなんぞにつき合ってくれてありがとうよ」<br />「おめえはついだりはったりでもともわかんねえほど形もかわっちまったがな…」<br />「最後のふんばりだ! たのむぜ…兄弟え」
  −
:『機動戦士Vガンダム外伝』にて、ザンスカール帝国のニュータイプパイロットのスケイルが搭乗するジョングを撃破すべくウッソをハイ・メガキャノンで援護する際に愛機・ガンプに語りかけた台詞。そして、ハイ・メガキャノンを発射する直前、露になったガンプの頭部は、ZZガンダムの頭部そのものだった――。
      
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==