差分

473 バイト追加 、 2015年9月11日 (金) 20:47
177行目: 177行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== フリット編 ===
 
=== フリット編 ===
;「昨日のケンカを今日に引きずるなんて、男らしくないよ!」
  −
:
   
;フリット「そんなの意味が無いですよ!」<BR/>イワーク「そうさ、意味なんてない。上の奴らは裕福な生活を送りながら下らない思想をぶつけ合って戦闘に明け暮れている。俺達はそのしわ寄せで、こんな生活を強いられているんだ!!」
 
;フリット「そんなの意味が無いですよ!」<BR/>イワーク「そうさ、意味なんてない。上の奴らは裕福な生活を送りながら下らない思想をぶつけ合って戦闘に明け暮れている。俺達はそのしわ寄せで、こんな生活を強いられているんだ!!」
 
:第6話でのイワークとのやり取り。、[[スペースコロニー|コロニー]]・ファーデーンではザラムとエウバの確執が未だに続いている事を聞き思わず反応するが、ほとんど八つ当たり気味に怒鳴り返される。
 
:第6話でのイワークとのやり取り。、[[スペースコロニー|コロニー]]・ファーデーンではザラムとエウバの確執が未だに続いている事を聞き思わず反応するが、ほとんど八つ当たり気味に怒鳴り返される。
 +
;「昨日のケンカを今日に引きずるなんて、男らしくないよ!」
 +
:第7話、ザラムのリーダーであるドン・ボヤージに対して。しかし、直後に「'''お前さんだって昔を引きずって戦っているんだろうが!そのガンダムで!'''」と返されてしまい、フリットも言葉を濁してしまう。
 +
:事実、フリットは幼少・少年期のトラウマを以降も引きずってしまっている。
 
;「命はオモチャじゃないんだぞおおおおおっ!!」
 
;「命はオモチャじゃないんだぞおおおおおっ!!」
 
:第14話より。ユリンを死に追いやったデシルへ対して激昂。圧倒的な力でデシルを撃破へと追い詰める。
 
:第14話より。ユリンを死に追いやったデシルへ対して激昂。圧倒的な力でデシルを撃破へと追い詰める。
199行目: 200行目:  
:ある意味で、キオ編以降のフリットを代表する台詞。老年期のフリットはこのような感情的な台詞が特に目立つ。
 
:ある意味で、キオ編以降のフリットを代表する台詞。老年期のフリットはこのような感情的な台詞が特に目立つ。
 
;「ヴェイガンは人間じゃない!! 人の命を簡単に奪う!」
 
;「ヴェイガンは人間じゃない!! 人の命を簡単に奪う!」
:第30話より。[[地球]]への侵攻を再び始めたヴェイガンの所業に怒り、[[キオ・アスノ|キオ]]に対して。実際、ヴェイガンによる被害は尋常ではないので間違いではないが、過激な言い方が耳につく。
+
:第30話より。[[地球]]への侵攻を再び始めたヴェイガンの所業に怒り、[[キオ・アスノ|キオ]]に対して。実際、ヴェイガンによる被害は尋常ではないので間違いではないが、過激な言い方が耳につく。『BX』では対ヴェイガン用の特殊戦闘台詞としても採用。
 
;「奴は邪悪な存在、人類を滅ぼそうとする『魔王』だ!」
 
;「奴は邪悪な存在、人類を滅ぼそうとする『魔王』だ!」
 
:同じく第30話より。キオに対して、ヴェイガンの首魁イゼルカントを分かりやすく、かつ過激な言い方で断ずる。
 
:同じく第30話より。キオに対して、ヴェイガンの首魁イゼルカントを分かりやすく、かつ過激な言い方で断ずる。
:BXでは[[闇の皇帝ジークジオン|本物の魔王]]相手の特殊台詞としても使われている。
+
:『BX』では[[闇の皇帝ジークジオン|本物の魔王]]相手の特殊台詞としても使われている。
 
;「輸送だと…? ヴェイガンの捕虜など全員処刑すれば良いのだ!」
 
;「輸送だと…? ヴェイガンの捕虜など全員処刑すれば良いのだ!」
 
:第44話より。ヴェイガンの捕虜の扱いをどうするかを訪ねたフレデリックに対しての断言。
 
:第44話より。ヴェイガンの捕虜の扱いをどうするかを訪ねたフレデリックに対しての断言。
6,699

回編集