差分

851 バイト追加 、 2015年9月4日 (金) 18:10
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
*全高:13.5m
 
*全高:13.5m
 
*重量:12.5t
 
*重量:12.5t
*パイロット:ゴーグ本人、[[田神悠宇]](正確には操縦者ではなくゴーグにとっての守護対象)
+
*パイロット:ゴーグ本人、ゼノン⇒[[田神悠宇]](正確には操縦者ではなくゴーグにとっての守護対象)
 
*メカニックデザイン:佐藤元
 
*メカニックデザイン:佐藤元
   18行目: 18行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
:序盤終わり頃に参入する。初期値にして'''装甲値2100'''と言う破格の耐久力を誇り、なおかつHP・EN回復LV1まで付いておりかなり耐える。初登場となる第11話ではNPCなので撃墜されないように注意。
 
:序盤終わり頃に参入する。初期値にして'''装甲値2100'''と言う破格の耐久力を誇り、なおかつHP・EN回復LV1まで付いておりかなり耐える。初登場となる第11話ではNPCなので撃墜されないように注意。
:反面序盤は空の相手への対抗手段が乏しいのが難点。武装が追加されてからが本番。火力は非常に高く、また専用スキル「ゼノンの魂」と自前の「魂」も相まって単独火力は味方随一。
+
:反面序盤は空の相手への対抗手段が乏しいのが難点。武装が追加されてからが本番。火力は非常に高く、また専用スキル「ゼノンの魂」と自前の「魂」も相まって単独火力は味方随一。ただし耐性系の能力がなく、また足も遅いのでPUのフォローは必須。
 
:ちなみに地味に地上適正はSの上、宇宙適応もAなので普通に宇宙に出せる。
 
:ちなみに地味に地上適正はSの上、宇宙適応もAなので普通に宇宙に出せる。
   32行目: 32行目:  
;ジェットブーメラン
 
;ジェットブーメラン
 
:墜落した戦闘機のウイングを投げつける。
 
:墜落した戦闘機のウイングを投げつける。
 +
:レーザー砲
 +
:ドークス・ガーディアン本来の武装。
    
=== 必殺技 ===
 
=== 必殺技 ===
39行目: 41行目:  
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;ダブルガーディアン
 
;ダブルガーディアン
:マノンガーディアンとの合体攻撃。ゴーグフルパワー以上に容赦の無い連撃を二体で叩き込む。
+
:マノン・ガーディアンとの合体攻撃。ゴーグフルパワー以上に容赦の無い連撃を二体で叩き込む。
 +
:流れとしては二体でレーザー砲を連射⇒ゴーグが突っ込んで格闘コンボを叩き込み、背後に投げ飛ばす⇒マノン・ガーディアンがカウンターの膝蹴りで空中に吹き飛ばし、レーザー砲乱射⇒ゴーグも反対側からレーザー砲乱射⇒レーザーを撃ち切ったゴーグが改造180mm砲連射からウイングブーメラン⇒落ちてきた敵をマノン・ガーディアンが捕獲しゴーグが右ストレートで粉砕⇒残骸をマノン・ガーディアンがレーザー砲で消滅、というもの。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
73行目: 76行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 +
;[[マノン・ガーディアン]]
 +
:
 +
;[[ラブル・ガーディアン]]
 +
:
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
3,538

回編集