差分

975 バイト追加 、 2015年8月31日 (月) 04:27
BXの魂とフリットについて。魂プラズマダイバーミサイルの威力は想像に絶するような…
45行目: 45行目:  
:マキシマムブレイクとの兼ね合いのためか、最終与ダメージが2.2倍に下げられている。
 
:マキシマムブレイクとの兼ね合いのためか、最終与ダメージが2.2倍に下げられている。
 
:また精神枠が無印Z同様に5つ、かつ『闘志』の採用によって習得者が減った。
 
:また精神枠が無印Z同様に5つ、かつ『闘志』の採用によって習得者が減った。
 +
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 +
:[[第3次スーパーロボット大戦Z]]同様、ダメージ倍率が2.2倍に下がっている。消費SPは50。
 +
:今作では熱血(勇気or愛も含む)と魂を同時習得するキャラクターが、2週目以後エディット出来るヨウタ以外存在しないため、魂=熱血の上位互換という図式は崩れ相互互換という形になっている。
 +
:なお、闘志と熱血、闘志と魂の同時習得はUXから変わらず。
 
;II以降の魔装機神シリーズ
 
;II以降の魔装機神シリーズ
 
:IIで魂が初登場し、以降のシリーズにも登場。6つ目の精神コマンドが選択式の自由枠であるため、全キャラが習得可能。元々攻撃力が上がり易いシステムも相まって、鍛え上げた機体ならば数万単位のダメージを平然と叩きだす。更に攻撃力アップ系のスキルを重複が可能になったIIIとFではポゼッション魔装機神の最強必殺技は10万以上のダメージを優に叩きだす。
 
:IIで魂が初登場し、以降のシリーズにも登場。6つ目の精神コマンドが選択式の自由枠であるため、全キャラが習得可能。元々攻撃力が上がり易いシステムも相まって、鍛え上げた機体ならば数万単位のダメージを平然と叩きだす。更に攻撃力アップ系のスキルを重複が可能になったIIIとFではポゼッション魔装機神の最強必殺技は10万以上のダメージを優に叩きだす。
79行目: 83行目:  
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
:[[第2次Z]]では、自身の[[エースボーナス]]も相まって対象機には絶大なダメージを叩き出す。武器改造による強化や、カスタムボーナスによる格闘武器の威力の底上げも期待できるので、まさに一線級の活躍が期待できる。
 
:[[第2次Z]]では、自身の[[エースボーナス]]も相まって対象機には絶大なダメージを叩き出す。武器改造による強化や、カスタムボーナスによる格闘武器の威力の底上げも期待できるので、まさに一線級の活躍が期待できる。
 
+
;[[フリット・アスノ]]
 +
:ガンダムAGE全体の主人公ということでか、[[BX]]では[[アセム・アスノ|息子]]と[[キオ・アスノ|孫]]を差し置いて魂を習得する。
 +
:パイロットとして登録されるのは最終盤になってからだが、威力'''9999'''という、ぶっ飛んでいるにも程がある攻撃力のプラズマダイバーミサイルに魂を乗せられるので、その威力は想像に難くない。
 
=== バンプレストオリジナル ===
 
=== バンプレストオリジナル ===
 
;[[リュウセイ・ダテ]]
 
;[[リュウセイ・ダテ]]
匿名利用者