差分

457 バイト追加 、 2015年8月23日 (日) 14:13
262行目: 262行目:  
;「俺……あいつにだけはザ・クラッシャーって呼ばれても腹が立たなくなって来たぜ……」
 
;「俺……あいつにだけはザ・クラッシャーって呼ばれても腹が立たなくなって来たぜ……」
 
:ゲラバから「ザ・クラッシャー」呼ばわりされた際の台詞。序盤は当然の如く激昂していたが、境遇に同情したのかここに来ると全く反応しなくなっている。
 
:ゲラバから「ザ・クラッシャー」呼ばわりされた際の台詞。序盤は当然の如く激昂していたが、境遇に同情したのかここに来ると全く反応しなくなっている。
 +
;ジエー「ええい! 頭が高いぞ、修理屋!! こちらにおわす御方こそ~」<br />ランド「へへ~! し、知らぬこととはいえ、とんだご無礼を!」<br />エーデル「お、お顔を上げてください!」
 +
:エーデルとの初対面でのやり取り。無論元ネタは「水戸黄門」である。
 
;「できねぇ!」
 
;「できねぇ!」
 
:第32話「俺が俺であるために」より。シュランに[[モビルスーツ]]の操縦が出来るのかと聞かれた時、それはそれは熱い笑顔で返した。なお「ザブングル」の世界出身なので、設定上[[ウォーカーマシン]]の操縦は当然できる。
 
:第32話「俺が俺であるために」より。シュランに[[モビルスーツ]]の操縦が出来るのかと聞かれた時、それはそれは熱い笑顔で返した。なお「ザブングル」の世界出身なので、設定上[[ウォーカーマシン]]の操縦は当然できる。
;ジエー「ええい! 頭が高いぞ、修理屋!! こちらにおわす御方こそ~」<br />ランド「へへ~! し、知らぬこととはいえ、とんだご無礼を!」<br />エーデル「お、お顔を上げてください!」
+
;「どうして、そこでシャイアやアデット先生やタルホやヒルダやサラやトニヤが来ねえんだよ!」
:エーデルとの初対面でのやり取り。無論元ネタは「水戸黄門」である。
+
:同話でのシナリオエンドデモにて、ゲイン、ガロード、大尉から揃って「ダーリン」と言われた時のグチ。つぐみからは「偏った人選!」、ギジェットからは「どうして、あたしやシルヴィアが入ってないのよ」と歪んだツッコミも入る。
 
;「同情するぜ。俺もお前さんも、もうちょっと本業の方で評価されたいもんだ」
 
;「同情するぜ。俺もお前さんも、もうちょっと本業の方で評価されたいもんだ」
 
:「ストレンジ・コンタクト」にて、オルソンからの依頼で桂とのネゴシエイションを行った結果、チラム側に発覚して戦闘に陥ったロジャーに対して。しかし、相手の問題でビッグオーを使うことが多いロジャーはともかく、ランドの方は本人の素行の問題なのだが……。
 
:「ストレンジ・コンタクト」にて、オルソンからの依頼で桂とのネゴシエイションを行った結果、チラム側に発覚して戦闘に陥ったロジャーに対して。しかし、相手の問題でビッグオーを使うことが多いロジャーはともかく、ランドの方は本人の素行の問題なのだが……。
8,719

回編集