差分

8 バイト追加 、 2015年8月18日 (火) 12:47
編集の要約なし
33行目: 33行目:  
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:リアル系女主人公。まだ軍歴に乏しく実戦経験も無いので序盤では能力値が低い(特に[[技量]]が低く、初期値161)。一般に低いとされる[[カツ・コバヤシ|カツ]](初期値170)より下(ちなみにZで技量が一番低いのは[[チル]]で、初期値137)である。しかし、中盤のイベントで[[SP]]以外の能力値が+5され、[[特殊技能]]欄の「?????」が「[[SP回復]]」となり、格段に扱いやすくなる。後のイベントで、更に技量が+5される。<br />新兵という事もあり、[[シン・アスカ|シン]]、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]、[[レントン・サーストン|レントン]]らと絡みが多い。[[ランド・トラビス|ランド編]]では常に[[アサキム・ドーウィン|アサキム]]を追いかけているので敵対関係となるが、最後には解消されている。なお、ランド編ではアサキムに完全敗北している描写があるが、代わりに悲しみの乙女の[[スフィア]]が発動しなかったのかアサキムに「必要ない」と言われている。初出撃のときデンゼルに命じられたバルゴラのガンカメラによる戦場の撮影という任務をその後も愚直に守り続けており、それが物語の終盤で大きな意味を持つ。
 
:リアル系女主人公。まだ軍歴に乏しく実戦経験も無いので序盤では能力値が低い(特に[[技量]]が低く、初期値161)。一般に低いとされる[[カツ・コバヤシ|カツ]](初期値170)より下(ちなみにZで技量が一番低いのは[[チル]]で、初期値137)である。しかし、中盤のイベントで[[SP]]以外の能力値が+5され、[[特殊技能]]欄の「?????」が「[[SP回復]]」となり、格段に扱いやすくなる。後のイベントで、更に技量が+5される。<br />新兵という事もあり、[[シン・アスカ|シン]]、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]、[[レントン・サーストン|レントン]]らと絡みが多い。[[ランド・トラビス|ランド編]]では常に[[アサキム・ドーウィン|アサキム]]を追いかけているので敵対関係となるが、最後には解消されている。なお、ランド編ではアサキムに完全敗北している描写があるが、代わりに悲しみの乙女の[[スフィア]]が発動しなかったのかアサキムに「必要ない」と言われている。初出撃のときデンゼルに命じられたバルゴラのガンカメラによる戦場の撮影という任務をその後も愚直に守り続けており、それが物語の終盤で大きな意味を持つ。
;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
+
;;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
:彼女の裏の姿が満載。既に成人している為、[[デンゼル・ハマー|チーフ]]が大好きだったビールを口にする事になる。なお、この件は寺田Pがブログで公表している。
+
::彼女の裏の姿が満載。既に成人している為、[[デンゼル・ハマー|チーフ]]が大好きだったビールを口にする事になる。なお、この件は寺田Pがブログで公表している。
:シークレットエピローグではデンゼル、[[トビー・ワトソン|トビー]]と共に再結成した[[ZEUTH]]に参加。セツコが[[主人公]]の場合、前回の決戦から生還した事になるのだが、特にZEUTHメンバーの反応は無い。バトルシアターで[[アクエリオンアルファ]]から'''不幸断絶拳を食らったのに、ダメージを0に抑えている'''。彼女の底無しの不幸ぶりを物語るエピソードである。
+
::シークレットエピローグではデンゼル、[[トビー・ワトソン|トビー]]と共に再結成した[[ZEUTH]]に参加。セツコが[[主人公]]の場合、前回の決戦から生還した事になるのだが、特にZEUTHメンバーの反応は無い。バトルシアターで[[アクエリオンアルファ]]から'''不幸断絶拳を食らったのに、ダメージを0に抑えている'''。彼女の底無しの不幸ぶりを物語るエピソードである。
:エグゼクターとの戦いでは出撃枠の問題でデンゼル・トビーと組んでいることだろうが、バルゴラ・グローリーと違い二人の機体は飛べないのがネック。第2話・第3話では進撃速度の遅れが致命傷となるため、移動力か移動タイプのフォローを怠りなく。
+
::[[エグゼクター]]との戦いでは出撃枠の問題でデンゼル・トビーと組んでいることだろうが、バルゴラ・グローリーと違い二人の機体は飛べないのがネック。第2話・第3話では進撃速度の遅れが致命傷となるため、移動力か移動タイプのフォローを怠りなく。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
:名前のみの登場。なお、劇中でのZEUTHメンバーからの語りなどの描写を見る限り、恐らくセツコルートが正史になっていると思われるが、ランドもZEUTHに所属していたともとれる語りもあり、スペシャルディスクが正史というのが正しいだろうか。
 
:名前のみの登場。なお、劇中でのZEUTHメンバーからの語りなどの描写を見る限り、恐らくセツコルートが正史になっていると思われるが、ランドもZEUTHに所属していたともとれる語りもあり、スペシャルディスクが正史というのが正しいだろうか。
7,859

回編集