差分

編集の要約なし
21行目: 21行目:  
ちなみに彼の乗った[[ヘビーメタル]]は[[アローン]]、[[グライア]]、バルブド(SRW未登場)、[[アモンデュール・スタック]]、[[バッシュ]]、[[アシュラテンプル]]、[[グルーン]]、[[アトール]]と多岐にわたり、スタック以外どれに乗せてもそのポテンシャルを最大限に引き出せるほど凄腕のパイロットであったが、ダバとの戦いでは連戦連敗なので、本当の実力は今ひとつ判りにくい。
 
ちなみに彼の乗った[[ヘビーメタル]]は[[アローン]]、[[グライア]]、バルブド(SRW未登場)、[[アモンデュール・スタック]]、[[バッシュ]]、[[アシュラテンプル]]、[[グルーン]]、[[アトール]]と多岐にわたり、スタック以外どれに乗せてもそのポテンシャルを最大限に引き出せるほど凄腕のパイロットであったが、ダバとの戦いでは連戦連敗なので、本当の実力は今ひとつ判りにくい。
   −
[[OVA]]の番外編『レディ ギャブレー』では、[[ファンネリア・アム|アム]]や[[ガウ・ハ・レッシィ|レッシィ]]をも凌駕する妖艶さを漂わせた'''[[女装|女装姿]]'''を披露、'''「そっち方面」でも類稀なる才覚がある'''事を実証している(詳細は迷台詞の欄を参照)。そのシーンがあるからか、[[リアルロボット戦線]]では[[誘惑]]の精神コマンドが使える。
+
[[OVA]]の番外編『レディ ギャブレー』では、[[ファンネリア・アム|アム]]や[[ガウ・ハ・レッシィ|レッシィ]]をも凌駕する妖艶さを漂わせた'''[[女装|女装姿]]'''を披露、'''「そっち方面」でも類稀なる才覚がある'''事を実証している(詳細は迷台詞の欄を参照)。そのシーンがあるからか、『[[リアルロボット戦線]]』では[[誘惑]]の精神コマンドが使える。
    
また、その人気からか彼の活躍をまとめた『私の名はギャブレー』と言うムックまで発刊されている。
 
また、その人気からか彼の活躍をまとめた『私の名はギャブレー』と言うムックまで発刊されている。
52行目: 52行目:  
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
:アシュラテンプルやアトールに乗り、敵として登場する。
 
:アシュラテンプルやアトールに乗り、敵として登場する。
:ハマーン・ロシュルートのみ、ムジカが説得すれば仲間に加わる。能力は高いが、なぜかダバ達と顔を合わせても全く会話しない。オリビーの登場に多少反応する程度。
+
:ハマーン・ロシュルートのみ、ムジカが説得すれば仲間に加わる。能力は高いが、なぜかダバ達と顔を合わせても全く会話しない。オリビー登場の際に追加セリフがあるのみ。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
3,081

回編集