差分

43 バイト除去 、 2015年8月4日 (火) 20:41
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
スピンオフの小説作品『破嵐万丈シリーズ』でも、洋上レストランの経営者として登場している。
 
スピンオフの小説作品『破嵐万丈シリーズ』でも、洋上レストランの経営者として登場している。
   −
=== スパロボシリーズにおいて ===
+
== 登場作品と役柄 ==
 
SRWではシナリオ面……主にギャグパートにおける出番が多いが、さりげなく万丈のフォローをする切れ者としての役割を果たす事も。場合によって万丈に代わって[[ダイターン3]]の操縦もする。
 
SRWではシナリオ面……主にギャグパートにおける出番が多いが、さりげなく万丈のフォローをする切れ者としての役割を果たす事も。場合によって万丈に代わって[[ダイターン3]]の操縦もする。
   −
== 登場作品と役柄 ==
   
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
32行目: 31行目:  
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:初期配置の敵が全滅したのを見てダイターンの洗浄を始めてしまい、4ターン待たせてしまう(この間に増援敵を片付けてしまうとデモが見られない)。また不在の万丈に代わり、[[ダイターン3]]に乗って出撃するイベントがある。[[チャム・ファウ]]に「年寄りの冷や水」、[[ジャック・キング]]には「年寄りの死に水」と言われてしまう。「サン・アタック」に「日輪の力を拝借して…」と言う専用のセリフが用意されている。
 
:初期配置の敵が全滅したのを見てダイターンの洗浄を始めてしまい、4ターン待たせてしまう(この間に増援敵を片付けてしまうとデモが見られない)。また不在の万丈に代わり、[[ダイターン3]]に乗って出撃するイベントがある。[[チャム・ファウ]]に「年寄りの冷や水」、[[ジャック・キング]]には「年寄りの死に水」と言われてしまう。「サン・アタック」に「日輪の力を拝借して…」と言う専用のセリフが用意されている。
  −
=== COMPACTシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
  −
:普通に何の説明もなく、乗り換えて使用できる。万丈に比べて、格闘値で劣るがその他の能力はほぼ互角で、技量・回避・SPで勝る。
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
  −
:COMPACT同様の能力で、ダイターン系パイロットでは万丈に次いで能力が高い。また、ランダム性の増した[[パーソナルデータテーブルシステム]]においては[[熱血]]・[[必中]]を必修するので安定性が高く、万丈が5パターン中2パターンも[[必中]]効果の精神コマンドを覚えられないので、その場合はギャリソンをダイターンに乗せると良い。
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
  −
:
  −
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
  −
:COMPACT同様で、ダイターン系パイロットでは万丈に次いで能力が高い。[[援護]]も二回行え、[[熱血]]・[[必中]](または[[見切り]])を必修するのでとても安定している。万丈が5パターン中1パターンが[[必中]]効果の精神コマンドを覚えないので、その場合はギャリソンをダイターンに乗せると良い。
  −
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
  −
:COMPACT2ではパイロットだったが、本作ではパイロットでなくなってしまった。
      
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
58行目: 45行目:  
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:
 
:
 +
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 +
:普通に何の説明もなく、乗り換えて使用できる。万丈に比べて、格闘値で劣るがその他の能力はほぼ互角で、技量・回避・SPで勝る。
 +
;;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
 +
::COMPACT同様の能力で、ダイターン系パイロットでは万丈に次いで能力が高い。また、ランダム性の増した[[パーソナルデータテーブルシステム]]においては[[熱血]]・[[必中]]を必修するので安定性が高く、万丈が5パターン中2パターンも[[必中]]効果の精神コマンドを覚えられないので、その場合はギャリソンをダイターンに乗せると良い。
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
 +
:
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
 +
:COMPACT同様で、ダイターン系パイロットでは万丈に次いで能力が高い。[[援護]]も二回行え、[[熱血]]・[[必中]](または[[見切り]])を必修するのでとても安定している。万丈が5パターン中1パターンが[[必中]]効果の精神コマンドを覚えないので、その場合はギャリソンをダイターンに乗せると良い。
 +
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 +
:COMPACT2ではパイロットだったが、本作ではパイロットでなくなってしまった。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===