差分

81 バイト追加 、 2015年7月29日 (水) 00:17
482行目: 482行目:  
なお、当作品ではガンダムは基本的にそれぞれの世代ごとの主人公が乗る機体のみと、近年のガンダム映像作品では珍しい手法が取られている。これはシリーズ構成を務めた日野晃博氏の意向も大きいとのこと。
 
なお、当作品ではガンダムは基本的にそれぞれの世代ごとの主人公が乗る機体のみと、近年のガンダム映像作品では珍しい手法が取られている。これはシリーズ構成を務めた日野晃博氏の意向も大きいとのこと。
 
==== [[機動戦士ガンダムAGE]] ====
 
==== [[機動戦士ガンダムAGE]] ====
<!--;AGE-1 [[ガンダムAGE-1 ノーマル]]
+
;AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル
:第1世代ガンダム。-->
+
:第1世代ガンダム。
 +
;;AGE-1G [[ガンダムAGE-1グランサ]]
 +
::AGE-1に増加装甲を施した機体。
 
;AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル
 
;AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル
 
:第2世代ガンダム。戦闘機形態「ストライダー」への変形機構を有する。
 
:第2世代ガンダム。戦闘機形態「ストライダー」への変形機構を有する。
 
;;AGE-2DH [[ガンダムAGE-2 ダークハウンド]]
 
;;AGE-2DH [[ガンダムAGE-2 ダークハウンド]]
::シドとの交戦により大破したAGE-2がビシディアンにより改修された機体。
+
::シドとの交戦により大破したAGE-2が宇宙海賊ビシディアンにより改修された機体。
 
;AGE-3 [[ガンダムAGE-3|ガンダムAGE-3 ノーマル]]
 
;AGE-3 [[ガンダムAGE-3|ガンダムAGE-3 ノーマル]]
 
:第3世代ガンダム。AGE-1・AGE-2とは異なり、頭部とバックアップを形成する小型戦闘機コアファイターと胴体部を形成する各部ウェアで構成されている。
 
:第3世代ガンダム。AGE-1・AGE-2とは異なり、頭部とバックアップを形成する小型戦闘機コアファイターと胴体部を形成する各部ウェアで構成されている。
<!--;AGE-FX [[ガンダムAGE-FX]]:成長したキオの能力に合わせるために新造したボディに大破したAGE-3のコアユニットを搭載した最新鋭の機体。-->
+
;AGE-FX [[ガンダムAGE-FX]]:成長したキオの能力に合わせるために新造したボディに大破したAGE-3のコアユニットを搭載した最新鋭の機体。
    
== ガンダムタイプの[[量産型]] ==
 
== ガンダムタイプの[[量産型]] ==
6,681

回編集